2021/11/3 岐阜県大垣市へ

2021/11/3 岐阜県大垣市での絵本のおはなし会には、小さなお友だちもたくさん来てくれました。
『おべんとうバスのかくれんぼ』を読むと、みんなマスクしながらも声を出して見つけてくれて、とてもうれしく思いました。使われなくなったクレヨンを回収して作られたマーブルクレヨンで、もったいないばあさんの絵描き歌も♪


ご参加ありがとうございました❣️


主催のリリフルの皆さんと。

Category: イベント

2021/10/17 三重県四日市市へ

10/17 は、四日市市にて絵本のおはなし会をさせていただきました。
 
主催の四日市市立博物館&公害と環境未来館の皆さんと♡
やっとあけた緊急事態から初めての子どもたちに会えるイベント。子どもたちのかわいい声が聞こえるのは、なんて幸せなことでしょう☺
四日市市立博物館では、月に一回のペースで、『なないろどうわプラネタリウム』を上映されるとのこと。私もぜひともまた観に来たいです。
終了後、絵本作家のはっとりひろきさんが近くの子どもの本の専門店メリーゴーランドさんへ連れて行ってくださることになり、ご一緒いただきました。はっとりさん&おはなし会にご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました❣️
メリーゴーランドの村田さんとおべんとうバスの絵本の前で♪&はっとりひろきさんと
Category: イベント

2021/10/16 愛知県一宮市へ

10/16愛知県一宮市でもったいないばあさんのお話をさせていただきました。ご参加くださったみなさまありがとうございました❣️
主催の一宮生協の皆さんと♡
やさしいお気遣い;;に感謝です♡
終了後、絵本と童話とおもちゃのお店、おおきな木さんへ。杉山三四郎さんに会いに伺いました。おおきな木で三四郎さんに出会うと、子どもたちと楽しくたくさん遊びたい気持ちになります。三四郎さんと写真とればよかった〜  そしてその後近くの素晴らしすぎる図書館施設メディアコスモスへ。ここはフィンランドかと思いました。案内してくれたヨッシーさんから素敵な天井は岐阜のヒノキが使われていると教えてもらいました。日本は木の国で、こんなに美しい木工細工があるのだと世界に誇りたいと思いました。

そしてその後、岐阜から名古屋に戻り、新しくオープンされたメルヘンハウスさんへ。この日1日中お世話になった真午さんと伺いました。

丈太郎さんセレクトの絵本は、私も大好きなラインナップ。おつきさまのパンケーキも並べていただけるとのこと、嬉しいです🌕✨リオープンおめでとうございました❣️

最後はおひつまぶしで打ち上げ盛り沢山な1日でした🙏
Category: イベント

『よみもの なないろどうわ』

『よみもの なないろどうわ』ができました!
アリス館通信にインタビューが掲載されています🌈✨


『よみもの なないろどうわ』真珠まりこ作絵・アリス館

新しいカットを追加し、オールカラーで、読み物として新装された「なないろどうわ」
色にはそれぞれの意味があって、意味に沿ったお話が7つ入っています。
色を目でも心でも感じて、包まれるように読んでいただけたらうれしいです。

この本と『おつきさまのパンケーキ』がたまたま並んでいるのを見た方から、「真珠さんは紺色が好きなんですね」と聞かれたのですが、そうかもしれません。私はたぶん、光が好きなのだと思います。紺色は、光の色が綺麗に見えると感じる背景色かも✨

Category: 絵本

2021/9/20 BOOKBAND Live &トークイベント@ブックハウスカフェ

9/20は、ブックハウスカフェにて、BOOKBAND Live & 編集者さんとのトークイベントがありました。
BOOKBANDのメンバー全員そろって演奏するのは1年以上ぶり。
ハモるのも好きだけど、歌なし楽器演奏のみでも、あたたかいお客様と紙芝居のやりとり楽しくて、
これはコロナ禍が終わっても、またできたらいいかも。

 

トークイベントでは、『おつきさまのパンケーキ』担当のほるぷ出版・中村宏平さん、『おべんとうバスのかくれんぼ』のチャイルド本社・加藤暢穂さんとお話させていただきました。編集者さんならではの視点でそれぞれもうひとつの作品についてご感想を伺えたのもおもしろかったです。もっと時間があれば、もっともっとふか〜い本音をきけたかもしれません!

 
『おつきさまのパンケーキ』原画展@ブックハウスカフェは、9/28までです。

 

拙著絵本にたくさんサインをさせていただきました^^/

 

Category: イベント , 絵本

2021/9/10 福岡へ

2021/9/10福岡に伺って、お話をさせていただきました。会場からオンラインでの開催でしたが、翌日子どもの本の専門店エルマーさんにも朝10時に伺いました。私の話をきいてくださった方々、そして、エルマーの前園さんが急遽お声がけくださったお客様が次々とご来店くださり、気がつけば14時半近く、空港に向かわねばとあわてる時間までサインをさせていただき、こんなにたくさんあった本が旅立っていきました。私の本をとお求めていただけるのは、なんて幸せなことでしょう。エルマーの前園さんは、本当にすごい方です。そして前園さんを慕いお手伝いされている周りの方々も、前園さんが薦める本ならばと信頼して読んでくださるお客様も、すごいです。
みなさん、本当にありがとうございました❣️
イベントの企画運営をしてくださった福岡県教育庁北筑後教育事務所の方々と、写真を撮るのを忘れてしまい💦
空港まで運転して送ってくれたひとりんとも撮り忘れました。ごめんね。またみなさんにお会いできる日を楽しみにしています❣️
 
 
Category: イベント

『おつきさまのパンケーキ』原画展&『おべんとうバスのかくれんぼ』

9/1から神保町のブックハウスカフェ入口左で『おつきさまのパンケーキ』ミニ原画展が始まりました。ミニに見えないどころか、すごくりっぱに見えてうれしいです🌕✨
●9/20(月祝)16時〜『おつきさまのパンケーキ』&『おべんとうバスのかくれんぼ』各担当編集者さんとのトークイベントは、
オンライン参加&アーカイブ視聴OKです。当日ご都合悪い方、また、遠方のみなさまもよかったら、どうぞよろしくお願いします。
今年の中秋の名月は、9/21だそうです。
●9/20の15時〜は店頭でブックバンドライブも予定しています。どきどき。歌なし楽器演奏のみの予定です。
 
Category: イベント , 絵本

『よみもの なないろどうわ』

『なないろどうわ』が読み物として新たに出版されることになり、見本が届きました。(9/25発売)
ピカピカの新作のように生まれたばかりの『よみもの なないろどうわ』
私はすごくいいと思うんです。
色にはそれぞれの意味があって、絵を見て目で、お話を読んで心でも、色の世界を楽しんでもらえるような本を作りたいと思いました。
読み物としてもちょうど良いサイズになり
何より、形を変えることで、より多くの方々に読んでいただけることが嬉しいです。絵本も読み物も、お持ちになりやすい方でどうぞよろしくお願いします。
色は光。
7つの色を合わせると、ひとつの白い光になるそうです。
絵の具の色を混ぜ合わせたら茶色やグレイになるけど、
光の色を合わせると、白になるって不思議だなあ。
Category: 絵本

Facebook

次回のブログ更新まで、最新の記事はフェイスブックをご覧ください→

https://www.facebook.com/mariko.shinju

Category: 未分類

2021/6/20 青森へ

2021/6/20 青森中央短期大学でお話をさせていただきました。
飛行機の上から見た景色は、まさに青い森!美しい緑の山の上の青森空港に到着して、すてきなキャンパスに伺いました。
ねぶた祭りは今年も中止だそうですが、来年あったらまた伺って参加したいものです。
ホタテがとっても美味しくてごちそうさまでした!

 

 

 

Category: イベント