2023/10/28 鹿児島県出水市へ

2023/10/27
鹿児島県出水市へ。
  

鹿児島に向かう飛行機の窓から雷が見えたと思ったら、「当機は着陸態勢に入っていましたが、鹿児島空港の天気が急変したため再び上昇します」のアナウンス。飛行機は、窓から見えた雷雲の中へ。。
それから熊本に着陸したもののまた引き返し、結局3時間遅れでやっと鹿児島空港に着いたのが午後3時。
迎えにきてくださったブックスミスミの北村さんたちもお昼食べずに待っててくれて、一緒に空港で山形屋名物かた焼きそばを食べました。焼きそばおいしかったけど、3時間も遅れたおかげで、なかなか予約の取れない素敵な武家屋敷おそばレストランと、鶴の飛来地にご案内くださる予定がなしになったと聞いて、、、;;💦
夜は、地元美味食材のごはんいただきました🙏
出水市教育委員会の谷川課長さんと、ブックスミスミの北村さんと浜崎さんと。

 

2023/10/28
出水市読書活動日本一のまちづくり推進大会で、おはなし会と講演会がありました。
読書活動日本一のまちづくりだなんて、すてき✨
出水市ではブックスタートの絵本に『おべんとうバス』を入れてくださって子供たちもよく読んでくれていて、うれしいかぎりです。
午前のおはなし会には椎木市長さんもきてくださり、音頭のポーズで記念撮影。
午後の部の講演会もっと話ききたかったというご感想は、最高の褒め言葉です。
出水市のみなさんありがとうございました!

 

夕方、読書推進室の井川さんと、竹灯籠が美しい「いずみマチ・テラス」へ。
幻想的✨そして主催の教育委員会の皆さんとお魚の美味しいお店で地元の焼酎をいただきました。さすが鹿児島、お芋の香り芳しくすいすい飲めてしまいそう。

  
マチテラスの明かりと東光山公園の展望台で井川さんと。街が一望!
鶴の飛来地もよく見えました。

 

●2023/10/29
東京に戻る前に、鹿児島市のブックスミスミさんへ。絵本のおはなし会とサイン会がありました。
いつもたくさん本を置いてくださって、本当にありがとうございます。北村さんとかわいい店長さんはじめ、みなさんのおかげで、楽しく無事に、鹿児島を絵本と旅することができました。

 

帰りの飛行機の窓からは、登ったばかりのまんまるお月さま🌕✨

Category: イベント , 講演会

2023/10/15 北海道新得町へ

10/15はまた宮西さんと北海道の新得町へ。新得町図書館45周年記念のイベントとして、図書館長の菊地さんが企画してくださいました。菊地さんには、北海道での講演会に何度もお声がけいただき大変お世話になっています。このイベントを最後に奥様のひろみさんと旅を楽しんだりしたいとのこと伺い、これまでのお礼に、歌をプレゼントすることにしました。奥様のひろみさんとスローイン楓のいくこさんとまささんにも手伝っていただいて、当日初めて合わせたのに、とってもうまくいって大成功!でしたよね^^?楽しい思い出またひとつ。菊地さん、ひろみさん、これからもよかったら、一緒にあそんでくださいね。


念願の十勝の豚丼といくこさんのまるいパフェ!本当に素敵なお宿です。

 

  
宮西達也さんがもったいないばあさんを、私がティラノを。
ティラノがもったいないことして、おこられているところ笑

 
新得町の皆さま、宮西さん、ありがとうございました!45周年おめでとうございました㊗️

Category: イベント

2023/10/12 静岡県清水町へ

10/12宮西達也さんのご出身地、清水町でトークイベントがありました。
私も過去に、1日消防署長さんになったり、もったいないばあさんと考えよう世界のことの話をさせていただきました。
町のあちらこちらで宮西さんの絵を目撃。まるで町が丸ごとラッピングされていくかのような勢いです。
  
ホテルのトイレットペーパーが富士山↑ 大好きなうなぎ最高でした😋ごちそうさまでした🙏😋
 

清水町制施行60周年おめでとうございます㊗️宮西さんの60点の絵本原画展は10/29までです。

Category: イベント

2023/10/8 長野県塩尻市へ

10/8 長野県塩尻市で講演会。大人の方ばかりでしたが、明るく楽しい皆さまと、もったいないばあさんの絵描き歌を描いて音頭も踊り盛り上がりました♪


塩尻市立図書館には「絵本で学ぶSDGs」のコーナーがあり、もったいないばあさんもご紹介いただいています。


前日、上條館長さんの説明を伺いながら、奈良井宿そぞろ歩き。江戸時代からの建物のお蕎麦屋さんで
五平餅セット。おにぎりみたいな珍しい形。
ものすごい博識でなんでも知っておられる。ずっとやめないで、ずっといてくださいと、司書さんたちに慕われておられる館長さんです。
中山道は六拾九次、東海道は五拾三次。次というのは、宿場から宿場へ荷物をとどけると、次の宿場の人夫に託して元の宿場にもどり、そうやって次々宿場から宿場に荷物をつないで送っていたことなのだとか。
囲炉裏の上から吊り下げるところに縄がかけてあるのは、毎年上から縄を回し重ねるので、歴史のある家ほど、この部分が大きくなると。

 
トクリヤさんの歴史ある木札。図書館の中野さんと北原さんと。天然記念物のトチノキ。大きい!


古田晁記念館をご案内いただき、お庭のナイアガラぶどう狩りも。ナイアガラは酸っぱいから実は苦手だったけど、タネをださないと、あま〜〜い💕タネを出さずにのみこむ!ということ、初めて知りました。
今年はまた格別に甘くなったそうです。

   
塩尻市立図書館には、ワインとワインに関する本のコーナーがあります。さすがワインの町!
おすすめワインで図書館の皆さんと乾杯!


えんぱーくという名前は、円(丸い円)・縁(ご縁)・塩(塩尻市の塩)輪になって、塩尻市を盛り上げ、縁を深めて頂きたいとの思いからの「えん」、公園のように誰でも気軽に寄れる「ぱーく」から名付けられたとのこと。たくさんの方が集い、居心地良く過ごされている場所でした。

Category: イベント , 講演会