和歌山県有田川町にてWR2&おはなし会/いばらき環境フェアにて講演会

●2013/10/20(日)
大阪府茨木市 いばらき環境フェア にて絵本のトークショー

もったいないばあさんの絵本を読みながら、環境のお話させていただきました。
大人向けでお話たくさんだったのに、子どもたちもちゃんと最後まで聞いてくれてうれしい驚きでした。
絵本のおはなし会も楽しいけど、たまにはこんな風に、深いお話を交えてもいいかも。
近くからも遠くからも来てくださったみなさん、ありがとうございました!

 

●2013/10/13(日)和歌山県有田川町にて
「もったいないばあさんのワールドレポート展2・生きものがきえる」
ギャラリートークと絵本のおはなし会をさせていただきました。

 

有田川町に伺うのはこれで3回目。いつもたくさんの方々が来てくださり、とてもうれしいです。
スタッフの皆さんともすっかりおなじみに^^/

棚田とコスモス畑にも連れて行っていただきました。杉本さん&青石さんと↓
丸くて美しい棚田。ここでろうそくの灯りをともすイベントなどもあるそうです。幻想的だろうなあ。

皆さんのおかげで、短いながらもてんこもりの充実した時間、楽しくすごさせていただきました♡
本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします(_ _)

 

福井県越前市&有隣堂テラスモール湘南店&港区人権ライブラリー&諏訪養護学校のみなさん

イベントで伺ったところすべてをブログにアップできておらず
絵本の原画制作中は余裕がなくてすみませんでした></
今あらためてここに記します。また皆さんにお目にかかれる日を楽しみにしています。

 

●2013/3/9(土)
福井県越前市に伺いました。
福祉センターにて講演会&DVD「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」上映会。
大人の方ばかりで濃いいお話をみっちりさせていただきました。
講演の後はお茶とスイーツで談笑。なごやかな皆さま、私の話を聞いてくださりありがとうございました。

越前市はかにがとても美味しくいい温泉があるそうで… ゆっくりしたかったあ(*_*)
またいきます!県をまたいで来てくださったツイ友の白い雲さんも、ありがとございました^^/

 

●2013年2月23日(土)
有隣堂テラスモール湘南店 Do!Kidsにてもったいないばあさんのおはなし会をさせていただきました。
お友だちみんなめちゃくちゃかわいかった^o^/♪
子どもたちはみんなほんとにかわいいといつも思います。おはなし会で会えるのがとても楽しみ。
テラスモール湘南は海の真ん前かと勝手に思いこんでいたのですが、そういうわけではなかった…
だけど、すてきなカフェやお店があって、自分ちのバルコニーをこんな風にできたらいいなあと思うテラスでした。
来てくださった皆さん、有隣堂テラスモール湘南店さん、ありがとうございました!

 

●2013年1月4日(金)~2013年1月30日(水)
東京都港区 人権ライブラリーにて
もったいないばあさんのワールドレポート展パート1「地球の問題と世界の子どもたち」
最終日1/30(水)に伺って、「もったいないばあさんのおはなし会」と
ワールドレポート展のギャラリートークをさせていただきました。

フルバージョンな達成感。
おはなし会には近隣の保育園のお友だちがたくさん来てくれて盛り上がりました♪
皆さんありがとうございました^^/
こちらの人権ライブラリーでは、DVD「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」を郵送にて貸し出し可能です。
ぜひご利用ください!
お問い合わせ:人権教育啓発推進センター  TEL 03-5777-1919

 

●諏訪養護学校小学部4年生の皆さんが、昨年1年間を通して、
もったいないばあさんのことを学習しまとめて発表会をしてくださったと、
イルフ童画館の河西さんがおしえてくださり、
皆さんが写真をきれいにレイアウトして、メッセージを書いて作ってくれた大きなカードを送っていただきました。
うれしい〜(*;;*)
もったいないばあさんの絵本を使って、いろいろなことを学習する取り組みをしてくださること、
本当にうれしくありがたいことだと思っています。

 

 

これまでにもたくさんの学校から、お手紙や写真を送っていただいております。
ブログに書ききれず申し訳なく思いつつ… いただいたものは全部読ませていただき感謝しています。
もったいないばあさんの絵本や言葉が、ものや自然、食べ物を大切にすること、
人にやさしくすること、感謝の気持ちなどを育むことに少しでもお役に立てたとしたら、
そんなにうれしいことはありません。
本当に本当にありがとうございました!

これからもどうぞよろしくお願いいたします(_ _)♡

 

 

岡山でワールドレポート展とおはなし会

●12/9(日)岡山県高梁市文化交流館にて
もったいないばあさんのおはなし会がありました。

イベントには地元の方々はじめ遠くからも、ツイ友のコロちゃんや
神戸から大学時代のお友だちが来てくれて、すごくうれしかったデス。
主催の高梁市立中央図書館のみなさん、参加してくださった皆さん
ありがとうございました^o^〜/♪
皆さんと写真撮っとけば良かった></

 

サイン会の本をそろえてくださった開進堂書店さんが、拙著絵本の特設コーナーを作ってくださいました。
ありがとうございました^o^〜/♪

 

備中高梁市は、松山城、武家屋敷、小京都、ふるさとの風景、風情のあるいいところです。
おはなし会は午後からだったので、午前中にちょこっとぶらぶら。

武家屋敷のお庭↑

 

図書館長さんがお土産に「さるせんべい」をくださいました。
卵がいっぱい入ったカステラせんべいだそうです。家族に人気でした。

 

この前の日は津山の友人宅によって、チーズ鍋をいただきました。
デザイン学校時代のお友達、かれこれもう何十年ぶりだろうのお久しぶりだったけど
話がはずんでとても楽しかった時間。
ゆみちゃん、おいしかったよありがとね^o^/♡

 

●11/1〜12/1岡山市環境学習センターアスエコにて
もったいないばあさんのワールドレポート展を開催していただきました。
私は伺えなかったのですが、たくさんの方々にご来場いただいたとのこと、
観に来てくださった皆さん、アスエコの皆さん、
ありがとうございました!

山陽新聞にてご紹介いただきました↓

もったいないばあさんのおはなし会もワールドレポート展も、
主催の皆さんと来てくださる皆さんがいらしてこそ
開催できるもの。
今年はいろいろなところに伺ってたくさんの人たち、子どもたちに会いました。
皆さんに会えてすごくうれしかったです。本当にありがとうございました。
来年も、これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

生物多様性リーダーに

「生物多様性」ということばを御存知でしょうか?

生物多様性という言葉を知っている人はどれだけいるかという調査では、
約半分の人が「聞いたことがある」「知っている」という結果だったそうです。
「生物多様性とは、いろいろな生きものたちがつながりあっていること、
そして、すべての生きものたちの間にちがいがあること」とお話しています。
地球が豊かな星なのはいろいろな生きものがいるからこそ。
その生きものたちの多くが次々と姿をけして、地球上のゆたかな生物多様性が失われようとしている問題…
この問題をより多くの方々にお伝えするために、
そしてこのたび、国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)生物多様性リーダーとして活動させていただくことになり、
11/3任命書をいただきました。

横浜市で開催された第2回生物多様性 全国ミーティングにて、
任命してくださったのは、国連生物多様性の10年日本委員会の涌井志郎さんでした。

翌朝なにげなくサンデーモーニングを観ていたら、
涌井さんがコメンテーターをされていて思わず見入りました。。。

この日は他にも、横浜市の林文子市長からヨコハマが取り組む生物多様性キャンペーンについてや、
IUCN-Jの道家哲平氏より、もったいないばあさんのワールドレポート展も参加している「にじゅうまるプロジェクト」についてなど、
各団体の活動発表などを伺いました。
ステージ左にいるのは、UNDB-Jキャラクターのタヨちゃんサトくん&横浜市水環境キャラクターのだいちゃんです。
いま地球で起きている問題はすべて、命を一番に考えていたら起きなかったと思うことばかり。
地球で起きている問題と私たちの暮らしとのつながりを伝える展示会です。
命の大切さを伝える「もったいない」という言葉のメッセージとともに
これからも
子どもたちにもわかりやすく、地球で起きている問題と私たちの暮らしとのつながりを伝えていきたいと思います。

2012/10〜11月あちこち

おひさしぶりのブログ更新です。
夏以降イベント多くあちらこちらに伺いました。

●10/7「親子で絵本を楽しもう in 大阪」
大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパスにて絵本の読み語り。
あまんきみこさん、藤真知子さんと。
あまんさんは落ち着きのあるやさしいお声で読まれる「ぽんぽん山の月」とてもすてきでした。
子どもたちの前で読まれるのは初めてでいらしたとのこと。
藤真知子さんの御本まじょ子の絵は童美連でごいっしょのゆーちみえこさん。
まじょ子のじゅもん「まじょまじょまじょこ☆」♪とっても楽しかったです〜♪
私は、もったいないばあさんの絵本を2冊読み、絵描き歌と音頭で遊びました。
あまんきみこさんも藤真知子さんも、
学長先生、肥田美代子先生はじめ先生方も、いっしょに踊ってくださいました。
ありがとうございました!

絵本のあとの、シンガーソングライター坂井邦先さんの歌のステージもすてきでした♪

 

●10/21茨城県のつくばみらい市 市立図書館にて
「もったいないばあさんのおはなし会」
つくばエクスプレスにのってつくばへ。
ちっちゃい子たちもたくさん来てくれたので、
赤ちゃん絵本もまゆげちゃんも読みました。
みんながんばって最後までちゃんと聞いてくれて、ありがとう〜♪
図書館の皆さまもありがとうございました!!
図書館の前では本のリサイクル市が開催されていて、私もさんぽの達人を2冊いただきました^^/

 

●10/23子どもの本の教室」横浜市港南区にて
「もったいないばあさんと絵本のはなし」講演会。
大人の方だけだとみっちり濃いい話をいろいろさせていただけて、
なんというか達成感があります。
子どもたちが来てくれるおはなし会も楽しいのですけども。。。
私の話を聞いてくださりありがとうございました!

 

●10/27NHK大阪放送局
BKワンダーランド秋~「純と愛」まつり~ にて
公開イベント「“もったいない”からはじめるECOライフ」
朝4:30に起きて大阪に行きました。
もったいないばあさんの絵本を読んで、
もったいないばあさんのワールドレポート展2「生きものがきえる」の中から皆さんがよく知っている生きものたちの話をさせていただきました。
毎年行われるイベントだそうですが、環境のコーナーでこんなに人が入るのはめずらしいと言っていただき…なんだかとてもうれしかった…
もっと時間があればもう1冊本を読みたかったなあ。
NHKではエコチャンネルでも今日お話した内容の上野動物園での展示会とトークイベントの様子をご紹介いただいています。
イベントに来てくださった皆さま、お世話になったNHKの皆さまありがとうございました!
そうそう、ツイ友のはずかしがり屋さんとHIBIKIさんも来てくれました。ありがとう^o^/♪

司会のNHK大阪放送局藤井アナと企画進行してくださった坂口さん。
本当にありがとうございました!!

ホッキョクグマの話をしているところ。皆さん集中して聴いてくださいました。

 

●10/28文字・活字文化の日記念イベント「伝えよう絵本の魅力・絵本の力」
絵本の読み語りマラソンに参加しました。
皆さんの読み語りとてもとてもよかったです。
こんなにたくさんの作家さん…なんて贅沢なイベントなのだろうと思いました。
午前中のショーの中では、
ケロポンズがもったいないばあさん音頭を一緒に踊ってくれました\(^o^)/
うれしかったあ〜\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
もったいないばあさん音頭は、ケロちゃんが歌ってくれています\(^o^)/
レコーディング当時、ケロちゃんともったいないばあさんがそっくりと話題に^^/…だけど、
褒め言葉になるのかわからなくて…^^;

ケロポンズの後は、大阪でも拝見したシンガーソングライター坂井邦先さんが歌う
東日本大震災の復興応援歌「この空でつながっている」のステージもありました♪

お昼休みの間に、ブックフェスティバルのおはなし隊のブースで絵本を読んだあと
ささめやゆきさんと奥様とお孫さんと餃子を食べにいきました。
そして最初の3人の出演者(1班)の楽屋で、磯みゆきさんとはじめましての御挨拶。
とても美しいすてきな方でした。2班の長野さんもいっしょに記念撮影^^↓
イベント終了してから、長野ヒデ子さんと浜田桂子さんとケロちゃんと富山の神保さんとお話して帰りました。あー楽しかった!
実はこの日、ステージ裏でころんでひざをうっちゃって…
ひざを曲げるとイタタっていうおばあさんの気持ちがわかるようになりました…
でももう大丈夫です^^。
お世話になった皆さま、ありがとうございました!!


ケロちゃんポンちゃんと♪わーい^o^/♪   ★ 長野ヒデ子さん、磯みゆきさん、ささめやゆきさんと♪


ケロちゃんのケロケロ日記からお写真いただきました!アリガトウございました〜
ささめやさんとケロポンズのステージに!★ 富山の神保さん、私、浜田桂子さん、長野ヒデ子さん

 

●岡山市 環境学習センター「アスエコ」にて、
もったいないばあさんのワールドレポート展パート1「地球の問題と世界の子どもたち」
開催中です。お近くの皆さん、ぜひご来場ください!
2012年11月1日(木)~2012年12月1日(土)
地球で起きている問題と私たちの暮らしとのつながりについてお伝えします。

11/29山陽新聞朝刊に記事を掲載していただきました↓

 

●近頃ブログの更新が滞りがち。。。
ツイッターが一番マメに更新したり、イベントのことをつぶやいたりしているので、
最新情報はよかったらツイッターのアカウントをフォローしてください〜 >> twitter @marikoshinju
もったいないばあさんもつぶやいています>> twitter @mottainaibaasan

 

名古屋&静岡へ

9/29は母校の神戸女学院大学同窓会名古屋支部の集まりにお招きいただき
「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」のお話をさせていただきました。
学長先生も出席されていて、私の話を聞いてくださりとっても緊張しましたが、
大変光栄でした。本当にありがとうございました (*’ー’*)(_ _)/

 

その後、名古屋から静岡に移動して、よむよむわくわく広場のお食事会に出席。
静岡おでん、黒はんぺんフライ、生シラス、モツカレーなどなど
静岡の有名なグルメをいっぱいいただきました。キャベツにくるんで食べる(?)のが絶品のモツカレー。
こんなにおいしいものがなぜあまり知られていないのだろうと、皆で不思議に思いました。
とってもとってもおいしかったデス。写真撮るの忘れちゃって残念></

翌日の9/30は台風の行方が気になりながらも、朝からたくさんのお客さま。
もったいないばあさんのおはなし会も大盛況でした。ありがとうございました♪

 

出番を終えて、とよたかずひこさんとすまいるママさんにお先にすみませんと御挨拶。
スタッフの方々は、台風の影響で静岡駅に足止めとなり、もう1泊されたそうですが、
私はすぐに帰途についたので、大丈夫でした。
いつも楽しいよむよむわくわく広場は、まだまだ続くそうです。
お近くで開催される際には、ぜひご来場くださいね。

 

イルフ童画館にて原画展&もったいないばあさんのワールドレポート展

長野県岡谷市にあるイルフ童画館にて
真珠まりこ絵本原画展もったいないばあさんのワールドレポート展開催中です。
7/29にトークイベントがあって、私も会場に伺いました。

 

垂れ幕の奥が原画展スペース。「もったいないばあさん」シリーズほか、
「おむすびころりん」「チョコだるま」「さんぽのき」の原画が展示されています。
7/28前日入りした際に、たまたまいらしてたお客さまを対象に、
原画展のギャラリートークをさせていただきました。


どうやって作成しているかとか、裏話いろいろ。右の大きいのは未発表作品。絵本の1ページ。これから作ります。

ガラスケースの中には、最初に持ち込んだときのもったいないばあさんの原稿が入っています。
「えーこんな顔だったの」とびっくり?!
そういうのを聞くと、原画や本を見るのがますます楽しくなるものだと思うので
結局3回も予定になかったトークをさせていただきました。
お客さま喜んでくれたかな(*^^*)

イルフ童画館の河西さんと齋藤さん↑ いろいろすべてありがとうございました!

この日は、諏訪湖周辺に20ある美術館が夜10時までオープンする「諏訪の長い夜」が開催されていました。
岡谷市では、きつねの顔をした人がいっぱいのきつね祭りもあってにぎやかな夜。
原田泰治さんの美術館にも連れてっていただき、諏訪湖の花火を観ました。いいところ〜♪

 

翌日7/29は、もったいないばあさんの絵本のおはなし会と
もったいないばあさんのワールドレポート展ギャラリートークをさせていただきました。
もったいないばあさんのワールドレポート展(パート1)は、地球でいま何が起きているか、
それが私たちの暮らしとどのようにつながっているかを、
世界の10人の子どもたちの話を通してお伝えする展示会です。
私の話を展示会場で聞いていただくとさらにわかりやすいと思いますが、
その内容を収録したDVD「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」も出ていますので、
よかったらみてみてくださいね。

イルフ童画館のある長野県岡谷市では、
市から小学校や保育園にもったいないばあさんの絵本とDVDが配布され、
環境教育に使う取り組みをしてくださっているところがあります。
そんなふうに教材としてつかっていただけたらいいなと思い描いていたことなので、
とてもとてもうれしいです。

おはなし会では、絵描き歌と音頭であそんだり、展示されている絵本を全部読んだりしました。
ご参加ありがとうございました♪
右は、もったいないばあさんのワールドレポート展ギャラリートーク。熱心にきいてくださり感謝です。
始発にのって遠方から来てくださったツイ友さんもいらしたとあとで伺いました。感激;;

 

イルフ童画館には、コドモノクニの表紙などで知られる武井武雄さんの作品が数多く収蔵、常設展示されています。
イルフは「古い」のさかさまで、武井武雄さんの造語なのだそうです。
学芸員さんにお話をうかがいながら、武井武雄さんのこだわりのあるすてきな作品を拝見して
芸術家魂と職人根性と遊び心にとても感動しました。
自分もこんなふうに自由に、やりたいこと全部やって作ってみたい!と思いました。
みなさんにもぜひ一度は訪れていただきたい場所です。
8/15までは、故センダック氏の追悼原画展も同時開催中。どうぞお見逃しなく。
拙著絵本の原画展ともったいないばあさんのワールドレポート展は、9/11までです。
まだの方、お近くにいらっしゃることありましたらぜひお立ち寄りください!

もったいないばあさんの原画はカラーインクで着色しているため
退色しやすいのが難点で、最初の絵本の絵はもうかなり色がぬけてしまっているため
今後展示することはひかえたほうがいいと思われます。
もしかしたら、原画を観る最後のチャンスかもしれません。
この展示が終わったら修復できるかやってみようと思います。

 

最後にイルフ童画館のみなさんと。
小平さんごちそうさまでした(_ _) みなさん、本当に本当にありがとうございました!
9/11まで引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

もったいないばあさんのイベント+映画「じんじん」@剣淵

絵本の里大賞でおなじみの北海道・剣淵町。
絵本の館にて、もったいないばあさんのワールドレポート展「生きものがきえる」開催中です。
6/10にトークイベントがあって伺いました。たくさんの方々が町外からも来てくださったとのこと、本当にありがとうございました。
熱心に聞いていただいて、私も来た甲斐、お話甲斐がありました。
ワールドレポート展のトークの前に、絵本のおはなし会も。みんな楽しんでくれたかな?

 

この前日に、剣淵を舞台にした映画「じんじん」のロケに参加させていただきました。
ちょうど授賞式のシーンを撮影されるとのことで、急遽審査員役として。
じんじんのツイッターでもご紹介いただきました> https://twitter.com/jinjin_movie/status/212486523587792896/photo/1

実際には使われるとしても数秒程度だと思いますが、撮影は何時間もかかりました。
だけど、子どもたちも文句も言わず立ったり座ったり拍手したり、よくがんばりました。
↓記者役で出演の本物の記者さん、五十嵐くんが送ってくれた写真です。ありがとう!

 

打ち上げの大BBQパーティー火のそばで「じんじん」主演の大地康雄さんと
剣淵のみなさんとおしゃべり。
北国の幸が勢揃い。高級すぎて普段は地元の方々の口にも入らないと言われる食材、
士別のサホークラムも初めていただきました。
すべてものすごくおいしくて、余ったのもって帰りたかった。。。

 

大地さんは、たき火が趣味なんだそうです。火を囲むのは居心地がいいですもんね。
そして
旭川在住のあべ弘士さんから、絵の手ほどきを受けられたそうです。
映画の中でもあちこちで登場?のあべ弘士さんの絵。
映画の公開、とっても楽しみにしています♪

それにしても、映画のロケ日と同じ日程でたまたまトークイベントがあって剣淵に伺うなんて
タイミングよすぎ。ものすごくラッキーな偶然でした。

翌日は、帰る前に富良野の「拾ってきた家」に連れて行っていただきました。
ずっと行きたかったところ。
「物がこんなに捨てられて行くならオイラ拾ってきて生き返らせてやる!」
バスやゴンドラを部屋の一部にしたり、卵ケースを断熱材にしたり。こんな家作りたい。
竹内さんありがとうございました(_ _)/

もったいないばあさんのワールドレポート展「生きものがきえる」は、6/24まで @剣淵絵本の館
引き続きどうぞよろしくお願いします。
剣淵のみなさん、今回もたくさんごちそうになり、お世話になり、本当にありがとうございました!

 

 

新潟でもったいないばあさんのおはなし会とWR展 & 絵本ナビさん

1/21(土)、西新潟市民会館に伺いました。
もったいないばあさんのおはなし会と
もったいないばあさんのワールドレポート展ギャラリートークのフルコース。
長い時間おつきあいくださった皆さん、
ありがとうございました!

 


もったいないばあさんのワールドレポート展/展示とギャラリートークのようす。
会場では、DVD「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」の上映もありました。

この日のために、お伝えしている内容に更新する情報やデータがないか、ユニセフさんにお願いして確認する作業をしていました。
世界で最も貧しい暮らしをしている人たちは、世界子ども白書2011によると人口の約26%。
4人にひとりが世界の最貧困層と言われる人たちで、あきらかに増えています。
去年はいろいろな国々で格差問題のデモが起きました。。。
世界の問題は、よくなってきていることも中にはあるけど、問題がひどく大きくなっているように見えることもあります。
データ不足で現状がわからないことも。

子どもたちも熱心に聞いてくれました。

 

もったいないばあさんのおはなし会は、定員200名のところ、
たくさんのお申込みをいただき、イスの数を増やして
300名の方々にご来場いただくことができました。
最後のもったいないばあさん音頭では、ステージに子どもたちがあがってくれて、
いっしょに踊りました♪ みんなのいい思い出になったらいいな。

 

企画&主催してくださった新潟市西区役所地域課の江戸さん(右)と、
迎えにきてくださったキムタクにそっくりの同課 阿部さん(左)
新潟市西区役所地域課の皆々さま、本当にお世話になりました。
すてきなイベントを開催していただき、心から感謝しています。ありがとうございました!

そうそう、↑この写真は、ご近所にお住まいのサトシンさんが撮ってくれました。
お忙しいところ来てくださってありがとうございました〜サトシンさんとの写真は
お目め半開きのためぼつ。。。すみません^^;

この日、「このへんはあんまり雪降らないんですよ」って伺ったばかりだったのに、
翌週から大雪で大変なことになってしまいました。
どうぞお気をつけて、早く皆さまの日々のくらしに平常が戻りますよう願っています。

 

 

*******

サトシンさんとは、絵本ナビさんのインタビューにもごいっしょさせていただきました。
2/15頃の絵本ナビさんのメルマガで、「さんぽのき」をご紹介くださる予定です。
金柿さんにお会いしたのは、たぶん7〜8年ぶり。
「もったいないばあさん」が出たばかりの頃に、インタビューをしていただいたことがあります。
相変わらずすてきな方でした。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
ライターの編集者木村さんも、ちょこちょこお世話になっている方でした。
記事楽しみにしていますね。

 


ちょっと緊張してる^^*

★絵本ナビさんのインタビュー記事アップされました>>>
スペシャルインタビュー/音楽と絵本を融合させたチャリティー絵本「さんぽのき」/サトシン&真珠まりこ

 

 

*******

以下、最近の雑誌、新聞のインタビュー記事など書かせていただきました。

●婦人之友社発行の雑誌「明日の友」196号にて、「世界の平和を願う マータイさんのメッセージ」
マータイさんとの思い出、大切なメッセージ、もったいないばあさんの思いなどを書いています。
機会がありましたら、ぜひご一読くださいませ。

 

●中国新聞 10代がつくる平和新聞「ひろしま国」に掲載される記事のため
スカイプでインタビューをうけました。かわいい中学生記者さんお二人。
2012/2/14掲載: 特集「もったいない」争いなくすおまじない

 

●1/21の新潟のイベントの記事を、1/24新潟日報と1/23毎日新聞の新潟版で掲載していただきました。
ほっとするニュース:絵本「もったいないばあさん」作者の真珠さんが読み聞かせ会

 

 

福島、富山、和歌山へ

やっと絵本の原画制作が一段落し、部屋を片付けたり、人に連絡したり
ふつうの生活ができるようになりました。
今日は、イベントのご報告をまとめてします。

●10/16は、福島県伊達郡のカフェ図書まゆたまにて
「モッタイナイコト エホンノコト」
以前アシスタントをしてくれていた加藤さんが、福島の子どもたちのために
楽しい絵本のイベントを企画してくれました。
この日のために、剣淵のみなさんが野菜をたくさん送ってくださり、そして私からも他の食材を送らせていただいて、会場のカフェまゆたまでは、絵本にまつわるメニューが提供されました。


加藤さん&ごはんを作ってくれた丸山さんとおやつを作ってくれた加藤さんのお友だちのrieさん。

私も始まる前、おべんとうバスのお弁当をいただきました!バスのわくは加藤さんのお手製。
めちゃくちゃかわいい!子どもたちもとってもよろこんでくれました(▰˘◡˘▰)

もったいないばあさんのかぼちゃ煮も!

おべんとうバスを読んでいるところ「はーい」

「はーい」

講談社さんから「もったいないばあさん」シリーズの絵本と、私から「おべんとうバス」「チョコだるま」など他の拙著ももってって、くじびきでプレゼント。

加藤さん、すてきなイベントになったね、ありがとう!
まゆたまのみなさん、来てくれたみなさん、本当にありがとう!
私もとても楽しかったです。みんなに会えてよかった。また会おうね。

東北大学の学生さんたちが主に運営しているユニークな「カフェ図書まゆたま」
古くて新しくておしゃれ。居心地のいいすてきな場所です。学生さんかわいい。
それにやさしくて気だてがいい。東北大学っていいな^^♪

「モッタイナイコト エホンノコト」のブログも見てね。

快くイベントにご協力くださった、剣淵絵本の里を創ろう会のみなさん講談社さん、
本当にありがとうございました!

 

●10/22は、富山の環境イベントにうかがいました。
夏にも絵本ランドのイベントに来てくださったご家族が、また参加してくださり
短い間に再度来てくださるのって、すごくうれしいです。吉久くんも、ありがとね!
主催の富山県環境政策課のみなさん、運営スタッフの方々も、ありがとうございました!

そのあと、やえもん文庫のみなさんと再会を祝して
おにぎりパーティー。みなさんお手製の一品もちよりとおにぎりをいただきました。
そうそう、ここでも、神保さんのお友だちの山本さんが「おべんとうバス」を作ってくださいました。そして、「おでんのゆ」も!


こういうのだいすき。ほんとに手作りのおかずっておいしい。
神保さんのお友だちの山本さんのみょうがの笹寿司も最高においしかったです。教わりた〜い。
富山にしかない柿もたくさんいただいて帰りました。この日、やえもん文庫の子どもたちは柿つみをしたそうです。
富有柿もおいしいけど、こぶりで種がいっぱいある柿、なつかしい。
しばらくおいておくと、ゼリーみたいにやわらかく甘くなるんですよね。
神保さん&みなさん、いろいろとごちそうさまでした&お世話になり本当にありがとうございました!

射水市の大島絵本館にも、もちろんうかがいました。ちょうど手作り絵本コンクール展示の最終日。
みんなの力作、見ましたよ。保育園幼稚園の子どもたちの天然な絵本には、いつもながら
自分もこんなふうに作れたらいいなあと思いました。
大島絵本館の皆さんにも、またお目にかかれてとってもうれしかったです。
「またの機会に」と言っても、また会えることってそんなにたくさんないもんで、
本当にまた会えるって、私にはめずらしく、うれしいことなんです。
ありがとう!

 

●11/6は、和歌山県の有田川町へ。みかん畑にみかんがたわわのこの季節。
小さな駅美術館 Ponte del Sognoでは、絵本「もったいないばあさん」の原画展を開催中。
そして、有田川町地域交流センター(ALEC)にて、「もったいないばあさんのワールドレポート展」 を開催中。どちらも11/27までです。
もったいないばあさんの原画は、カラーインクで着色しているため、退色しやすいのが心配なところ。
だから、今後はそんなにお目見えできないかもしれません。数少ないチャンスかも!?
ワールドレポート展もあわせて、ぜひ見に来てね。
私は、金屋文化保健センターにて、おはなし会をさせていただきました。

仕掛人の杉本さんはじめ、主催の図書館の方々、和歌山のみなさん、明るくておもしろくて、楽しいですね。ありがとう!

さすが、みかんの町、有田川のみかんはやっぱりおいしい。
ぱかっと半分にわるのが和歌山の人。まんなかに指をいれて皮をひらいてむくのは、
さるむきって言うんだって。さるむきしてたら、「和歌山の人とちゃうね」って思うんだって。
知らなかった。

いろいろなところに行ってたくさんの方々に会えるのも、
絵本を読んで子どもたちが喜んでくれるのを見るのも、本当にうれしくて幸せなことです。
みなさん、また会いましょうね!