インドロケ日記&チャリティー原画オークション&映画「大地の詩」

お知らせみっつ。

●インドロケ日記をアップしました。
何で今頃と思われることでしょう。ほんとにそう>o</
ちょっとずつしようしようとしていた編集作業が、今になってやっと、やっとこさ、完了しました。
ロケをした番組の内容が収録されているDVD「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」は
昨年発売になったばかりだし、TVコマーシャルが今ときどき流れているし、
興味をもって見てくださる方いらっしゃるかもと思い、
公開することにしました。よかったら読んでみてくださいね。
TV番組「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」インドロケ日記はこちら

 

●日本国際児童図書評議会(JBBY)、日本ペンクラブ(P.E.N.)子どもの本委員会
日本出版クラブ(JPC)、出版文化産業振興財団(JPIC)が発足させた東日本大震災被災地支援活動、
子どもたちへ〈あしたの本〉プロジェクト
チャリティーの原画オークションに参加しました。
もったいないばあさんの本に登場する男の子と女の子の絵です→こちら
どうぞよろしくお願いいたします。

*プロジェクトHPより*
被災地の子どもたちのために、国内外の100人を超える子どもの本の作り手から
250点もの応援メッセージや直筆画が届きました。
8月まで各地で巡回展示をします。お近くで開催の際はぜひお出かけ下さい。
作品は全てオークションにて販売します。
売り上げは全額、被災地の子どもたちに、
本をとおして元気を運ぶ活動に充てさせていただきます。
ご協力お願い申し上げます。

*巡回スケジュール(スケジュールは変更されることがあります)*

6/7(火)~12(日)  一口坂ギャラリィ(東京都千代田区・JR市谷駅) ※一部展示
6/7(火)~12(日)  大阪府立中央図書館(大阪府東大阪市・近鉄荒本駅) ※一部展示
7/2(土)3(日)  ゲートシティ大崎(東京都品川区・JR大崎駅)
7/4(月)~13(水)  玉川高島屋S・C(東京都世田谷区・東急二子玉川駅)
7/16(土)~18(月祝)  金沢市文化ホール<親と子の絵本ワールドinいしかわ>
(石川県金沢市・JR金沢駅) ※一部展示
7/22(金)~31(日)  イオンモールKYOTO(京都府・京都駅)

 

● 昨年度私のマネージャーをしてくださっていた国枝さんがプロデューサーをつとめた映画、
「大地の詩」がいま公開中です。
幼い頃の家庭教育の大切さに気づき、少年感化事業の先駆者となった留岡幸助の物語。
主演は、村上弘明さんと工藤夕貴さんのおふたり。
さとう宗幸さん、村田雄浩さん、石倉三郎さん、秋野太作さん、小倉一郎さん、
中条きよしさんなども出演。
映画の公式サイトはこちら
国枝さんの本業は、プロダクションの社長さん&プロデューサー。
ただでさえお忙しいところ、私の世話まで焼いてくださり相談にのってくださっていました。
ありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
映画観に行こう!

追記:
国枝さんが経営するプロダクション「ケイプランニング」には、知的障害児専門の「芸能部子どもSPクラス」があります。このたび、そのクラスに所属する高井萌生くんが、TBSの連続ドラマに出演することになりました。おめでとうございます^^/
子どもたちの輝く笑顔のためにと、レッスンを続けてこられた国枝さんたちの努力が、
実を結びました。5/26朝日新聞の「ひと」欄で国枝さんが取材されていました。応援!

 

アースデイ東京 2011

4/24代々木公園でアースデイのイベントがありました。
会場で、絵本作家のサトシンさんや、塚本やすしさん、いとうえみこさんに
ばったり。

ファザーリングジャパンブースで、サトシンさんのツイッターおともだちの
皆さんにも。

中身の濃いい立ち話でしたね。
エネルギーシフトのデモ行進もありました。
デモに参加したいとうさんに聞いたこと↓
チェルノブイリの事故の後も、「原発なんていらない、なくそう!」

という意見が出て、あんな事故があったのだからなくなるだろう
と思われていたにもかかわらず、

時間の経過とともにだんだん関心が失われてしまい、
結果的にはなくなるどころか、増えてしまったのだそうです。
福島の原発事故はまだおさまってもおらず、危険状態継続中。
本当に大切なものはなにか、命とひきかえにしてもいいのか、
考えることも支援もずっと続けて、みんなで決めていきたいことです。

311以降、もったいないばあさんだからこそのメッセージをとつぶやき始めました。

まだ始めて日が浅いですが、感じたことがいろいろあります。
ツイッターには情報が満載。でも実はせまい世界なのかも?
…と思うこともしばしば。
なぜかというと、ツイッターをやっていない人たちは、
やっている人がみんな知っていることをまったく知らなかったりします。

ツイッターの中では共有できてみんなそう思ってるに決まってる!
って思えることを、やっていない人たちはぜんぜん知らない。

そして、やっていない人の方がまだまだ多いんですね。
以下、震災関連情報つぶやきの中で、私が感銘をうけたサイトです。
見てみてください。

●池田香代子さんのブログ 福島の母たちの声を聞け:http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51777145.html
●原発やエネルギーのことわかりやすい田中優さんの講演会動画: http://www.ustream.tv/recorded/13789149#utm_campaign

ついでに
●もったいないばあさんのつぶやきより
地球の日。できることなら、地球にも一日くらいおやすみをあげたい。
人の出す音がなければ、風の音や水の音、虫や鳥の声が
もっと大きくきこえてくるじゃろう。
人が使う光がなければ、星のまたたきももっとたくさん見えるじゃろう。
失ってはじめてその大切さがわかるなんて、もったいないではすまないこと。
必要な分だけあればいい。そんなにたくさんあっても使い切れないし。
つつましい生活?もったいないことしないようにしてるだけじゃよ。
人のことを、どれだけ自分のことのように考えられるか、
思いやりをもって接していけるかで、その人の真の心が見えてくる。
こわい思いをしてきた人が、「命があるだけでよかった。ありがたいと思った」
と語っていた。
その人がずっと後になっても、やっぱりあの時助かってよかった……
と思えるように、真心で支えあっていけたらいいね。

 

5/5、上野の森親子フェスタ東京国立博物館平成館大講堂での
「もったいないばあさんとあそぼう!」イベントは、抽選となりました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当選された方、ちゃんと来ないともったいない。よろしくお願いしますね。
講堂でのイベント&サイン会終了後、13時より
上野公園内チャイルド本社ブースでもサイン会を行います。
赤ちゃんからの絵本シリーズ最新刊「おはようあさごはん」も、
どうぞよろしくお願いいたします。

チャリティ・ブック・フェスティバルの収益は、
東日本大震災被災地の子どもの読書活動支援費として送られます。
http://www.jpic.or.jp/

私も新刊絵本の印税から、保護者を失った子どもたちへの支援金を
送らせていただきます。

Category: 未分類

ランドセルとツイッター

23日は、息子の小学校の卒業式でした。
帰ってきて、教科書やランドセルやうわばきを片付けようとしていて
「このランドセルも、被災地で使ってもらえたらいいのでは…まだきれいだし」
と思っていたら、こんな活動をされている会社がありました!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011031902000177.html
ふわりい.com がんばれ!被災地のこどもたち!!のサイト: http://fuwarii.com/charity/
ランドセルメーカーの協和さんでは、新1年生には新品のランドセルを
そして中高学年には、卒業した6年生から寄付されたランドセルを
きれいに修理して送ってくださるそうです。すばらしい。
さっそくうちのも送ります!
【ランドセル送り先】
〒270-0213
千葉県野田市桐ヶ作512
株式会社 協和 千葉工場 「がんばれ被災地の子供たち」係 宛
校章がついているものや 汚れ損傷のひどいものは不可、色の指定などがあるそうなので、送る前に ↑のHPで確認してくださいね。


最後に記念撮影。6年間お世話になりました^^/

これまでは、被災地に日常必需品や洋服など送ったり
義援金を送ったりしていましたが、
きのうやっと絵本を送りました。
被災地では、必要な物が時間と場所によって刻々とかわる…というのを
神戸の実家が被災した際に体験していたので、
絵本を送るのはタイミングがむつかしいように感じて、
もう少し落ち着いてからのほうがいいのではと思っていたのですが、
避難所の子どもたちに絵本の読み聞かせをしてほしいという声があったり、
心のケアのために絵本を読みたいという方がいらしたり
そろそろと思っていた矢先
絵本作家ののぶみくんが、被災地に絵本を届けるというのでお願いしました。
のぶみくんは、ピースボートというNGOの方々といっしょに行って
ボランティアとして 働くそうです。がんばってね。
サトシンさん、おしえてくれてありがとう!

絵本ナビさんでも、
絵本を通じて被災地を支援するプロジェクト「絵本エイドーこころにひかりをー」
が始まるそうです。積極的に参加させていただきたいと思います。

自分にできることを
という熱い思いの方がたくさんいて、日本はいい国だなあ。
それに
世界の国からもたくさんの熱いエールが届けられて
タイのバンコク最大のスラム街でも
日本のために募金活動が行われているというニュースを聞いたりすると
地球もすてたもんじゃない、いい星だなあ!って思いました。
問題も山積みだけど、やさしい人がたくさんいて希望がある。
希望があれば、生きて行ける。
みんなの思いがよりそっていけますように。

もったいないばあさんのツイッターを始めました!
http://twitter.com/mottainaibaasan
いま、この時代に
もったいないばあさんだからこそ
伝えられるメッセージがあるのでは
と思い、はじめました。
おととい始めたばかりなので
ぜひフォローのほど、よろしくお願いいたします。

Category: 未分類

2011/3/11

大変な災害がおきてしまいました。
被害にあわれた方々とご家族の悲しみには
なぐさめのことばもみつかりません。
一日も早く
被災者の皆さんが 、平和なくらしを送ることができる日が来ますように祈っています。
「自分さえよければと思わず、分け合う気持ちがあれば平和な世界がかならずできる。
できることをやらないなんて、もったいない」
というのは、もったいないばあさんのワールドレポート展で
最後にお伝えしている重要なメッセージですが、
この数日、自分にできることをしたいと思っている人が、たくさんいらっしゃることを知り
感動していました。

「人のことをどれだけ自分のことのように思えるか、思いやりをもって接していけるかで、
その人の真の心がみえてくる。
真心で 支えあっていけたらいいね」by もったいないばあさん

3/20に予定されていた富山県射水市・大島絵本館でのトークイベントは、
地震後の混乱と余震が続く状況のため伺うことができず、中止となりました。
楽しみにしていてくださった皆さん、本当にごめんなさい…
また機会をあらためて、うかがわせていただくことができますように
心から願っております。
当日私は伺えませんが、絵本館のスタッフ&ボランティアの皆さんによるおはなし会があります。
もったいないばあさんの原画展も3/30まで引き続き開催中です。
新刊絵本「もったいないばあさん もりへいく」の原画も新たに加わりましたので、
ぜひ見てください。
どうぞよろしくお願いいたします。

Category: 未分類

大雨

木曜日の雨は、大正時代に降った大雨以来の大雨だったらしい

って小耳にはさんだんだけど、ほんと?

Category: 未分類

A Happy New Year 2011

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


東山荘おおみそか恒例のキャンプファイヤーと


1/2のどんと焼き

キャンプファイヤーの写真の中で
とんでいる白いのはマシュマロ。
どんと焼きのほうは、おだんご。
どちらも串にさしてあぶり焼きしてるところ。
マシュマロは、ふわっとふくれてちょっと焦げ目がついたあたりが食べごろ。

とろ~っとして生クリームみたい。おいしい!
焚き火ってすきだな。。

Category: 未分類

Merry Christmas 2010


居間にこの子がいるだけで、ほんわか。
今年も残すところあと…
という時期になりました。
昨日とどいた
ターシャさんファミリーからのクリスマスメッセージに
「Take Peace!」ってことばがありました。
すてきなひびき。

↓これは
上野動物園でのワールドレポート展会場で
れおちゃんが書いてくれたメッセージカード。

来年は、
平和にむかう年となりますように。
Merry Christmas
&よいお年を!

Category: 未分類

おつきみ 2010

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、
今年はまさにそのとおり。
いくらなんでももう夏にはもどらないよね。

22日の仲秋の名月、うつくしかったですね。
子どもお月見キャンプに参加する息子についてって
私もちこっと参加させていただき
富士山でお月見をしました。
満月(正確には満月の1日前?)の明かりって
本当に静かできれい。
ゆっくり見とれたり
おだんご食べたりやまんばの話を聞いたりして
山をおりるのが 23時過ぎになってしまい…
キャンプ主催のYMCA東山荘に帰りついたのは 23:30。
子どもたちも寝るのがおそくなっちゃったけど
私は翌日大阪に行かねばだったので、それから家にもどり
ついたら日がかわっちゃってました。。
でも
あんなにきれいなお月さま、
富士山でねっころがって見れて
よかったです。
青と白の光と影
にじいろの雲のドラマ。

Category: 未分類

2010 屋久島の夏休み & イベントいろいろ

残暑お見舞い申し上げます。
今年はまた格別に暑いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は7月のおわりに、家族と毎年恒例の屋久島に行きました。
山登ったり、海で遊んだり、温泉入ったり
心もからだもあらわれて
ほんと、屋久島はいいとこ。
いその香り(漁師さんご一家のお寿司やさんで、ガイドツアーもある)
の千護さんと力さんたちといっしょに
カメノテ穫りにも行きました。
見たこと&食べたことある?ほんとにカメの手みたいなの。


ほら こんなの

カメノテはふじつぼの一種?だそうで
見た目グロですが、えびのような貝のような美味。
私は 屋久島に行ったらいつも
まずはカメノテのバター焼きを食べます。
今年は自分でも穫ってもって帰ろう!ということで、連れてってもらいました。
海の真ん中に突き出した、とげとげの黒い岩に 芽を出したように生えているカメノテを
磯もん穫りの道具(ドライバーみたいなノミみたいなやつ)で、ぐさっがりがりっ
とはがしていくの。
千護も力さんもさすがプロ。
あっという間に大きい袋がいっぱいに。
黒い岩はまるで鉄板みたいに熱くて足がきついし、
反射光で顔がじりじり焼けちゃって、カメノテ穫りは結構な重労働…
でも私たちもがんばって穫って&たくさん分けてもらって
冷凍して持って帰って、
帰ってからうちでもバター焼き作って友人たちにごちそうしたら
すごい大好評!
私がいつも「カメノテ、カメノテ、カメノテのバター焼き!」って言ってるので
一回食べてみたかったって。
そんなに言ってたっけ?

そして
千護さんのエコツアーでダイビングガイドをしているリュウセイくんが
屋久島産の水晶をくれました。
「屋久島の水晶は海からできてるから、塩にのせといたらいいらしいよ」っておしえてもらい、リュウセイくんの実家で作っているお塩を分けてもらって(このお塩もすごくおいしい!)
のせてます。

お客さんつれて水晶拾いに行くこともあるんだって。
こんど行ってみた~い!
屋久島には、毎夏もう8回くらい行ってるけど
まだまだ知らない魅力があるんですね。
あと夜光虫が海の中でたくさん光っているところも
いつか見られたらいいな。幻想的なんだって。
いその香りの皆さんのおかげで今年も楽しい夏休みでした。
ほんとにほんとにありがとうございました!!

屋久島から戻ってすぐその足で長野県の諏訪市へ。
朝日夏季保育大学のセミナーでお話させていただきました。
ボランティアの保育士さんたちとべらべらしゃべりながらサイン会してたら
2時間もしてたって。あっという間でしたね(並んでくださってた皆さんすみません)。。楽しかったです!
その週はまた山梨の南アルプス市でも講演会があったり、
お盆には福島の絵本ワールドでおはなし会をさせていただいたり
ばたばたとあちこち行ってました。
スタッフの皆さん&話を聞いてくださり本を買ってくださった皆さま、
お世話になりました&ありがとうございました!
それにしてもこう暑いと、
あちこち行かなくてもばてちゃいますね。
屋久島の山の上は、さわやかで気持ちよかったなあ。。。

Category: イベント , 未分類

A Happy New Year & “THIS IS IT “

あけましておめでとうございます。

2010が、皆さんにとって最高の1年となりますように!

マイケル・ジャクソンの THIS IS IT をやっと観にいきました。
一流のプロの仕事、パフォーマンスは、
観ている人たちに感動を与えてくれるものですね。
あんなにすごいステージを、あんなにすばらしい才能あふれる人たちが
それぞれのベストをつくして作り上げる姿に
志高く本当にいいものだけをという気持ち、
もう一度思い出しました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

Category: 未分類