佐賀&宮崎へ

2017/8/19-20 もったいないばあさんのワールドレポート展開催中の佐賀と宮崎に伺って、
講演会と絵本のおはなし会をさせていただきました。

⚫︎8/19は、佐賀市エコプラザでトークイベント。
佐賀の方は「佐賀には何にもなくて…」とよくおっしゃるので、
何をおっしゃいます!あのすてきな佐賀城があるじゃないですか、
と申し上げていましたが、
今回また、佐賀ってすごいと思うことがありました。
エコプラザのある清掃工場では、ゴミ処理の際に発生する排ガスの中からCO2を取り出して、
併設される民間の工場で藻の培養に使われているそうです。
そしてそれを実現しているのは、今の所佐賀市だけなのだそうです。
藻はバイオエネルギーの原料や、化粧品の製造に使われるとのこと。
CO2を分離する技術を企業と共同で開発し、ガスとして排出されている煙の中から取り出して、
それを生かすなんて、ナイスアイデアと思う。
それまでCO2をわざわざ買っていた企業にとっても、環境にとっても、
その流れが他の地域にも広がっていったらいいんじゃないかなあと思いました。
昨年もったいないばあさんのワールドレポート展を開催してくださった佐賀ユニセフ協会さんも
来てくださって、佐賀の皆さんにお会いできてうれしかったです^^*

 

21032466_1072401986230195_2318825758003757697_n 20953454_1071969919606735_2079619278139328602_n

20915303_1072402402896820_5323943562311930750_n 20953307_1072399449563782_449383214015371647_n

20953456_1072399402897120_7712176540889379572_n

 

⚫︎宮崎県立図書館では、
日本ユニセフ協会巡回展として
「もったいないばあさんのワールドレポート展」が開催され、
8/20にトークイベント&絵本のおはなし会をさせていただきました。

20882509_1071969929606734_7012899951117546466_n

帰る前に、美しい日本のハワイ、青島へ。
宮崎ってほんとにいいところ〜 住んでみたい場所の一つです。
宮崎の皆さんにもお会いできて、とってもうれしかったです♡
20914417_1071969916273402_6864695269154720343_n-1 20882035_1071969972940063_6424476639384176015_n IMG_1088

展示会とおはなし会を企画してくださった宮崎県ユニセフ協会の宇都宮さん
本当にお世話になりました!

 

 

⚫︎佐賀に行く前の日の夜は、福岡にて、この本よかっ!子どもの絵本大賞in九州事務局の皆さんと✨

21032594_1072392109564516_7103159841783993949_n 20882786_1072391986231195_9108577502909615178_n 20914526_1072392019564525_6540875360338977571_n
紀伊國屋書店ゆめタウン博多店さん、ジュンク堂書店福岡店さん、丸善博多店さんへ。

ポスターを描かせていただいた「おたからパン」と新刊の「ゆめねこ」も置いてくださりありがとうございます!
うどん屋さんのとうもろこしの天ぷら、今までの中で最強に美味しかった。作り方も教えてもらいました。
そのあとの博多の名店・藁焼き みかんのとうもろこしのかき揚げもまた✨
何食べてもめちゃくちゃ美味しかった〜
絵本について人生について熱く語り合いました☺️
福岡は前から素晴らしいと思ってたけど、コスパよく美味しく雰囲気のいいお店がますますたくさんできているそう。また行こうね😉

20883070_1072392282897832_5950787000332590805_n

20934003_1072382149565512_5532978577892839746_o
春日原の子どもの本専門店エルマーさんにも伺いました。いつもあたたかく迎えてくださるエルマーさん♡

佐賀、宮崎、福岡のみなさま、ありがとうございました!!

沖縄&和歌山へ

2017年夏

⚫︎8月5日
沖縄へ。TSUTAYA書店那覇新都心店さんでおはなし会。
前の日の夜、TSUTAYA書店の皆さんと晩御飯。
みなさん、よしながこうたくさんのお友達で酒豪です。

IMG_1053 のコピー
泡盛を赤い琉球グラスで乾杯!

この日もったいないばあさん音頭の三線沖縄バージョンが生まれました♪
今度は皆さんとカチャーシーを一緒に踊りたいなあ。

 

⚫︎8月6日
メイトサマースクール沖縄大会
保育セミナーに参加された400人の皆さんともったいないばあさん音頭を踊りました。
私の話を聞いてくださりありがとうございました♪
新刊絵本「ゆめねこ」も力をこめて読みましたよ〜
20663819_1064926240311103_2662699173908769527_n

セミナー終了後石垣島へ。ここからちょこっと夏休み。

 

⚫︎8月7日−9日
サマースクールに参加されていた石垣島の保育園の園長先生、哲子さんに、島を案内していただきました。
哲子さんはおばあちゃんというにはまだまだお若いけれど、島に古くから伝わる興味ふかいお話や知恵を教えてくださり、とってもためになりました、その土地の暮らしに息づいているおばあちゃんの知恵袋は、やっぱり素晴らしい!
ヤエヤマヤシの群落のある植物園へ
IMG_1064
アダン
とげとげの葉っぱ。棘をとって、風車や帽子や座布団を編むのに使われている。
糸がもつれにくく、あみ細工に適しているとのこと。
パイナップルみたいな実がなる。人は食べないけど、ヤシガニはこの実を食べる。
イヌビワがなっているところのヤシガニを食べるとあたるらしい。
IMG_1089

島の山菜・オオタニワタリ くるくるの新芽はコゴミのように食べる

クワズイモ
柄杓にする。赤い実は鳩の赤ちゃんが大好きなんですって。
その実をとるとき、白い汁がつくと手が痒くなるので注意。

ハイビスカスは仏様にお供えする花だった。仏桑花(ぶっそうげ)とよばれているそうです。

 

IMG_1060 IMG_1059
ドラゴンフルーツの赤
白はおにぎりみたい
赤は食べるとうんちが赤くなるとか

 

IMG_1066 IMG_1067
本土から移住されたシェフが島の食材を使って美味しいお料理を作っておられるお店
ばんちゃん
とてもすてきで美味しくヘルシーなお昼をいただきました。

 

米原ビーチで、久しぶりのシュノーケリング
写真ないけど、とってもきれいでした🐠

 

ナイトカヤック
IMG_1055
この日は満月。海で夕陽を見た後、マングローブの森の川へ。水面にうつる月の光も美しかった。
夜なのに海の水がまるでお湯みたいでショックだった。
珊瑚の白化が心配されているけれど、珊瑚礁がなくなったら、どうなるのでしょう。

 

⚫︎最後の日
10年以上ぶりにお会いするMさんのお宅へ

21122392_1074582826012111_6612276940298236647_o 20993081_1074582946012099_6787750896166874522_n
Mさんのお庭のバナナ、いただいた時は青かったのが黄色くなって黒い斑点ができて、食べごろに。「今まで食べていたバナナとは全く別のものよ」とMさんがおっしゃるので楽しみにしていました。本当に別のものだった。皮がうすくて味が濃くてお菓子みたいに(?)この表現があっているかわからないけど、バナナのおもちみたいに、とにかくものすごく美味しかったです^o^* 写真はMさんのお庭に生えているバナナの木。ひとつの木にひとつの花が咲いて、バナナになったら、その木は終わり。それは枯れるけど、近くに別のまた新しいバナナの木の芽が出てくるんですって。

パラグライダーのスタート地点にも
こんなところからなら、私もふわ〜っと鳥のようにとんでみた〜いと思いました。絶景!

 

IMG_1091

イタリアンレストラン italicoのオーナーシェフご家族とMさんたちと晩御飯パーティー。楽しかったです♪
本当にお世話になりました!

 

⚫︎8月9日−10日
石垣島から和歌山の有田川町へ。

20638672_1065676926902701_7489041956549089158_n 20708120_1066081193528941_4920974741727110482_n
山本孝さんのお化け屋敷に遊びに行って、トイレの花子さん役もさせていただきました。お化け屋敷超苦手ではいれないけど、お化け役なら大丈夫。暗闇に長くいると目が慣れてよく見えるようになりました。きゃーといって怖がってくれるとすごくうれしいものですね。ちっちゃい子が「花子さんいっしょにあそびましょ〜」と泣きながら言っててかわいかったです><♡

Category: イベント

愛知県刈谷市〜伊勢へ

7/29愛知県刈谷市の社会教育センターにておはなし会。
前でかぶりつきで見ててくれた小さいお友だちが熱心なあまり(?)
だんだんステージの上に上がってきて、おもしろかったです。明るく元気いっぱいなお子さんたちでした☺️
音頭のポーズで記念撮影♪

IMG_2824

IMG_2820 IMG_2828 IMG_2818

刈谷市社会教育センター所長の杉山さん、読書相談員の神谷さん、杉保さん、
本のお手伝をしてくださった真午さん、千賀子さん、えりーさん、
来てくださった皆さんも、本当にありがとうございました!

IMG_2811 IMG_2812

社会教育センターのなかに、児童書専用の図書室がありました。みんなここでよく絵本を読んでくれてるんだなあ〜

20476562_1059830317487362_550872865282365256_n 20294373_1059830314154029_6135424373153648049_n

名古屋での晩ごはん、トマトすきやき。初めて食べました。これめちゃくちゃ美味しい!
割りしたの度合いが難しいんですって。家でもやってみたいです。

翌日、名古屋からお伊勢さんへ。
年に一度必ずお詣りに伺う奥伊勢の滝原宮は、
御手洗場の川がとても美しく清らかで、一番大好きな場所です。

o0800053413792697645

せせらぎの音、セミの声、鳥の声、風で木がざわざわ…
この世は音で出来ているって、こういうことなのかなと思いました。
命の音。生きているから音があるのかな、なんて。

音と言う漢字は、日が立つと書きますが、これは1日1日が大切という意味なんだそうです。
日本人は音と共に生きているから、日本語は音の表現が豊か、もののあはれ、情緒がある。
日本の言葉、大和ことばのなんともいえない情緒、名前のいわれの感性がすき。

この川は、禊をするところであり、気づきを得る場所なのだそうです。

Category: イベント