2012/10〜11月あちこち

おひさしぶりのブログ更新です。
夏以降イベント多くあちらこちらに伺いました。

●10/7「親子で絵本を楽しもう in 大阪」
大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパスにて絵本の読み語り。
あまんきみこさん、藤真知子さんと。
あまんさんは落ち着きのあるやさしいお声で読まれる「ぽんぽん山の月」とてもすてきでした。
子どもたちの前で読まれるのは初めてでいらしたとのこと。
藤真知子さんの御本まじょ子の絵は童美連でごいっしょのゆーちみえこさん。
まじょ子のじゅもん「まじょまじょまじょこ☆」♪とっても楽しかったです〜♪
私は、もったいないばあさんの絵本を2冊読み、絵描き歌と音頭で遊びました。
あまんきみこさんも藤真知子さんも、
学長先生、肥田美代子先生はじめ先生方も、いっしょに踊ってくださいました。
ありがとうございました!

絵本のあとの、シンガーソングライター坂井邦先さんの歌のステージもすてきでした♪

 

●10/21茨城県のつくばみらい市 市立図書館にて
「もったいないばあさんのおはなし会」
つくばエクスプレスにのってつくばへ。
ちっちゃい子たちもたくさん来てくれたので、
赤ちゃん絵本もまゆげちゃんも読みました。
みんながんばって最後までちゃんと聞いてくれて、ありがとう〜♪
図書館の皆さまもありがとうございました!!
図書館の前では本のリサイクル市が開催されていて、私もさんぽの達人を2冊いただきました^^/

 

●10/23子どもの本の教室」横浜市港南区にて
「もったいないばあさんと絵本のはなし」講演会。
大人の方だけだとみっちり濃いい話をいろいろさせていただけて、
なんというか達成感があります。
子どもたちが来てくれるおはなし会も楽しいのですけども。。。
私の話を聞いてくださりありがとうございました!

 

●10/27NHK大阪放送局
BKワンダーランド秋~「純と愛」まつり~ にて
公開イベント「“もったいない”からはじめるECOライフ」
朝4:30に起きて大阪に行きました。
もったいないばあさんの絵本を読んで、
もったいないばあさんのワールドレポート展2「生きものがきえる」の中から皆さんがよく知っている生きものたちの話をさせていただきました。
毎年行われるイベントだそうですが、環境のコーナーでこんなに人が入るのはめずらしいと言っていただき…なんだかとてもうれしかった…
もっと時間があればもう1冊本を読みたかったなあ。
NHKではエコチャンネルでも今日お話した内容の上野動物園での展示会とトークイベントの様子をご紹介いただいています。
イベントに来てくださった皆さま、お世話になったNHKの皆さまありがとうございました!
そうそう、ツイ友のはずかしがり屋さんとHIBIKIさんも来てくれました。ありがとう^o^/♪

司会のNHK大阪放送局藤井アナと企画進行してくださった坂口さん。
本当にありがとうございました!!

ホッキョクグマの話をしているところ。皆さん集中して聴いてくださいました。

 

●10/28文字・活字文化の日記念イベント「伝えよう絵本の魅力・絵本の力」
絵本の読み語りマラソンに参加しました。
皆さんの読み語りとてもとてもよかったです。
こんなにたくさんの作家さん…なんて贅沢なイベントなのだろうと思いました。
午前中のショーの中では、
ケロポンズがもったいないばあさん音頭を一緒に踊ってくれました\(^o^)/
うれしかったあ〜\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
もったいないばあさん音頭は、ケロちゃんが歌ってくれています\(^o^)/
レコーディング当時、ケロちゃんともったいないばあさんがそっくりと話題に^^/…だけど、
褒め言葉になるのかわからなくて…^^;

ケロポンズの後は、大阪でも拝見したシンガーソングライター坂井邦先さんが歌う
東日本大震災の復興応援歌「この空でつながっている」のステージもありました♪

お昼休みの間に、ブックフェスティバルのおはなし隊のブースで絵本を読んだあと
ささめやゆきさんと奥様とお孫さんと餃子を食べにいきました。
そして最初の3人の出演者(1班)の楽屋で、磯みゆきさんとはじめましての御挨拶。
とても美しいすてきな方でした。2班の長野さんもいっしょに記念撮影^^↓
イベント終了してから、長野ヒデ子さんと浜田桂子さんとケロちゃんと富山の神保さんとお話して帰りました。あー楽しかった!
実はこの日、ステージ裏でころんでひざをうっちゃって…
ひざを曲げるとイタタっていうおばあさんの気持ちがわかるようになりました…
でももう大丈夫です^^。
お世話になった皆さま、ありがとうございました!!


ケロちゃんポンちゃんと♪わーい^o^/♪   ★ 長野ヒデ子さん、磯みゆきさん、ささめやゆきさんと♪


ケロちゃんのケロケロ日記からお写真いただきました!アリガトウございました〜
ささめやさんとケロポンズのステージに!★ 富山の神保さん、私、浜田桂子さん、長野ヒデ子さん

 

●岡山市 環境学習センター「アスエコ」にて、
もったいないばあさんのワールドレポート展パート1「地球の問題と世界の子どもたち」
開催中です。お近くの皆さん、ぜひご来場ください!
2012年11月1日(木)~2012年12月1日(土)
地球で起きている問題と私たちの暮らしとのつながりについてお伝えします。

11/29山陽新聞朝刊に記事を掲載していただきました↓

 

●近頃ブログの更新が滞りがち。。。
ツイッターが一番マメに更新したり、イベントのことをつぶやいたりしているので、
最新情報はよかったらツイッターのアカウントをフォローしてください〜 >> twitter @marikoshinju
もったいないばあさんもつぶやいています>> twitter @mottainaibaasan

 

2012 元気ワールド絵本ランド in 富山

昨年に引き続き、富山の絵本ランドに出演させていただきました。
今年は、チャリティー絵本「さんぽのき」の歌を
子どもたちといっしょに歌うコンサートもありました。

 

8/25富山市民プラザにて、絵本のおはなし会&
地元の合唱団サンシャインの子どもたちと歌う、さんぽの木。
さわやかな歌声に「さんぽのき」の初心を思い出して、うるっとしました。
指導の先生の美しい歌声にも聴きほれました。
ありがとうございました〜♪


合唱団サンシャインの皆さんと

 


主催の富山新聞さんの記事

 

2日目8/26の大島絵本館では
絵本館エンジェルズの皆さんが「さんぽの木」を歌ってくださいました。
スタッフの祥子ちゃんもいっしょです。
最後の会場ウィングウィング高岡で歌ってくれたのは、戸出西部小学校2年生の皆さん。
大きな声で上手に歌えました♪

 

大島絵本館では、昨年の3/11の頃に、もったいないばあさんの原画展が開催されていました。
震災の影響で、予定されていたトークイベントに伺えなくなり…
絵本ランドによんでいただいて、数ヶ月後にあらためて伺うことができました。
そしてまた今年は、震災支援のために作った絵本「さんぽのき」の歌を
皆さんといっしょに歌わせていただいて…

♪うれしいとき かなしいとき さんぽの木にあいたい♪
いっぽにほさんぽ
あしたへ
…という気もち、より深く感じていました。

 


大島絵本館にて                 ウィングウィング高岡にて

絵本館エンジェルズ&こどものそのの親子の皆さんは、もったいないばあさん音頭もいっしょに踊ってくれました♪
ありがとうございました♪♪♪


最後に参加者全員で

皆さんといっしょに歌って、踊れて、
とてもうれしかったです。

 

 

よしながこうたくさんの絵本ライブおもしろかったです。
「給食番長で伝えたいのは思いやりのメッセージ。いただきますは命をいただくということ」
という言葉にも共感。もったいないばあさんも同じこと言ってます^^/

 

8/25の夜は、やえもん文庫の神保さん宅で、神保さんのお友だちの山本さんのおいしいご飯をいただきながら、
こうたくさんと長崎出版のおびさん、そして司会の野田英里ちゃん、進行の西海くんと、ゆっくりお話させていただきました。
それもとっても楽しかった!

 

司会の野田英里さん。NHK富山放送のキャスターさんです。
右は、神保さん&やえもん文庫のみなさん。神保さんは絵本ランドの立役者。
さんぽのきコンサートが実現したのは、神保さんのおかげです。。。いつもありがとうございます。

みなさんおつかれさまでした。来てくださった皆さんも、本当に、本当に、ありがとうございました!

 

 

TOKYO-FM「ふんわりの時間」

TOKYO-FM中嶋朋子さんの「ふんわりの時間」にゲスト出演させていただきました。
富良野の大自然の中で蛍ちゃんの時代から学ばれたことなども伺い、私の方がずっとお話聴いていたかったです。
楽しかった〜♪
絵本のことやもったいないばあさんのワールドレポート展の活動など、盛り沢山なお話させていただきました。
中嶋朋子さんとは、地球いきもの応援団でごいっしょさせていただいています。
2年前の宣言式では、芸能界の方が多い中緊張気味の私と
いろいろお話してくださり、とても自然体でやさしい方だなあと思っていました。

今日の収録の内容は…
意外でびっくりでしたとのこと。
中嶋さんも企画の方も、私のことを、小さい頃からずっと絵本が好きで絵本作家になるのが夢でなりました
ってかんじなのかなあと思っていたそうです。
実はそうではなくて…^^;

 

放送は、8/12(日)と8/19(日)朝9時〜9時半
TOKYO-FM中嶋朋子さんの「ふんわりの時間」よかったら聴いてください。
自分ではいいと思うお話もりもりデス♪

新潟でもったいないばあさんのおはなし会とWR展 & 絵本ナビさん

1/21(土)、西新潟市民会館に伺いました。
もったいないばあさんのおはなし会と
もったいないばあさんのワールドレポート展ギャラリートークのフルコース。
長い時間おつきあいくださった皆さん、
ありがとうございました!

 


もったいないばあさんのワールドレポート展/展示とギャラリートークのようす。
会場では、DVD「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」の上映もありました。

この日のために、お伝えしている内容に更新する情報やデータがないか、ユニセフさんにお願いして確認する作業をしていました。
世界で最も貧しい暮らしをしている人たちは、世界子ども白書2011によると人口の約26%。
4人にひとりが世界の最貧困層と言われる人たちで、あきらかに増えています。
去年はいろいろな国々で格差問題のデモが起きました。。。
世界の問題は、よくなってきていることも中にはあるけど、問題がひどく大きくなっているように見えることもあります。
データ不足で現状がわからないことも。

子どもたちも熱心に聞いてくれました。

 

もったいないばあさんのおはなし会は、定員200名のところ、
たくさんのお申込みをいただき、イスの数を増やして
300名の方々にご来場いただくことができました。
最後のもったいないばあさん音頭では、ステージに子どもたちがあがってくれて、
いっしょに踊りました♪ みんなのいい思い出になったらいいな。

 

企画&主催してくださった新潟市西区役所地域課の江戸さん(右)と、
迎えにきてくださったキムタクにそっくりの同課 阿部さん(左)
新潟市西区役所地域課の皆々さま、本当にお世話になりました。
すてきなイベントを開催していただき、心から感謝しています。ありがとうございました!

そうそう、↑この写真は、ご近所にお住まいのサトシンさんが撮ってくれました。
お忙しいところ来てくださってありがとうございました〜サトシンさんとの写真は
お目め半開きのためぼつ。。。すみません^^;

この日、「このへんはあんまり雪降らないんですよ」って伺ったばかりだったのに、
翌週から大雪で大変なことになってしまいました。
どうぞお気をつけて、早く皆さまの日々のくらしに平常が戻りますよう願っています。

 

 

*******

サトシンさんとは、絵本ナビさんのインタビューにもごいっしょさせていただきました。
2/15頃の絵本ナビさんのメルマガで、「さんぽのき」をご紹介くださる予定です。
金柿さんにお会いしたのは、たぶん7〜8年ぶり。
「もったいないばあさん」が出たばかりの頃に、インタビューをしていただいたことがあります。
相変わらずすてきな方でした。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
ライターの編集者木村さんも、ちょこちょこお世話になっている方でした。
記事楽しみにしていますね。

 


ちょっと緊張してる^^*

★絵本ナビさんのインタビュー記事アップされました>>>
スペシャルインタビュー/音楽と絵本を融合させたチャリティー絵本「さんぽのき」/サトシン&真珠まりこ

 

 

*******

以下、最近の雑誌、新聞のインタビュー記事など書かせていただきました。

●婦人之友社発行の雑誌「明日の友」196号にて、「世界の平和を願う マータイさんのメッセージ」
マータイさんとの思い出、大切なメッセージ、もったいないばあさんの思いなどを書いています。
機会がありましたら、ぜひご一読くださいませ。

 

●中国新聞 10代がつくる平和新聞「ひろしま国」に掲載される記事のため
スカイプでインタビューをうけました。かわいい中学生記者さんお二人。
2012/2/14掲載: 特集「もったいない」争いなくすおまじない

 

●1/21の新潟のイベントの記事を、1/24新潟日報と1/23毎日新聞の新潟版で掲載していただきました。
ほっとするニュース:絵本「もったいないばあさん」作者の真珠さんが読み聞かせ会

 

 

丸善ラゾーナ川崎店&ブックハウス神保町&アマゾンの特集ページ&マイECO

7/30〜31の週末は、書店さんでおはなし会をさせていただきました。

●土曜日の丸善ラゾーナ川崎店さんでは、もったいないばあさんの折り紙に初挑戦。
富山の折り紙の先生、高山三千江さんが考えてくださり、射水市の大島絵本館の皆さんから
おしえていただいた折り方です。
ちっちゃい子もお母さんといっしょにがんばって、かんざしシールをはって完成。
お土産ができたと喜んでくれました^^/


参加してくれた皆さんありがとう!

 

●日曜日は神保町のブックハウス神保町さんへ。
おはなしくまさんの絵本のお店です。
店内には、絵本に関するおもしろくて楽しいしかけやグッズもいっぱい。

絵描きうたでもあそびました。
もったいないばあさんの絵、みんな並べて写真とればよかった><
いつも思うのだけど、どうしてこんなにひとつひとつちがっててかわいいの。
皆さん本当にありがとうございました!
ブックハウスの荒木さん、お写真ありがとうございました!

 

●長い間知らずにもったいないことをしていました。
アマゾンにもったいないばあさんの特集ページが!4月頃にはトップページにあったとか…
私がインタビューをうけている映像もあり、ちょっとおはずかしいですが、
よかったら見てください。
もったいないばあさん特集ページ

 

●もうひとつお知らせがありました。マイECOという毎日新聞さんが作っているフリーペーパー
でも巻頭インタビュー特集記事が掲載されています。
地球環境問題について様々な角度から提言する情報紙。
よろしければどうぞ、ご一読ください。
マイECO22号は、こちらのページからダウンロードできます。

インドロケ日記&チャリティー原画オークション&映画「大地の詩」

お知らせみっつ。

●インドロケ日記をアップしました。
何で今頃と思われることでしょう。ほんとにそう>o</
ちょっとずつしようしようとしていた編集作業が、今になってやっと、やっとこさ、完了しました。
ロケをした番組の内容が収録されているDVD「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」は
昨年発売になったばかりだし、TVコマーシャルが今ときどき流れているし、
興味をもって見てくださる方いらっしゃるかもと思い、
公開することにしました。よかったら読んでみてくださいね。
TV番組「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」インドロケ日記はこちら

 

●日本国際児童図書評議会(JBBY)、日本ペンクラブ(P.E.N.)子どもの本委員会
日本出版クラブ(JPC)、出版文化産業振興財団(JPIC)が発足させた東日本大震災被災地支援活動、
子どもたちへ〈あしたの本〉プロジェクト
チャリティーの原画オークションに参加しました。
もったいないばあさんの本に登場する男の子と女の子の絵です→こちら
どうぞよろしくお願いいたします。

*プロジェクトHPより*
被災地の子どもたちのために、国内外の100人を超える子どもの本の作り手から
250点もの応援メッセージや直筆画が届きました。
8月まで各地で巡回展示をします。お近くで開催の際はぜひお出かけ下さい。
作品は全てオークションにて販売します。
売り上げは全額、被災地の子どもたちに、
本をとおして元気を運ぶ活動に充てさせていただきます。
ご協力お願い申し上げます。

*巡回スケジュール(スケジュールは変更されることがあります)*

6/7(火)~12(日)  一口坂ギャラリィ(東京都千代田区・JR市谷駅) ※一部展示
6/7(火)~12(日)  大阪府立中央図書館(大阪府東大阪市・近鉄荒本駅) ※一部展示
7/2(土)3(日)  ゲートシティ大崎(東京都品川区・JR大崎駅)
7/4(月)~13(水)  玉川高島屋S・C(東京都世田谷区・東急二子玉川駅)
7/16(土)~18(月祝)  金沢市文化ホール<親と子の絵本ワールドinいしかわ>
(石川県金沢市・JR金沢駅) ※一部展示
7/22(金)~31(日)  イオンモールKYOTO(京都府・京都駅)

 

● 昨年度私のマネージャーをしてくださっていた国枝さんがプロデューサーをつとめた映画、
「大地の詩」がいま公開中です。
幼い頃の家庭教育の大切さに気づき、少年感化事業の先駆者となった留岡幸助の物語。
主演は、村上弘明さんと工藤夕貴さんのおふたり。
さとう宗幸さん、村田雄浩さん、石倉三郎さん、秋野太作さん、小倉一郎さん、
中条きよしさんなども出演。
映画の公式サイトはこちら
国枝さんの本業は、プロダクションの社長さん&プロデューサー。
ただでさえお忙しいところ、私の世話まで焼いてくださり相談にのってくださっていました。
ありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
映画観に行こう!

追記:
国枝さんが経営するプロダクション「ケイプランニング」には、知的障害児専門の「芸能部子どもSPクラス」があります。このたび、そのクラスに所属する高井萌生くんが、TBSの連続ドラマに出演することになりました。おめでとうございます^^/
子どもたちの輝く笑顔のためにと、レッスンを続けてこられた国枝さんたちの努力が、
実を結びました。5/26朝日新聞の「ひと」欄で国枝さんが取材されていました。応援!

 

NHKエコチャンネル

NHKの環境情報ポータルサイト「NHKエコチャンネル」にて
もったいないばあさんのワールドレポート展の
上野動物園での展示とギャラリートークのようすを
映像でご紹介いただいています。
観てみてください!
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_eco_20100522_0325

NHKの特集番組「SAVE THE FUTURE」では、
10月の放送に向けて、
絶滅のおそれのある生きものの写真を募集中だそうです。
みんなの写真とメッセージでつくる「いきものSOS図鑑」に応募してみては?
http://www.nhk.or.jp/savethefuture/photo/index.html

上野動物園にて「もったいないばあさんのワールドレポート展・生きものがきえる」開催

上野動物園で、
もったいないばあさんのワールドレポート展「生きものがきえる」が
始まりました。
ギャラリートークにも、
たくさんのご来場、ご参加いただきましてありがとうございました。
初日の5/22は生物多様性の日ということで、動物園での国際生物多様性年イベントとして



メディア取材もありました。

読売新聞、朝日小学生新聞、毎日新聞、毎日小学生新聞さんなどで
展示会の様子をご紹介くださるそうです。
このあと、6/13&6/27の日曜日13:30からも
上野動物園の会場、ズーポケットにてギャラリートークを行います。
まだの皆さん、ぜひいらしてください。

会場では、
もったいないばあさんとパンダのオリジナルスタンプをおして
記念にお持ち帰りいただけます。
よかったらメッセージも書いてはってってね。

「もったいないばあさんと考えよう世界のこと・生きものがきえる」の中で
使用されている写真について、お知らせがあります。
初版本をご購入くださった方々には
お手数ですが、こちらをご覧くださいますようお願いいたします。

宇宙からの読み聞かせ・絵本「もったいないばあさん」

国際宇宙ステーションから、宇宙飛行士の野口聡一さんが
絵本「もったいないばあさん」を読んでくださった映像が届きました。


映像提供/JAXA

「宇宙からの読み聞かせ」は、世界で初めてのことだそうで(宇宙でも初!?)
そんな特別な機会に、もったいないばあさんの絵本を読んでいただいたこと
とてもうれしくて光栄で感動しています。
読み終わったあとに野口さんが、
宇宙ステーションでもお水を大切に使っていることや
ごみを出さないように工夫をされているお話などをしてくださり、
いっしょに観ていた子どもたちには、
記憶に残る、もったいないの話をきく機会になったと思います。
今日は講談社さんのおはなし隊の皆さんといっしょに 新宿区の愛日小学校にうかがい、1年生から3年生までの生徒さんたちと
絵本のおはなし会&宇宙からの読み聞かせ発表会でした。

ちょうどいま、
Yahoo!トップページのトップ記事に
野口さんともったいないばあさんの絵本の写真が載ってますよって
おしえていただき、わあすご~いって
またまた感動してます ;;

詳細は 下記サイトでみてみてね↓
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100309/scn1003090809002-n1.htm

地球生きもの応援団宣言式

2010/1/25、地球生きもの応援団メンバーとしての宣言式があり
出席してまいりました。 

↑ボードのもったいないばあさん、わかります?多種多様なメンバーの皆さんの
自分にできることをという思いやご活動を伺って、
自分のテンションも高くなりました。
この日は、新メンバーのうち、
あん・まくどなるどさん、今森光彦さん、イルカさん、ジョン・ギャスライトさん、真珠まりこ、土屋アンナさん、中嶋朋子さん、
根本美緒さん、福岡伸一さん、吉本多香美さん、松本志のぶさん、江戸家猫八さん(写真撮影のときはおられず)、
それぞれ
の宣言文をボードに書いてごあいさつしました。

地球生きもの応援団メンバー紹介のサイトはこちら

 

今年は生物多様性年。10月には名古屋で大きな国際会議COP10が開催されます。
それにむけて、
もったいないばあさんのワールドレポート展は、
5~6月上野動物園にてパート2の展示会「生きものがきえる」を開催予定。
生きものたちの現状と私たちの暮らしとのつながりをお伝えします。
ぜひご来場くださいませ。

 

DVD「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」が発売になりました。
気候変動による災害、食料と水の不足、
森と生きものがきえること、戦争、難民、貧困、児童労働
など、
世界中で起きているさまざまな問題と私たちの暮らしはどのようにつながっているのでしょうか。
これらの問題はすべて、
命をまず一番に考えていたら起きなかったと思うことばかり…
命の大切さを伝える「もったいない」ということばのメッセージとともに、
子どもたちにもわかりやすくお伝えします。

ご家庭でも、学校の授業の中でもぜひ、
皆さんで観ていただけたらと思います。
この作品は、文部科学省選定としてご推薦いただくことになりました。
小・中学校向けのDVDとして選定の申請をしたところ、
文科省の方から、社会教育にも枠を広げましょうとご連絡をいただき、
製作委員会の皆さんも私もとても勇気付けられて、
できるだけたくさんの方々に問題とこのメッセージをお伝えし広げていこうと
あらためて思いました。
子どもたちだけでなく、大人の皆さんにもご覧いただきたいDVDです。
お問い合わせは、制作・発売元の株式会社モーニングまで TEL 011-241-2220
どうぞよろしくお願いいたします。