2020/11/21 新得町から浦幌町へ

11/21 浦幌町公民館にて、もったいないばあさんのおはなし会をさせていただきました。
お子さんたちとのライブなおはなし会はとっても久しぶりで、
やっぱりかわいくてうれしくて、楽しかったです。
コロナ禍で開催を危ぶまれていましたが、感染予防策と間隔と換気の休憩時間をとって開催され、
来てくださったみなさんともったいないばあさん音頭まで踊ることができました。

  

この日のマジマジさんは、浦幌町立図書館館長の高橋さん↑。係長さんも優しいお心使い↑
浦幌町のみなさま、本当にありがとうございました♡

おはなし会終了後、図書館のお隣の博物館で学芸員の持田さんにご案内いただきました。
浦幌町の自然や歴史だけでなく、アイヌ文化でわからなかったことも詳しく教えてくださり、とても勉強になりました。

 

浦幌町の前に…

白老から十勝にやってきました。
新得町の菊地さん、ひろみさんご夫妻がお迎えに来てくださり、スロウinn 楓の遠藤さんファミリーと
ウェルカムケーキごはんと柿のパフェに感激でした❣️

   
スロウinn 楓の暖炉の上に、昔アメリカに住んでた時買うか迷って重いからやめてしまったアンティークストーブのミニチュアが置いてあった。いいなあ。恐竜の頭の骨は蚊取り線香立てなんだって。
新得町の共働学舎はラクレットチーズが有名です。洞爺湖サミットで供されたさくらチーズを買いました。
施設の建物も、ちょこんと置かれていた椅子も素敵でかわいい。
 
浦幌町に行く途中の池田町で十勝ワイン城にも行きましたよ。菊地さんおすすめセイオロサムの白を買って、さくらチーズと。
Category: イベント

2020/11/15 函館へ

「食でつながるフェスタ in 函館」は、子育て支援やこども食堂をされている方々が参加され、その活動を支援をされている企業やネットワークのお話も伺いました。
私は、もったいないばあさんの話をさせていただきました。
講演会を終えて五稜郭タワーにやってきました。
きれいなところです🍁
 
紅葉のアイビー🍁東京ではここまで赤くならないような。
函館山の夜景派十数年ぶり。
主催のHIF(函館国際交流センター)の池田さんが、行きつけの素敵なカフェめぐりに連れて行ってくださいました。趣のある個性的なカフェがある街は、いい街だと思います。
Category: イベント

2020/11/6 南阿蘇へ

南阿蘇にて、絵本ソムリエ講座特別講演会に参加してくださったみなさんと、もったいないばあさん音頭ソーシャルディスタンスバージョン♪
おべんとうバスの手遊び歌もひさしぶりで歌詞忘れちゃって…
南阿蘇のおいしいもの版おべんとうバスの写真撮るのも忘れちゃった💦
熊本にも南阿蘇にもおいしいものがいっぱいです。
私の話を聞いてくださりありがとうございました!
南阿蘇えほんのくにのみなさんと♡
撮影の時にマスクをとりました。
南阿蘇は、やっぱりとても気持ちの良いいいところです。星もめちゃくちゃ綺麗✨お話をさせていただいた会場は成人式が行われるホールだそうで、景色が素晴らしい。感染予防対策として間隔をあけて開催しました。
昨年原画展を開催していただいた熊本市内の長崎書店さんと、1月に講演会で伺う絵本とおはなしのお店、ぺぺぺぺらんさんにもちょこっとご挨拶に伺いました。絵本たくさん置いてくださりありがとうございます❣️
Category: イベント

2020/10/17 仙台へ

 
10/17仙台で開催された「ユニセフのつどい2020 in みやぎ」にて、
もったいないばあさんのワールドレポート展の話をさせていただきました。
定員を1/3にして感染予防に配慮されての開催でしたが、多くのイベントが中止になっている状況で、
宮城県ユニセフ協会の皆様のおかげで実現できたこと、来てくださった方々にも心から感謝しています。
もったいないばあさんと私の話をきいてくださり、本当にありがとうございました(_ _)
 仙台駅近くで
  
旬のせり鍋。ねっこも食べられるのですね!
はらこめしは、また今度ふわふわのを亘理町に食べに行きたいです。
あとでおなかがすいて、食べちゃったお土産のおせんべい。これはおいしくてカロリーの高いやばいやつです。
 
会場に入ったところで「真珠さん」と声をかけられふりむくと、千葉園長先生のお顔が❣️
岩手の一関からきてくださったとのこと、うれしくありがたくて。。;;
右の写真は、山元町のふじ幼稚園園長先生ご夫妻とひなのちゃんのお母さん、ひろみさんと。

2020/9/5剣淵へ

剣淵町絵本の館でのトークイベントと原画展も無事終了いたしました。
トークイベントでは、インドの話がありすぎて1時間半の予定が2時間にもなりました。
もひとつ感激したのは、絵本の館での過去5年間の合計絵本貸し出し数ランキング1位が「もったいないばあさん」で、「おべんとうバス」も5位に入賞だと❣️うれしい;;♡
えほんのさとチャンネルにて動画もあります→https://www.youtube.com/watch?v=LmzTBcgxXLk
絵本の館のスタッフの皆さんと旭川の語りべ・神保さんと。
旬のとうもろこしごはんとイクラ、おいしくて顔にぶつぶつができそうなくらい食べました。
  
講演会終了後、カヌーで2時間、剣淵川の川くだりに参加させていただきました。かわをゆくの表紙のおばあさんの舟と同じ黄色に乗って。。
「剣淵」という町の名の由来の一つとして、「ハンノキが生えている川のほとり」という説があると伺い(町の名の由来は諸説あるそうです)、あれがハンノキですか?と川の周りにたくさん生えている木を指して伺うと、あれは柳の木だとのことで、ハンノキがどれかわからず終い。引き続きさがしてみたいです。柳の木と言われた木は、私の知っている柳とは全く異なるもので、北海道の柳は本州の柳とは違うようです。今名前をつけるとしたら、柳の木がたくさん生えている川のほとりの町になるかもしれないな、と思ったりして。
カヌーに乗るまでの準備と後片付けも大変だということがよくわかりました。剣淵の皆さま、本当にありがとうございました❣️
 
この時の様子も、剣淵絵本チャンネルでご覧いただけます→https://www.youtube.com/watch?v=yh37n18baHw&t=4s
Category: イベント

9/5「もったいないばあさん かわをゆく 」絵本原画展トークイベント開催します

私は今北海道に来ています。
絵本の里・剣淵町で開催される原画展のトークイベントに行きたくて、どうすればいけるだろうと考え、自費でPCR検査を受けて陰性→2週間前に北海道入りするという方法をとることにしました。調べてみると、PCRは自費ならば、指定の病院や通販で誰でも受けることができます。そして、15泊のワーケーションがとても安く予算内で収まるプランあり、旅先で滞在しながら仕事をするという前からやってみたかったことを試すことにしたのです。
周りにコロナの人がいない&自分も症状がないなら、検査受けなくてもよかったんじゃないというご意見もあり。私もそうかもと思うけど、東京からいくことで気にされる方はおられると思うし、何より自分が気になって仕方ないので、これも試しにと思い、受けてみました。

この方法を毎回自費でするのは予算的に無理だけど、陰性という結果をみたらやっぱりほっとしたし、PCR検査がもっと気軽に受けられたら良いのにと思う。
ともかく、今回はコロナ前から決まっていた、めったにない原画展イベントなので、ぜひとも剣淵に行きたい特別な理由がありました。

自分が行くことも来てくださいともなかなか言えず、告知ができてなかったのですが……
9/5「もったいないばあさん かわをゆく」 原画展初日は予定通り、絵本の館でトークイベントを開催します。三密にならないように感染予防対策をとって行いますので、よかったらどうぞよろしくお願いいたします。

原画を見ることでしかわからない、もったいないばあさんのデコボコした立体感のある作風は、見応えがあると思います。ぜひ原画展もご覧になってください。

トークイベントは、子どもたちのために絵本も読みますが、
大人の方にも、制作秘話を聞いていただけたらと思います。
インドのガンジス川を上から下まで下る旅をしたことがきっかけで、
この本を作りました。日本に戻ってからも、多摩川べりを歩いたり、鴨川の源流部に最初の一滴を見に行ったりして、見えてきたものは、「水のつながりは、命のつながり」。
インドの旅の話も面白いと思います。

●「もったいないばあさん かわをゆく 」絵本原画展
2020年9月5日(土) ~ 9月29日(月)
at 剣淵町絵本の館 展示ホールB
9/5(土)14時〜トークイベント
*絵本の館では、ちょうどけんぶち絵本の里大賞開催中。過去1年間に出版されたたくさんの絵本の中から選んで投票もされてくださいね。私は今年はエントリー作品がなくて他の皆さんの絵本に投票します*

制作の仕事はもともとこもってやるものだし、打ち合わせも電話とメールでなんとかなり、人と会わなくても大丈夫な2週間。
涼しい風がふく公園をお散歩できるだけで天国のよう。
感染者のいない地域では、まるでコロナなどないことのような、普通の生活なんだなあと、複雑な気持ちにもなるけど。。どんなふうに暮らしていきたいかますます考える機会になりました。

Category: イベント , 絵本

「もったいないばあさん かわをゆく」原画展

9/5から北海道の絵本の里、剣淵町・絵本の館にて、「もったいないばあさん かわをゆく」原画展が開催されます。ただいま原画の修復作業中。以下はイベントページにも書きましたが、ここにも。
もったいないばあさんの原画は、描いて切って貼って作っていて、紙が重なっているところがぼこぼこして立体的です。着色の基本はカラーインクを使用のため退色しやすく、長く展示すると色が抜けてしまうのです。
それで色がぬけてうすくなってしまったところを修復しているのですが、今回は不透明水彩を使用して着色しました。
なぜ最初からカラーインクではなく退色しにくい画材を使わないかというと、最初の本の原画の質感と統一したくて、というのと、カラーインクの発色がとてもきれいで、他の画材では出せない鮮やかだけどなつかしいような質感がある、と思うから。原画展のことを考えたら他の画材に変えたほうがよいと思いながら、絵本にした時の出来上がりがやっぱり一番と思いずっとカラーインク。元の鮮やかな発色を留め置く技があればいいのに…と何年も発明を望んでいます。
そういう事情もあって、もったいないばあさんの原画はあまりたくさん展示会ができないのと、ぼこぼこ立体的なのも原画で見ないとわからない迫力や面白さがあって、見応えがあると思います。お近くで展示の際には、ぜひぜひご覧になってください。
ぼちぼち作業を終えて、剣淵に送ります。

 

 

Category: イベント , 絵本

「もったいないばあさん かわをゆく」原画展@熊本・長崎書店&南阿蘇へ

2019/10/19 「もったいないばあさん かわをゆく」原画展開催中の熊本・長崎書店さんへ。
とてもすてきな店内のギャラリー。ウィンドウの飾りもすばらしく感激でした。
おはなし会では長崎書店の社長さんがマジマジさんを、児童書担当・中山理紗さんが「おたからパン」を読んでくださいました。原画展&イベントに来てくださった皆さま、長崎書店の皆さま、本当にありがとうございました♡(原画展は10/20に終了しました)

   


晩御飯に熊本の名物・加茂川さんのすごいすきやきをいただいたあと、りささんのお母さまの絵本スナックで、絵本作家のくすのきしげのりさんとよしながこうたくさんと、星の環会の池水さんと絵本ミーティング!楽しい夜でした✨🌝

    
「おたからパン」を読んでいただいた「大人のための絵本朗読会」のゆかさんとも♡☝︎

2019/10/20
原画展最終日、長崎書店さんへごあいさつに伺った後、午後からは、南阿蘇えほんのくに創業祭へ。
ブルービーフェスタにて、ゲストの絵本作家・山本孝さんと、急遽遊びに来てくれたよしながこうたくさんも「もったいないばあさん まほうのくにへ」を読んでくれました。楽しかったなあ〜

 

    

スタッフの皆さんと懇親会のあと、美しい夕焼けの空✨
この日の宿は、南阿蘇の「泊まれる天文台」ホテル、森のアトリエ。そして、ちょうどオリオン座の流星群が見られるとのことでしたが、残念ながら夜は厚い雲で見えませんでした。。オリオン座流星群の特徴は、そんなに数が多いわけじゃないけど、流れる星が大きいんですって。
昨年泊めていただいた時には、天の川も、天文台の望遠鏡で土星のわっかも見えました。寝転んで星を眺める原っぱで、流れ星もみたかったなあ。
南阿蘇のみなさん、今年もお会いできてうれしかったです。ありがとうございました^^*またの機会も楽しみにしています!

Category: イベント

湧別町、紋別市〜帯広へ

2019/10/6 北海道のオホーツク方面おはなし会の旅2日目
●10:30〜湧別町へ
湧別町図書館まつりにて、もったいないばあさんのおはなし会

 

会場のかっこいい建物、文化センターTOM。図書館まつりでは、雑貨屋さんや屋台の食べ物やさんが出店されて、かわいい髪留めをやっと買いました。お昼にホルモンパスタも!北海道は、海鮮ももちろんおいしいけど、ホルモンもかくれ名物だと思う。かくれてないかもだけど、知らない人多いんじゃないかな。

 
絵描き歌と音頭♪ ひろみさん&湧別町ダンサーズと音頭♪

 
湧別町の皆さま、ありがとうございました!

 

●14時〜紋別市町へ
紋別市立図書館にて、もったいないばあさんのおはなし会

 
ご来場の方が増えて、会場が博物館に変更になりましたとのこと。紋別市の皆さまも、ありがとうございました!

 
絵描き歌も、音頭も紋別市ダンサーズ&ひろみさんと♪

 

おはなし会終了後、図書館長&博物館の館長さんでもある志子田さんにご案内いただき、展示ルームへ。18000年前の旧石器時代から現代までの、紋別の歴史と文化。。厳しい自然の中で生きる人々の知恵と暮らしぶりが展示されています。金山の歴史も。

 
白い石の中の黒いとこに、金が含まれているそうな。


砂金掘りって大変そう。
近隣で、金の鉱脈の調査が入ることになったとか。
本当にまた見つかれば、あらたなゴールドラッシュ到来でしょうか🙄

 

●紋別市でのおはなし会終了後、菊地さんとひろみさんのホームベース、帯広の新得町へ約3時間のドライブ。夜遅い到着になり、スロウinn 楓さんで遅い晩ごはんと、オーナーご夫妻との再会を喜びました。

 

 

2019/10/7
雨もやんで、いいお天気になりました。いよいよ


乗馬クラブVIllage432にて、宮西さんととよたさんとこうたくも乗ったと言う神馬にのって、林の中へ。


すてきな笑顔^^*菊地さんご夫妻♡ なにからなにまで、本当にお世話になりました。
432でとろとろオムライスランチ

 

お昼のあとは、菊地さんご夫妻も一緒に、十勝川でホワイトウォーターラフティング!
 
スプラーッシュ ざぶざぶ ざぶーんもあり       森の中を流れていくよ


TACとかちアドベンチャークラブのみなさま、ありがとうございました!おもしろかった〜

 

 
新得町の名店「ラ モトリス」にて晩ごはん
菊地さんとひろみさんとお友だちののりこさんと。十勝産ブランデーのソーダ割りもいただきました!こちらのお料理は芸術ですね。味の。見た目も。

 


新得はおそばの名産地。みなとやさんで、念願の新そばもいただきました。

北海道はおいしいものばかり。体重プラス2.5キロもいたしかたありません。。
のこしたらもったいないし。
ごちそうさまでした🙏全部おいしかったです^^/♡

Category: イベント

滝上町、佐呂間町へ

2019/10/5 北海道のオホーツク方面おはなし会の旅1日目
●10時〜滝上町へ
滝上町図書館にてもったいないばあさんのおはなし会

     
今回の旅の間ずっとアテンドしてくださる新得町の菊地さんご夫妻と滝上町の司書さん・辻めぐみさんと「もうすぐ始まりま〜す」下の写真は、辻さんと館長さんと。
もったいないばあさんの絵描き歌♪おべんとうバスの手遊び歌♪
描いてくださったもったないばあさんがご本人と似てるなーとお写真撮らせていただきました。みちよさん↑
もったいないばあさん音頭 with もったいないばあさんダンサーズ😆動画↓

菊地 幸一さんの投稿 2019年10月5日土曜日


前日入りし、滝上町の渓谷ホテルにて懇親会。お話が尽きず楽しい会でした。ごちそうさまでした☺️🙏
おはなし会の前に(雨だったけど)渓谷をちょこっとお散歩しました。北海道はぼちぼち紅葉🍁が始まっています。

おはなし会終了後、辻さんが図書館祭りでボランティアさんが作られていた、おにぎりとジャガイモフライをお弁当にしてくださり、次の町へ。北海道は広いです。髪留めを忘れてきたのでどこかで買いたいと、お店をさがそうとしても、お店どころか家さえ何時間もない道がひたすら続く。。。

 

●14時〜佐呂間町へ
佐呂間町立図書館にてもったいないばあさんのおはなし会

 
こちらでも、菊地さんの奥さま・ひろみさんとみなさんと、もったいないことしてな〜いか〜い♪


佐呂間町立図書館のみなさんと入り口に作っていただいた拙著コーナーにて。お世話になりました〜

 

夕方から、佐呂間町と翌日に伺う湧別町、紋別市のみなさんと合同懇親会。ホタテの町、湧別町では、旬の季節に帆立貝が20こずつ全戸配布されるそうです。みなさんの趣味のお話を伺い、オホーツクの海の幸に舌鼓の楽しい夜でした。ありがとうございました☺️🙏

明日も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

ホタテの貝をはがせないと、湧別町民とはみなされないそうです。やったことないけど、特別な器具があるのだとか?!

Category: イベント