福井県越前市&有隣堂テラスモール湘南店&港区人権ライブラリー&諏訪養護学校のみなさん

イベントで伺ったところすべてをブログにアップできておらず
絵本の原画制作中は余裕がなくてすみませんでした></
今あらためてここに記します。また皆さんにお目にかかれる日を楽しみにしています。

 

●2013/3/9(土)
福井県越前市に伺いました。
福祉センターにて講演会&DVD「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」上映会。
大人の方ばかりで濃いいお話をみっちりさせていただきました。
講演の後はお茶とスイーツで談笑。なごやかな皆さま、私の話を聞いてくださりありがとうございました。

越前市はかにがとても美味しくいい温泉があるそうで… ゆっくりしたかったあ(*_*)
またいきます!県をまたいで来てくださったツイ友の白い雲さんも、ありがとございました^^/

 

●2013年2月23日(土)
有隣堂テラスモール湘南店 Do!Kidsにてもったいないばあさんのおはなし会をさせていただきました。
お友だちみんなめちゃくちゃかわいかった^o^/♪
子どもたちはみんなほんとにかわいいといつも思います。おはなし会で会えるのがとても楽しみ。
テラスモール湘南は海の真ん前かと勝手に思いこんでいたのですが、そういうわけではなかった…
だけど、すてきなカフェやお店があって、自分ちのバルコニーをこんな風にできたらいいなあと思うテラスでした。
来てくださった皆さん、有隣堂テラスモール湘南店さん、ありがとうございました!

 

●2013年1月4日(金)~2013年1月30日(水)
東京都港区 人権ライブラリーにて
もったいないばあさんのワールドレポート展パート1「地球の問題と世界の子どもたち」
最終日1/30(水)に伺って、「もったいないばあさんのおはなし会」と
ワールドレポート展のギャラリートークをさせていただきました。

フルバージョンな達成感。
おはなし会には近隣の保育園のお友だちがたくさん来てくれて盛り上がりました♪
皆さんありがとうございました^^/
こちらの人権ライブラリーでは、DVD「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」を郵送にて貸し出し可能です。
ぜひご利用ください!
お問い合わせ:人権教育啓発推進センター  TEL 03-5777-1919

 

●諏訪養護学校小学部4年生の皆さんが、昨年1年間を通して、
もったいないばあさんのことを学習しまとめて発表会をしてくださったと、
イルフ童画館の河西さんがおしえてくださり、
皆さんが写真をきれいにレイアウトして、メッセージを書いて作ってくれた大きなカードを送っていただきました。
うれしい〜(*;;*)
もったいないばあさんの絵本を使って、いろいろなことを学習する取り組みをしてくださること、
本当にうれしくありがたいことだと思っています。

 

 

これまでにもたくさんの学校から、お手紙や写真を送っていただいております。
ブログに書ききれず申し訳なく思いつつ… いただいたものは全部読ませていただき感謝しています。
もったいないばあさんの絵本や言葉が、ものや自然、食べ物を大切にすること、
人にやさしくすること、感謝の気持ちなどを育むことに少しでもお役に立てたとしたら、
そんなにうれしいことはありません。
本当に本当にありがとうございました!

これからもどうぞよろしくお願いいたします(_ _)♡

 

 

静岡県清水町でわいわいトーク♪

4/28宮西達也さん原画展トークイベントにゲスト出演のため、静岡県清水町に伺いました。
新幹線で三島駅まですぐに着きました。近い!
イベントには町外からもたくさんの方々が来てくださり感激でした。

 


会場には「おまえうまそうだな」と「おとうさんはウルトラマン」の顔を出せる大きな看板も。出しました^^↑
宮西さんが3日間かけて作られたそうです。

 

新沢としひこさんを発見!

翌日の新沢さんのコンサート@ベルフォーレ長泉、伺いたかったです。

 

イベント終了後、美しい柿田川の湧水を見に連れて行っていただきました。
心が洗われるような清らかな流れ。宮西さんは小学校の頃暗くなるまでこの川で遊んでいたそうです。
すてきなところ。

 

打ち上げのお店の壁に求められるまま描かせていただいたのですが…
あんなに大きな落書きして本当によかったのでしょか。。。

もったいないばあさんも、うまそうの左側にあるんですが………

 
ご来場くださった皆さま、宮西達也さんはじめ清水町の皆々さま、ありがとうございました!
とても楽しかったデス。
おべんとうバスのすばらしいシアターを作って持って来てくれたいくちゃんも、ありがとね。

宮西さんの見応えある原画展は清水町地域交流センターにて、5/12までお見逃しなく。
5/11には、鈴木出版編集長の波賀さんがゲスト、絵本の魅力、裏話もりだくさんのトークイベントがあるそうです!

 

Category: イベント

Mottainai World in Bologna

2013/3/27
絵本と児童書のブックフェアが開催されていたイタリア、ボローニャにて
もったいないばあさんのおはなし会とワークショップをさせていただきました。

 

イタリア語のポスター↑
おしゃれですてき♡

 

会場のサラ・ボルサ市立図書館は、街の中心部、マンジョーレ広場に面している中央図書館です。
昔は証券取引所だった建物を改築して、図書館になったそうです。中がとっても広い!

 

 

“Mottainai World” in Bologna のページ  at サラ・ボルサ市立図書館
↑イベントのサイトでは、こんな風にご紹介いただいています↓

Mottainai e’ una parola giapponese che si traduce in varie maniere, per esempio: un peccato, uno spreco, soldi buttati, immeritato, esagerato, eccessivo e ci guida in qualche modo verso termini come ridurre, riutilizzare, rispettare, risparmiare.
Il laboratorio con l’autrice e illustratrice Mariko Shinju porta alla scoperta dell’universo di significato della parola ed è un’occasione per leggere insieme alcuni libri dell’autrice.

************************

「もったいない」という日本語をイタリア語にすると、いろいろな訳し方ができます。
たとえば、残念、無駄遣い、浪費、ふさわしくない、大げさな、過大な・・・。
これらの言葉は、何かしらの方法でゆっくりと私たちを以下のような言葉へと導きます:
適合させる、縮小する、再使用する、敬意を持って守る、節約する。
ラボでは、作者であり画家でもある、真珠まりこさんと共にこの言葉の意味が持つ広大な世界を探ります。
そして作者に彼女の作品をいくつか読んでいただきましょう。

************************

 

 

17時〜 子どもたちが、ぼちぼち集まってきました。
ワークショップの参加定員は、4〜10歳までの子どもたち20名+保護者のみなさんの約40名。
通訳をしてくださったのは、日本人家族会「まねきねこ会」の清水希美さんです。
図書館との交渉から何から何まで、大変お世話になりました。

 

それでは始めます。まずはイタリア語でごあいさつ。
ボンジョルノ トゥッティ コメスターテ

 

 

そして「もったいないばあさん」を読みました。

「どんなことをしていたら、もったいないばあさんがやってきた?
みんな、もったいないっていうコトバの意味、わかったかな?」

 

 

もったいないばあさんがくるよ!」「もったいないことしてないかい?」
「もったいないばあさん まほうのくにへ」を抜粋して読んだあと、
「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」のお話もちょこっとして、

 

 

ワークショップの始まり。
もったいないばあさんの絵描き歌で、怒った顔、笑った顔も♪
いろんな顔を、あっという間に描いて見せてくれる子どもたち。

 

 

「これはもったいない!って思うことも絵に描いてみてね」

 

 

みんな絵がとっても上手。ボローニャの小学校では、絵を描く機会が多いのだそうです。
こちらの図書館では水が使えずできなかったのだけど、
この子たちと大きい絵を描くようなワークショップができたら、
おもしろかっただろうなあと思いました。

まんがにして描いてくれた女の子も↓
だけどみんなあまりもったいないことしないんだって… ほんとかな?
給食の食べ残しが多いって聞いたよ。
大事な食べもの、のこさないように食べようね。

 

 

「もったいないばあさんのいただきます」も読み、
命をいただくということ、自然のめぐみや、作ってくれた人に感謝することなどをお話しました。

 

最後に記念撮影するの、忘れちゃって。。。><。。。
子どもたちが描いてくれたもったいないばあさんの絵も、並べて写真とっとけばよかった…
と、思い残すこともありましたが、みんながいろんなもったいないばあさんの絵を
いっぱい描いてくれて、とってもうれしかったです。

もったいないことしないように、覚えててね!
アリベデルチ チャオ^^/

 

来てくれた子どもたち、希美さんはじめ「まねきねこ会」のみなさん、
サラ・ボルサ市立図書館のみなさん、思い出に残るイベント、すばらしい経験をさせていただき
心から感謝しています。ありがとうございました!

 

 

ボローニャブックフェアのブログ

 

Category: イベント

Bologna Book Fair 2013

 

3/25〜28イタリアのボローニャで開催されていた、絵本と児童書のブックフェアに行ってまいりました。
子どもの本のお祭りのような国際見本市で、今年は50周年ということもあり、
日本からもたくさんの方々がいらしてました。
各国から集まった編集者、作家、イラストレーター、普通なら会えない人たちと出会うことができる
すごい場所です。
私は初めての参加だったのでどきどきしながらも、
その場にいることに、わくわくしていました。

 

フェア会場ではイラストコンクール入賞作品の展示もあり、
ファイルを持ってブースを回るイラストレーターさんたちに、たくさん会いました。
編集者さんが忙しい合間をぬって作品をみてくれるので、
特別な出会いがあるかもしれないと、みな夢をもってがんばっています。
実際に、このボローニャのブックフェアの出会いから、外国で絵本を出版した日本の方々も
少なからずおられるそうです。

 

私は今回ほとんど、講談社さんのブースでのミーティングに参加させていただきました。
現在「もったいないばあさん」は日本語以外に、韓国語、中国語、台湾語、タイ語に
翻訳出版されていますが、もったいないのコンセプトをより多くの方々に伝えるためには、
英語、フランス語などに翻訳されて西欧諸国でも読んでいただけるように
なってほしいと願っています。
もったいないばあさんシリーズにこめた思いや、「もったいない」というコンセプトを、
なぜ今の時代の世界の人々に伝えたいと思っているのかをお話させていただきました。

アメリカ、イギリス、フランス、スウェーデン、ブラジルなどなど、
なかなかお目にかかれない遠い国々、特に欧米の出版社・編集者さんに、
作家として直接お話できたことは、とても大きな意味があったと感じています。

フランスのある出版社さんは、昔からもったいないばあさんの本を
気に入ってくださっていたとのこと、熱心に話をきいてくださり盛り上がったので、
いっしょにいろんなことができたらいいなあと期待がふくらみました。

伝説の編集者、ニール・ポーターさんともお話させていただきました。
ボローニャに行ったからこそ知りあえて、思いを伝えながら作品をみてもらえて、
可能性が芽生えたのだと思います。
そんな明るい夢を持てること、前向きにテンションがあがってまたがんばろうと思えることが、
ボローニャブックフェアの魅力なのだと改めて思いました。

 

講談社ブース↑みなさんに本当にお世話になりました!

 

日本のJBBYから、Fresh Japanというブースが出展されてにぎわっていました。

Fresh Japanブース↑
作家の三浦太郎さん、いまいあやのさん、
児童文学を研究され、アメリカの大学で教授をしておられる横田順子さんのトークやレクチャー、
ブックツアー(広松由希子さんが案内しておられました)などがあり、日本の本と作家を紹介されていました。
横田順子さんとごいっしょさせていただく機会がありお話伺いました。
グローバルで知的で、あたたかく思いやりのあるとってもすてきな方でした。

 

こんなブースもありました↑ あざやか!
そういえば、韓国の出版社ブースもとても大きくて華やかでした。国をあげて支援をされていて、
ブースのパーテーションも特別に制作してボローニャに保管してあるのだそうです。
日本も応援をいただいて、もっと盛り上けていけたらいいですね。

 

会場にいたカリメロ大人気 ★ 若き編集者ゆーこ姫&春子ちゃんは知らなかったそうですが…

 

フェア会場では、「もったいないばあさん」以外の本も、
JFCさんのブースで紹介していただいたり、アポの取れた出版社に持ち込んでみたりしました。
私のように本を翻訳出版してもらう目的であれば、飛び込みでブースをまわるというよりは、
出版社やエージェントを通してアポイントをとってもらったほうがいいように思います。
ごろごろカートを引きながら自分で本を持って回っている著名な作家さんも
いらっしゃるそうなのですが、私の印象では、飛び込みなら、
イラストレーターとしてイラストの見本ファイルをもってのほうが、
わかりやすく見てもらえるように感じました。
これから出版される「なないろどうわ」も「チョコだるま」も「おべんとうバス」も
世界中のたくさんの人たちに見てもらえたら、うれしいな。

 

ボローニャではブックフェア以外に、町の中央図書館、サラ・ボルサ市立図書館にて、
もったいないばあさんのおはなし会とワークショップをさせていただきました。
そのようすは、長くなるので別のページにて>>>Mottainai World in Bolognaのブログ

 

 

ほとんど観光の時間がなかったのですが、
図書館のイベントを企画してくださったボローニャの日本人家族会「まねきねこ会」の清水希美さんに
マンジョーレ広場の周りをちょこっと案内していただきました。
図書館はこの広場の真ん前にあります。

市場のやおやさん。かぼちゃみたいなトマトがありました。と、お花やさん。夜の照明が美しい広場。

 

マンジョーレ広場の噴水の像。大学生が中世のかっこうして集まってました。

 

紋章が描かれた大学のろうか天井。

 

ボローニャ在住のアーティストYumi Karasumaruさんの個展にも伺いました。
長年講談社ブースを任されておられる重鎮です。

ボローニャに住む日本人の方々の中には、アーティストもたくさんおられるとのこと。
案内してくださった清水希美さんも、中世の音楽、古楽をリコーダーで奏でる演奏家。
アコースティックで独特なリズム響きが魅力的な音楽です。
あの町並みの教会の中で演奏されるなんて、すてきですね。いつか聴きに行けたらいいな。

 

泊まってたホテル。中庭があって、朝食のお部屋がすてきでした。いろんな味のクロワッサンが美味。

 

食事の写真、ぜんぜん撮らなかったのが残念ですが…
いろいろおいしかったです〜
トルティリーニというちっちゃい餃子のようなパスタ+ブロススープが一番おいしかった。
最後の日、打ち上げの食事会にて
作家の朽木祥先生とごいっしょさせていただきました。
次の日お嬢さんとモデナに行かれるとお話しされていていいなあ〜〜〜と思いました。
またお話伺いたいです。

ボローニャでお世話になった皆々さま、本当にいろいろありがとうございました!!

 

Category: イベント

ボローニャへ

イタリア・ボローニャで開催されるブックフェアに行くことになりました。

http://www.bookfair.bolognafiere.it/en/home-page-bologna-childrens-book-fair/878.html

その準備でしばらく目が回るほどのばたばたさ@o@/
今年はブックフェア50周年ということでイベント盛りだくさん、
日本から行かれる方も多いそうです。
世界中から集まる絵本と児童書に関わる方々と、いろいろなお話ができたらうれしいです。

3/27には現地の中央図書館で
絵本のおはなし会とワークショップをさせていただくことになりました。
イタリアの子どもたちにも、もったいないばあさんのメッセージを伝えたいと思います。

ボローニャ サラ・ボルサ市立図書館”MOTTAINAI WORLD” のページ

Category: イベント

寒中お見舞い申し上げます。

1/20は大寒。1年で一番寒い時期のこの日の朝、くんだ水は腐りにくいと言われていて
もしもの時のための汲み置きの水にするといいそうです。
ごあいさつがすっかり遅くなってしまいましたが、
2013年が皆さまにとって、ますます光り輝くすばらしい1年となりますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(_ _)

 

●1/19土曜日は、今年最初のイベント、よむよむわくわく広場 in 東京がありました。
寒い中、ご来場くださった皆さまありがとうございました(_ _)/
「おべんとうバス」を読んでいると、ちっちゃい子たちが
「はーい」とお返事してくれて、とってもとってもかわいかったです♡
もったいないばあさんのおはなし会以外にも盛り沢山のイベントがありました。
「黒魔女さんが通る」石崎洋司さんのトークイベントでは
「 魔女が空を飛ぶのは、ほうきが飛ぶのではなくて飛行魔法薬を塗るから」
「飛行魔法薬は釜飯の容器で作る」などなど
おもしろいお話をたくさん伺いました。楽しかったです^o^/

お昼を食べる時間がなくて夕方近くにやっと
参宮橋駅近くの喫茶店Creviceで「ビーフライス」をいただきました。
ぺこんぺこんのお腹に一口一口染み渡りものすごくおいしくて、
デミグラスソースと生クリームのとろけ具合、こしょうの効かせ方が絶妙でした。またわざわざ食べに行きたいと思います。

そのあとの打ち上げのおそばやさんでは、いま話題の?そうめんかぼちゃをいただきました。


ごま油の効いた、そうめんかぼちゃの甘酢あえ

そうめんかぼちゃの輪切り。
種をぬいてこのままゆでてから、皮の内側の実をほぐすと、そうめんみたいになるんだって。おもしろ〜い^o^/
このそうめんかぼちゃは新潟から仕入れたのだそうです。山梨の方が山梨でも昔からあって食べてるとお話しされてましたが、
生産量が少ないおいしいものは地元で消費されて県外に出ないから、その土地にしかないめずらしいものが結構あるそうで…
世の中には、見たことのないおいしいものがまだまだいっぱい。いかなくちゃ^o^/

このおそばやさんのおそばも、おつまみもすごくおいしかった。
よむよむわくわく広場の打ち上げでは、いつもおいしいものをいただけるので
楽しみです♡ごちそうさまでした^o^/

 

●1月は、もう一度東京で絵本のイベントがあります。
1/30(水)14時〜東京都港区人権ライブラリーにて「もったいないばあさんのおはなし会」
よかったらあそびにきてください。
お申込みが必要ですので、こちらからどうぞよろしくお願いします。
同会場にて「もったいないばあさんのワールドレポート展」も開催中〜1/30までです!

 

●絵本の町、北海道剣淵町を舞台にした映画「じんじん」公式ブログにインタビュー記事を掲載いただきました。
授賞式の審査員役としてエキストラ出演させていただいたり、
読み聞かせのシーンで「もったいないばあさんのいただきます」「おむすびころりん」を読んでいただいたり
いろいろご縁のある映画「じんじん」のブログ
よかったらご一読ください ↓
http://ameblo.jp/jinjin-movie/entry-11447593566.html

Category: イベント

岡山でワールドレポート展とおはなし会

●12/9(日)岡山県高梁市文化交流館にて
もったいないばあさんのおはなし会がありました。

イベントには地元の方々はじめ遠くからも、ツイ友のコロちゃんや
神戸から大学時代のお友だちが来てくれて、すごくうれしかったデス。
主催の高梁市立中央図書館のみなさん、参加してくださった皆さん
ありがとうございました^o^〜/♪
皆さんと写真撮っとけば良かった></

 

サイン会の本をそろえてくださった開進堂書店さんが、拙著絵本の特設コーナーを作ってくださいました。
ありがとうございました^o^〜/♪

 

備中高梁市は、松山城、武家屋敷、小京都、ふるさとの風景、風情のあるいいところです。
おはなし会は午後からだったので、午前中にちょこっとぶらぶら。

武家屋敷のお庭↑

 

図書館長さんがお土産に「さるせんべい」をくださいました。
卵がいっぱい入ったカステラせんべいだそうです。家族に人気でした。

 

この前の日は津山の友人宅によって、チーズ鍋をいただきました。
デザイン学校時代のお友達、かれこれもう何十年ぶりだろうのお久しぶりだったけど
話がはずんでとても楽しかった時間。
ゆみちゃん、おいしかったよありがとね^o^/♡

 

●11/1〜12/1岡山市環境学習センターアスエコにて
もったいないばあさんのワールドレポート展を開催していただきました。
私は伺えなかったのですが、たくさんの方々にご来場いただいたとのこと、
観に来てくださった皆さん、アスエコの皆さん、
ありがとうございました!

山陽新聞にてご紹介いただきました↓

もったいないばあさんのおはなし会もワールドレポート展も、
主催の皆さんと来てくださる皆さんがいらしてこそ
開催できるもの。
今年はいろいろなところに伺ってたくさんの人たち、子どもたちに会いました。
皆さんに会えてすごくうれしかったです。本当にありがとうございました。
来年も、これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

11/17&24 和歌山へ

11月は、2週続けて和歌山へ。

●11/23〜25の3連休、有田川町にて
宮西達也さん&よしながこうたくさんとの絵本作家座談会に参加しました。

●11/23
みかんがすずなりの有田川町に到着。
会場で打ち合わせのあと、みかん畑の山の上の 宝来宝来(ほぎほぎ)神社に連れて行っていただきました。
おもしろい神社で絶景でした。
おまいりは、「ほぎほぎ ほぎほぎ」と言いながら^^;

 

●11/24
午前中部長さんが道成寺~白崎海岸に連れて行ってくださいました。
白い岩の白崎海岸。和歌山のエーゲ海だそうです。

 

道成寺で。お坊さんからあんちんときよ姫の絵巻物語を伺ったり。皆さんと遠足みたいで楽しかった(^o^)

 

午後一から地域交流センター(ALEC)にて、編集者さんのリレー講演会。
絵本の杜木村春子さん、学研の木村真さん、鈴木出版の波賀稔さん。
編集者の立場からの絵本作りのお話。勉強になりました。

 

そして、絵本作家座談会。
どんなふうに絵本作家になったのかなどなど、いっぱいお話しました。

おわってから聴衆の方々に「とてもよかった」と言っていただき、私もそう思いました。
私たちの話を聞いて、夢に向かって進む 気持ちになってくれたらいいな。
こうたくさんのご家族の話は、何べん聞いてもめちゃくちゃで、すごくおもしろい。
こうたくさんの左側に、ナビゲーターの宮西達也さん。
宮西さんは、ほんとにいつもスマート。かっこいいデス。

 

座談会終了後は、第2回有田川町絵本コンクール授賞式&レセプション。
絵本コンクールの受賞作品はどれもレベルが高いと思いました。
受賞者の皆さん、おめでとうございました(^o^)/
大賞には賞金とみかん100キロがおくられます。


レセプションでは
おべんとうバス、もったいないばあさんのいただきますを読み、もったいないばあさん音頭を踊りました。

こうたくさんのライブペインティングも、すごい盛り上がりでした。楽しかったね。

 

「給食番長」&「もったいないばあさんのいただきます」絵本原画展
12月9日(日)までALECにて開催中。まだの方見てみてね。

 

夜ごはんのときに、似顔絵描きあいっこ。
ペンがなくて、
おしょうゆやソースで似顔絵描く作家さんがおられると伺い、
生まれてはじめてお醤油で描いてみました。結構うまくいったので
並べて写真とっとけばよかった。
こうたくさんが描いてくれたのは… ひどい!のところ折っちゃった。

 

 

●11/25
受賞者の方々もいっしょに、みかんを選果して箱詰めする工場に見学に行きました。
興味津々。光できずがあるかないか、形、大きさ、糖度までわかるんですね。


みかんのそろばんみたい?

 

このあとは
お楽しみのみかん狩り♪♪♪


もったいないばあさん担当渡邉さんも来てくれました。目つぶってるのしかなくてごめん><

 

お昼におしゃれな和歌山ラーメン、ごちそうさまでした。このあと関空へ。


有田川の青石さんと杉本さん↑ 何から何までお世話になりました。

 

部長さん皆さんにもどうぞよろしく御伝えくださいね。
宮西さん、こうたくさん、波賀さん、木村真さん&春子さん、渡邉さん、
皆さんのおかげでとても楽しい3日間でした!本当にありがとうございました(_ _)〜♪

 

 

●11/17御坊市の愛徳保育園でもったいないばあさんのおはなし会
0−2歳児クラスと3〜5歳児クラスの2つに分けて、おはなし会をさせていただきました。
赤ちゃんたちはもうほんとにかわいい *^^*
ちょっとおにいちゃんおねえちゃんのクラスの子たちも、反応よくてとってもかわいかった^^/♪

こちらの園の保護者会はお父さんばかり。めずらしい。
お父さんがたっぷり子どもたちに関わって、お父さんもお子さんたちも楽しそうです。
代表の若だんなさんは絵本を年間400冊読み聞かせされるとのこと。
若だんなさんが子どもたちの反応いいですよと言ってくれた「にこちゃんとぷんぷんまる」も読み、
新刊の「まゆげちゃん」も、もちろん「もったいないばあさん」も「おべんとうバス」も
4月に発売予定の未発表絵本「ぽんぽん」も他の本もいっぱいも読んで遊びました♪

 

前日のおとうさんたち&園長先生とのお食事会も
とても楽しくためになりました。みなさん、ごちそうさまでした&ありがとうございました!
地域には絵本の読みきかせをする「オヤジの会」もあって、
お父さんたちがアツいところです^o^/v

 

おはなし会の様子が掲載された新聞記事↓ 若だんなさんが送ってくれました。
若だんなさんは、お茶屋さん八百香園の若旦那。
おすすめのお茶もいっしょに入れてくださいました。ありがとうございました^o^/
いただきまーす!


日高新報 11/22 &  紀州新聞11/18

紀州新聞さんが後日特集記事にしてくださったそうです。

 

 

御坊市に行く前に、奈良の天川弁財天さまにおまいりするため
朝早く家を出ました。毎年うかがっている天川さまは芸事の神様です。
昨年の豪雨で、境内に山崩れの土砂がなだれ込み、大きな被害があったとのこと。
心配していましたが、今は元通りきれいになっていました。
今年もこうしてお詣りさせていただくことができたということ自体が、
とてもありがたいことなのだと感じました。


手洗い場の龍さんこんにちは。また会えましたね。

充実した和歌山の2週間でした。また行きたいです!

Category: イベント

2012/10〜11月あちこち

おひさしぶりのブログ更新です。
夏以降イベント多くあちらこちらに伺いました。

●10/7「親子で絵本を楽しもう in 大阪」
大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパスにて絵本の読み語り。
あまんきみこさん、藤真知子さんと。
あまんさんは落ち着きのあるやさしいお声で読まれる「ぽんぽん山の月」とてもすてきでした。
子どもたちの前で読まれるのは初めてでいらしたとのこと。
藤真知子さんの御本まじょ子の絵は童美連でごいっしょのゆーちみえこさん。
まじょ子のじゅもん「まじょまじょまじょこ☆」♪とっても楽しかったです〜♪
私は、もったいないばあさんの絵本を2冊読み、絵描き歌と音頭で遊びました。
あまんきみこさんも藤真知子さんも、
学長先生、肥田美代子先生はじめ先生方も、いっしょに踊ってくださいました。
ありがとうございました!

絵本のあとの、シンガーソングライター坂井邦先さんの歌のステージもすてきでした♪

 

●10/21茨城県のつくばみらい市 市立図書館にて
「もったいないばあさんのおはなし会」
つくばエクスプレスにのってつくばへ。
ちっちゃい子たちもたくさん来てくれたので、
赤ちゃん絵本もまゆげちゃんも読みました。
みんながんばって最後までちゃんと聞いてくれて、ありがとう〜♪
図書館の皆さまもありがとうございました!!
図書館の前では本のリサイクル市が開催されていて、私もさんぽの達人を2冊いただきました^^/

 

●10/23子どもの本の教室」横浜市港南区にて
「もったいないばあさんと絵本のはなし」講演会。
大人の方だけだとみっちり濃いい話をいろいろさせていただけて、
なんというか達成感があります。
子どもたちが来てくれるおはなし会も楽しいのですけども。。。
私の話を聞いてくださりありがとうございました!

 

●10/27NHK大阪放送局
BKワンダーランド秋~「純と愛」まつり~ にて
公開イベント「“もったいない”からはじめるECOライフ」
朝4:30に起きて大阪に行きました。
もったいないばあさんの絵本を読んで、
もったいないばあさんのワールドレポート展2「生きものがきえる」の中から皆さんがよく知っている生きものたちの話をさせていただきました。
毎年行われるイベントだそうですが、環境のコーナーでこんなに人が入るのはめずらしいと言っていただき…なんだかとてもうれしかった…
もっと時間があればもう1冊本を読みたかったなあ。
NHKではエコチャンネルでも今日お話した内容の上野動物園での展示会とトークイベントの様子をご紹介いただいています。
イベントに来てくださった皆さま、お世話になったNHKの皆さまありがとうございました!
そうそう、ツイ友のはずかしがり屋さんとHIBIKIさんも来てくれました。ありがとう^o^/♪

司会のNHK大阪放送局藤井アナと企画進行してくださった坂口さん。
本当にありがとうございました!!

ホッキョクグマの話をしているところ。皆さん集中して聴いてくださいました。

 

●10/28文字・活字文化の日記念イベント「伝えよう絵本の魅力・絵本の力」
絵本の読み語りマラソンに参加しました。
皆さんの読み語りとてもとてもよかったです。
こんなにたくさんの作家さん…なんて贅沢なイベントなのだろうと思いました。
午前中のショーの中では、
ケロポンズがもったいないばあさん音頭を一緒に踊ってくれました\(^o^)/
うれしかったあ〜\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
もったいないばあさん音頭は、ケロちゃんが歌ってくれています\(^o^)/
レコーディング当時、ケロちゃんともったいないばあさんがそっくりと話題に^^/…だけど、
褒め言葉になるのかわからなくて…^^;

ケロポンズの後は、大阪でも拝見したシンガーソングライター坂井邦先さんが歌う
東日本大震災の復興応援歌「この空でつながっている」のステージもありました♪

お昼休みの間に、ブックフェスティバルのおはなし隊のブースで絵本を読んだあと
ささめやゆきさんと奥様とお孫さんと餃子を食べにいきました。
そして最初の3人の出演者(1班)の楽屋で、磯みゆきさんとはじめましての御挨拶。
とても美しいすてきな方でした。2班の長野さんもいっしょに記念撮影^^↓
イベント終了してから、長野ヒデ子さんと浜田桂子さんとケロちゃんと富山の神保さんとお話して帰りました。あー楽しかった!
実はこの日、ステージ裏でころんでひざをうっちゃって…
ひざを曲げるとイタタっていうおばあさんの気持ちがわかるようになりました…
でももう大丈夫です^^。
お世話になった皆さま、ありがとうございました!!


ケロちゃんポンちゃんと♪わーい^o^/♪   ★ 長野ヒデ子さん、磯みゆきさん、ささめやゆきさんと♪


ケロちゃんのケロケロ日記からお写真いただきました!アリガトウございました〜
ささめやさんとケロポンズのステージに!★ 富山の神保さん、私、浜田桂子さん、長野ヒデ子さん

 

●岡山市 環境学習センター「アスエコ」にて、
もったいないばあさんのワールドレポート展パート1「地球の問題と世界の子どもたち」
開催中です。お近くの皆さん、ぜひご来場ください!
2012年11月1日(木)~2012年12月1日(土)
地球で起きている問題と私たちの暮らしとのつながりについてお伝えします。

11/29山陽新聞朝刊に記事を掲載していただきました↓

 

●近頃ブログの更新が滞りがち。。。
ツイッターが一番マメに更新したり、イベントのことをつぶやいたりしているので、
最新情報はよかったらツイッターのアカウントをフォローしてください〜 >> twitter @marikoshinju
もったいないばあさんもつぶやいています>> twitter @mottainaibaasan

 

名古屋&静岡へ

9/29は母校の神戸女学院大学同窓会名古屋支部の集まりにお招きいただき
「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」のお話をさせていただきました。
学長先生も出席されていて、私の話を聞いてくださりとっても緊張しましたが、
大変光栄でした。本当にありがとうございました (*’ー’*)(_ _)/

 

その後、名古屋から静岡に移動して、よむよむわくわく広場のお食事会に出席。
静岡おでん、黒はんぺんフライ、生シラス、モツカレーなどなど
静岡の有名なグルメをいっぱいいただきました。キャベツにくるんで食べる(?)のが絶品のモツカレー。
こんなにおいしいものがなぜあまり知られていないのだろうと、皆で不思議に思いました。
とってもとってもおいしかったデス。写真撮るの忘れちゃって残念></

翌日の9/30は台風の行方が気になりながらも、朝からたくさんのお客さま。
もったいないばあさんのおはなし会も大盛況でした。ありがとうございました♪

 

出番を終えて、とよたかずひこさんとすまいるママさんにお先にすみませんと御挨拶。
スタッフの方々は、台風の影響で静岡駅に足止めとなり、もう1泊されたそうですが、
私はすぐに帰途についたので、大丈夫でした。
いつも楽しいよむよむわくわく広場は、まだまだ続くそうです。
お近くで開催される際には、ぜひご来場くださいね。