2021/11/3 岐阜県大垣市へ
2021/11/3 岐阜県大垣市での絵本のおはなし会には、小さなお友だちもたくさん来てくれました。
『おべんとうバスのかくれんぼ』を読むと、みんなマスクしながらも声を出して見つけてくれて、とてもうれしく思いました。使われなくなったクレヨンを回収して作られたマーブルクレヨンで、もったいないばあさんの絵描き歌も♪
2021/11/3 岐阜県大垣市での絵本のおはなし会には、小さなお友だちもたくさん来てくれました。
『おべんとうバスのかくれんぼ』を読むと、みんなマスクしながらも声を出して見つけてくれて、とてもうれしく思いました。使われなくなったクレヨンを回収して作られたマーブルクレヨンで、もったいないばあさんの絵描き歌も♪
そしてその後、岐阜から名古屋に戻り、新しくオープンされたメルヘンハウスさんへ。この日1日中お世話になった真午さんと伺いました。
丈太郎さんセレクトの絵本は、私も大好きなラインナップ。おつきさまのパンケーキも並べていただけるとのこと、嬉しいです🌕✨リオープンおめでとうございました❣️
『よみもの なないろどうわ』ができました!
アリス館通信にインタビューが掲載されています🌈✨
新しいカットを追加し、オールカラーで、読み物として新装された「なないろどうわ」
色にはそれぞれの意味があって、意味に沿ったお話が7つ入っています。
色を目でも心でも感じて、包まれるように読んでいただけたらうれしいです。
この本と『おつきさまのパンケーキ』がたまたま並んでいるのを見た方から、「真珠さんは紺色が好きなんですね」と聞かれたのですが、そうかもしれません。私はたぶん、光が好きなのだと思います。紺色は、光の色が綺麗に見えると感じる背景色かも✨
9/20は、ブックハウスカフェにて、BOOKBAND Live & 編集者さんとのトークイベントがありました。
BOOKBANDのメンバー全員そろって演奏するのは1年以上ぶり。
ハモるのも好きだけど、歌なし楽器演奏のみでも、あたたかいお客様と紙芝居のやりとり楽しくて、
これはコロナ禍が終わっても、またできたらいいかも。
トークイベントでは、『おつきさまのパンケーキ』担当のほるぷ出版・中村宏平さん、『おべんとうバスのかくれんぼ』のチャイルド本社・加藤暢穂さんとお話させていただきました。編集者さんならではの視点でそれぞれもうひとつの作品についてご感想を伺えたのもおもしろかったです。もっと時間があれば、もっともっとふか〜い本音をきけたかもしれません!
『おつきさまのパンケーキ』原画展@ブックハウスカフェは、9/28までです。
拙著絵本にたくさんサインをさせていただきました^^/
2021/6/20 青森中央短期大学でお話をさせていただきました。
飛行機の上から見た景色は、まさに青い森!美しい緑の山の上の青森空港に到着して、すてきなキャンパスに伺いました。
ねぶた祭りは今年も中止だそうですが、来年あったらまた伺って参加したいものです。
ホタテがとっても美味しくてごちそうさまでした!