BOOK BANDスペシャルライブ@ブックハウスカフェ
2019/8/31
ブックハウスカフェで、BOOKBANDいりやまさとしさんスペシャルライブでした ✨
遠くからお越しの方もたくさんおられて、お会いできてうれしかったです。いつも参加してくださる皆さまも、ありがとうございました☺️
終了後、15周年の新刊「もったいないばあさん かわをゆく」にもサインさせていただきました。ブックハウスカフェにおいていただいていますので、どうぞよろしくお願いします!
2019/8/31
ブックハウスカフェで、BOOKBANDいりやまさとしさんスペシャルライブでした ✨
遠くからお越しの方もたくさんおられて、お会いできてうれしかったです。いつも参加してくださる皆さまも、ありがとうございました☺️
終了後、15周年の新刊「もったいないばあさん かわをゆく」にもサインさせていただきました。ブックハウスカフェにおいていただいていますので、どうぞよろしくお願いします!
さて、3/
以前神戸新聞で連載していたエッセイに書いたので、よか
京都のあとは、山口へ。3/
●2019年3月16日(土) 14:00~15:40
「もったいないばあさんのおはなし会」
at 長門市立図書館
http://marikoshinju.com/
「もったいないばあさん かわをゆく」見本が届きました。
インドのガンジス川を上から下まで旅をしたのが去年の1月。そこで得た発想が、こんなふうに形となって目の前に実現したなんて。。表現方法やどんなふうに話を展開していくか悩み、くじけそうになって、ほんとにできるのか不安だったことも、今こうして形になってみるとうそのよう。インドだけでなく日本の川もいっぱい歩きました。そこで得た気づきも、この本の中にたくさんこめられています。
川を舞台にした、水の、命の循環をテーマにした本だと自分は思って作りました。
「かわは やまにも もりにも ひとのくらしにも うみにも つながっている。かわをたいせつにしないなんて、もったいない」
●東京青山のクレヨンハウスさんで3/15〜4/10原画展開催✨
3/23クレヨンハウス子どもの本の学校でトークイベントもあります
http://marikoshinju.com/event/?p=3309
3月中旬頃から全国の書店さんで手に取っていただけるのではと思います。どうぞよろしくお願いします!
10/19(木)「ゆめねこ」&「おててかいじゅう つみきのまちへ」原画展始まりました。11/12まで神保町のブックハウスカフェにて。
「ゆめねこ」担当メイトの小川さん、「おててかいじゅう つみきのまちへ」担当PHP研究所の鈴木さん、すばらしいアドバイスいただいた聞かせ屋けいたろうくんとオープニングトーク。皆さんのおかげで、いい絵本、いいイベントを開催することができました。ご参加くださった皆さまも、本当にありがとうございました!
お話の中で私が一番印象に残っているのは、「おててかいじゅうの線太いですね。こんなに太い本は、他にないんじゃないですかね。太いって、線のことですよ」(けいたろうくん)でした。お父さんの手のごつごつした感じを力強く描きたくて、太くなりました。
*
10/22(日)つみきワークショップ。台風で心配したけど、ほぼ定員予定通りの子どもたちが来てくれて、つみきタワー&タウンを作りました。
見に来てくださった積み木の先生・棒田明子さんが積み方や遊び方をガイドしてくださり、助け合ったり譲り合ったり、自分で考えたり、楽しく遊ぶことができました。積み木ってすばらしい!!子どもたちの発想力、想像力って無限だなあと思いました。もっと遊びたかったね。最後はおててかいじゅう✊✌️✋になって崩しました。ちょっと離れたところにいて崩し損ねたお友達が、こわしたかったと泣いて反省。。ごめんね💦こわすのも楽しいもんね。。初めてのチャレンジでしたが、棒田さんのおかげで遊び方がよくわかり、みんな楽しかったと言ってくれました。嵐を吹き飛ばす熱気むんむんな1日でした。
サイン本も作らせていただきました。よろしくお願いします!
新刊絵本「ゆめねこ」できました。そろそろ店頭で見ていただけるのではと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
真珠まりこ作絵 金の星社
http://www.kinnohoshi.co.jp/shop/info.php?isbn=9784323073828
子どもの頃は、夢なのか現実なのかわからない夢をよく見ていました。大人になったある日の夜、夢の中で夢を見ている夢を見て、これは夢だから、起きよう、起きよう、としました。まぶたをこじ開けると、起きたら見えるはずの景色がちょっと見える。だけどそれがまた夢。ああ、またこの夢か…って思ったから、もしかしたら、大人になってからもそんな夢を時々見ていたのかもしれません。その夢にはいつもなんとなく猫がいて、猫の目がくるくる回って始まるような気がするのです。
「おたからパン」が、第10回この本よかっ!子どもの絵本大賞in九州に9位入賞✨初入賞ということでポスターを描かせていただきました。
ほんとうにうれしいです。
親方の敬う心で男は宝は人からとるものでなく自分の中にあると気づくことができました。何年もかけて大切に作り上げた渾身の一冊です。ありがとうございました。そしてこれからも、どうぞよろしくお願いいたします。
長野県飯山市のかまくら村へ。
かまくらに火が灯り星がまたたき、とても綺麗で幻想的でした✨
かまくらは、中に大きな風船を入れて雪をかぶせ、みなさんで踏み固めて作るんですって。
かまくら神社におまいり 飯山駅のコーナーで「かまくらレストラン」発見!
かまくら村のスタッフさんの高校2年生お嬢さんと。
子どもの頃からもったいないばあさんの絵本を読んでましたと持ってきてくれました。
しめじもありがとう💕
キングレコードスタジオでレコーディング〜
ケロポンズのお二人が拙著絵本「おべんとうバス」の歌を歌ってくださいました^^♪
念願のハモりも入れてくださり、もうめちゃくちゃかわいくて素敵な、手遊び&劇遊び用ニューバージョンの1曲です。
5月にチャイルド本社から発売予定の「おべんとうバス劇遊びブック」と、キングレコードから3月に発売される、幼稚園保育園こども園で歌う歌〜春のすく育シリーズCDの1曲として収録される予定です。
ケロちゃんぽんちゃんとおしゃべりも楽しくて、今日はスペシャルハッピーな1日でした☺️💕
キングレコードのわたなべゆかさん&みなさん、チャイルド本社の伊藤さんも、
本当にありがとうございました!