✨『よみもの・なないろどうわ』2022✨
『よみもの・なないろどうわ』(わたし作絵・アリス館)が、学校がすすめる夏休みこどもの本2022と、
2022 第18回 大阪こども「本の帯創作コンクール」課題図書に選ばれて、重版になりました。
みなさん、読んでね❣️
http://www.osaka-books.ne.jp/index.php?c=2
『よみもの・なないろどうわ』(わたし作絵・アリス館)が、学校がすすめる夏休みこどもの本2022と、
2022 第18回 大阪こども「本の帯創作コンクール」課題図書に選ばれて、重版になりました。
みなさん、読んでね❣️
http://www.osaka-books.ne.jp/index.php?c=2
5/29は、開館されたばかりの江東区こどもプラザ図書館さんへ。絵本のおはなし会に伺いました。
子どもたちと一緒に絵本を読んで遊ぶのは本当にひさしぶりで、ものすごくうれしくて、やっぱりとっても楽しかった〜>o</💕
図書館の田中さんにマジマジさんをお願いして、もったいないばあさんの絵描き歌と音頭も踊りました♪
かわいいお手紙もいただいてますます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾♡
『ボクニキミニ』こどものための100冊2022〜
パパ・ママ著名人、書店員さん、図書館員さんが選んだ“子どもと一緒に読みたい”100冊の中に、
俳優の三倉茉奈さんが『おべんとうバス』(わたし作絵・ひさかたチャイルド)を選んでくださいました❣️
うれしいな
美しくおいしかった倉敷の思い出〜『おつきさまのパンケーキ』&『おたからパン』原画展開催中のつづきの絵本屋さんに伺いました。トークイベントではもったいないばあさんの話も。
都築さんとわたし。 つづきちゃんたちともったいないばあさん。
*
ここからは観光大使の菅弥和乃さんに案内していただいた尾道。皆が住みたいと思う気持ちわかりました!
ガウディハウスにも泊まれるそうです。
東京に戻る前に、タケノコ掘りに小林農園さんへ。
これまで足の裏にこつんとあたるというのではみつけたことがなかったけど、そのコツが初めてわかりました!
甘夏みかんとキンカンと、畑の中のコーヒータイムも。なんと楽しい3日間だったことでしょう。
ありがとうございました〜
*
『おべんとうバスのかくれんぼ』が、MOE絵本屋さん大賞2021パパママ賞第5位に入賞❣️
投票くださったパパさんママさんみなさん、たくさんの絵本の中から選んでくださりありがとうございました❣️❣️
作者の受賞コメントは1月7日発売kodomoe2月号に掲載されるそうです。
https://kodomoe.net/backnumber/mag_2202/
真珠まりこ作絵・ひさかたチャイルド