福島、富山、和歌山へ

やっと絵本の原画制作が一段落し、部屋を片付けたり、人に連絡したり
ふつうの生活ができるようになりました。
今日は、イベントのご報告をまとめてします。

●10/16は、福島県伊達郡のカフェ図書まゆたまにて
「モッタイナイコト エホンノコト」
以前アシスタントをしてくれていた加藤さんが、福島の子どもたちのために
楽しい絵本のイベントを企画してくれました。
この日のために、剣淵のみなさんが野菜をたくさん送ってくださり、そして私からも他の食材を送らせていただいて、会場のカフェまゆたまでは、絵本にまつわるメニューが提供されました。


加藤さん&ごはんを作ってくれた丸山さんとおやつを作ってくれた加藤さんのお友だちのrieさん。

私も始まる前、おべんとうバスのお弁当をいただきました!バスのわくは加藤さんのお手製。
めちゃくちゃかわいい!子どもたちもとってもよろこんでくれました(▰˘◡˘▰)

もったいないばあさんのかぼちゃ煮も!

おべんとうバスを読んでいるところ「はーい」

「はーい」

講談社さんから「もったいないばあさん」シリーズの絵本と、私から「おべんとうバス」「チョコだるま」など他の拙著ももってって、くじびきでプレゼント。

加藤さん、すてきなイベントになったね、ありがとう!
まゆたまのみなさん、来てくれたみなさん、本当にありがとう!
私もとても楽しかったです。みんなに会えてよかった。また会おうね。

東北大学の学生さんたちが主に運営しているユニークな「カフェ図書まゆたま」
古くて新しくておしゃれ。居心地のいいすてきな場所です。学生さんかわいい。
それにやさしくて気だてがいい。東北大学っていいな^^♪

「モッタイナイコト エホンノコト」のブログも見てね。

快くイベントにご協力くださった、剣淵絵本の里を創ろう会のみなさん講談社さん、
本当にありがとうございました!

 

●10/22は、富山の環境イベントにうかがいました。
夏にも絵本ランドのイベントに来てくださったご家族が、また参加してくださり
短い間に再度来てくださるのって、すごくうれしいです。吉久くんも、ありがとね!
主催の富山県環境政策課のみなさん、運営スタッフの方々も、ありがとうございました!

そのあと、やえもん文庫のみなさんと再会を祝して
おにぎりパーティー。みなさんお手製の一品もちよりとおにぎりをいただきました。
そうそう、ここでも、神保さんのお友だちの山本さんが「おべんとうバス」を作ってくださいました。そして、「おでんのゆ」も!


こういうのだいすき。ほんとに手作りのおかずっておいしい。
神保さんのお友だちの山本さんのみょうがの笹寿司も最高においしかったです。教わりた〜い。
富山にしかない柿もたくさんいただいて帰りました。この日、やえもん文庫の子どもたちは柿つみをしたそうです。
富有柿もおいしいけど、こぶりで種がいっぱいある柿、なつかしい。
しばらくおいておくと、ゼリーみたいにやわらかく甘くなるんですよね。
神保さん&みなさん、いろいろとごちそうさまでした&お世話になり本当にありがとうございました!

射水市の大島絵本館にも、もちろんうかがいました。ちょうど手作り絵本コンクール展示の最終日。
みんなの力作、見ましたよ。保育園幼稚園の子どもたちの天然な絵本には、いつもながら
自分もこんなふうに作れたらいいなあと思いました。
大島絵本館の皆さんにも、またお目にかかれてとってもうれしかったです。
「またの機会に」と言っても、また会えることってそんなにたくさんないもんで、
本当にまた会えるって、私にはめずらしく、うれしいことなんです。
ありがとう!

 

●11/6は、和歌山県の有田川町へ。みかん畑にみかんがたわわのこの季節。
小さな駅美術館 Ponte del Sognoでは、絵本「もったいないばあさん」の原画展を開催中。
そして、有田川町地域交流センター(ALEC)にて、「もったいないばあさんのワールドレポート展」 を開催中。どちらも11/27までです。
もったいないばあさんの原画は、カラーインクで着色しているため、退色しやすいのが心配なところ。
だから、今後はそんなにお目見えできないかもしれません。数少ないチャンスかも!?
ワールドレポート展もあわせて、ぜひ見に来てね。
私は、金屋文化保健センターにて、おはなし会をさせていただきました。

仕掛人の杉本さんはじめ、主催の図書館の方々、和歌山のみなさん、明るくておもしろくて、楽しいですね。ありがとう!

さすが、みかんの町、有田川のみかんはやっぱりおいしい。
ぱかっと半分にわるのが和歌山の人。まんなかに指をいれて皮をひらいてむくのは、
さるむきって言うんだって。さるむきしてたら、「和歌山の人とちゃうね」って思うんだって。
知らなかった。

いろいろなところに行ってたくさんの方々に会えるのも、
絵本を読んで子どもたちが喜んでくれるのを見るのも、本当にうれしくて幸せなことです。
みなさん、また会いましょうね!

ユニセフ祈りのツリープロジェクト

被災地の子どもたちの笑顔をみんなで願うために、
プロアマのデザイナー2000人がオーナメントを手作りするという
ユニセフ祈りのツリープロジェクトに参加しました。

こんなの作りました↓

この3つのオーナメント、
ひとつは都内で展示、ひとつは被災地の子どもたちに送られ、
そしてひとつはチャリティーに
なるそうです。
ビッグツリー見に行かなくっちゃ。

以下yahooニュースより:
11月に入って、銀座、有楽町5カ所と仙台、気仙沼に、デザインされたオーナメントで飾られた「祈りのビッグツリー」がぞくぞく誕生。銀座三越、有楽町ロフト、ルミネ有楽町(14日〜)、松屋銀座(23日〜)、シセイドウ ザ ギンザ(21日〜)などで。仙台ロフト、仙台三越、気仙沼復興屋台村へも設置予定。
全ツリーが出そろう11/23から銀座・有楽町の各会場では、ユニセフ東日本大震災支援募金への参加者にオーナメントを進呈する「オーナメント募金」を実施(ルミネ有楽町は12月3日・4日のみ)。

祈りのツリープロジェクトのHP
東京新聞の記事

 

★後日、エホンノコプロジェクトの加藤さんが仙台ロフトのツリーに飾られている
オーナメントを発見してくれました!↓

 

Category: イベント

福島でのチャリティーイベント「モッタイナイコト エホンノコト」と剣淵のお野菜

10/15〜16に、福島のカフェ図書まゆたまで行われるイベント、
「モッタイナイコト エホンノコト」に行きます。

このイベントは、以前、朝日小学生新聞でもったいないばあさんの連載をしていた時に、
アシスタントをしていた加藤さんが企画してくれました。
1歳のお子さんがいていろいろ大変ななか、
生まれ育った福島の子どもたちのために、もったいないばあさんの絵本のイベントをしたいと
考えてくれました。
私が伺うのは10/16ですが、イベントは、前日の10/15から2日間開催されます。
絵本の朗読のほか、ワークショップや、絵本にちなんだ食事やおやつなどもあるそうです。
そのメニューは…
拙著「もったいないばあさん」のかぼちゃ煮
「おべんとうバス」のお弁当
そして、
「ぐりとぐら」のサンドイッチ&サラダと「11ぴきのねこ」のコロッケなどなど。
なんだか楽しそう♪おいしそう♪

このイベントのために、けんぶち絵本の里大賞でいつもお世話になっている、
北海道剣淵町の皆さんが、じゃがいも、かぼちゃ、にんじん、たまねぎを
送ってくださることになりました。
うちの実家の神戸からも他の食材をお送りし、私もボランティアで伺います。
当日会場にて、上のメニューを
食事を作ってくださる福島の方々の必要経費など、かかった実費のみの低価格で
販売するそうです。
会場のカフェ図書まゆたまは、
桑折町の人たちと都市まちづくり研究会によって作られたカフェ+読書の新しい喫茶店で、
おもに東北大学の学生さんたちで運営されているのだとか。
すごくすてきなところ。。。伺うのが楽しみです。

詳細はこちらで:http://ehonnoko.exblog.jp/16365865/

 

「福島のこどもたちのために、絵本で楽しいイベントを」
というみんなの思いが集まってできた、手作りのあたたかいイベント。
参加させていただけて、とてもうれしいです。加藤さん、ほんとにありがとう!
よろこんでもらえたらいいね。

当日、絵本の販売はありませんが、もったいないばあさんの出版社、
講談社さんから寄付していただいたり、私が持って行ったりで、
「もったいないばあさん」シリーズや「おべんとうバス」、「チョコだるま」など、
拙著絵本のプレゼントコーナーがあります。
また、ご自宅の絵本を持って来ていただければサインさせていただきます。

「モッタイナイコト エホンノコト」
10/15(土)と16日(日)の2日間開催。(10時〜17時)
私の絵本ライブ&トークは、10/16(日)13:30〜
もったいないばあさんの絵かきうた♪&音頭でもあそびますよ。
10/15(土)には、福島テレビアナウンサーの浜中順子さんによる絵本の朗読、
そして、エホンワークショッップ(加藤さんも先生に)などがあります。
福島県桑折町 カフェ図書まゆたまにて。
主催:エホンノコプロジェクト

皆さん、あそびに来てね!

 

Category: イベント , 絵本

宮城へ

9/14は、おはなし隊のみなさんと、宮城県の亘理町〜岩沼市にうかがいました。

午前中に、亘理町の荒浜保育所と亘理保育園へ。
亘理町は、津波で大きな被害があった地域のひとつです。
おはなし隊14000回目の訪問先となった荒浜保育所。
元の園舍は津波でながされて、
いまは仮設で保育をおこなっておられます。
3/11は、中学校3階の美術室に避難して、園児たちは屋上からヘリコプターで救助され、
先生たちは3日間そこで過ごされたそうです。
お話きかせてくださりありがとうございました…
皆さんのためにできることがあれば、
これからもお手伝いさせていただきたいです。
そして、よろこんでお話を聞いてくれた子どもたち。
みんなに会えてよかったです。

午後は、岩沼市の岩沼北保育園へ。
こちらの保育園でも、中には被災されたお子さん、職員さんもいらっしゃるということでした。
偶然にも、この園では、夏にもったいないばあさんが登場するエコな行事をしていただいたそうで、
子どもたちみんな、もったいないばあさん音頭も知っていて、すごいテンションで盛り上がりました。
うれしかったなあ。

前日に仙台入りして、石巻にも行きました。
まだまだ納得できない思いがたくさんあります。
被災地で感じたことと、それでも生きて行くことの意味を、
私もこれからじっくり考えてみます。

石巻から仙台に戻り、絵本と木のおもちゃの横田やさんに伺いました。
古い民家のとてもすてきなお店。
横田やさんでは、こどもとあゆむネットワークというプロジェクトで
さまざまな支援をしておられます。
荒浜保育所のために、ウッドデッキと木のおうちをという企画があるそうなので
私もぜひご協力したいと思います。
宮城でのおはなし会の様子は、講談社のdandanとキッズステーションでも紹介されるそうです。

●来月は、福島の子どもたちのための、絵本のチャリティーイベントに参加する予定。
詳細はまとまりしだい、イベントのページでお知らせします。

●今回のおはなし会のために、「もったいないばあさん まほうのくにへ」
の大きな紙芝居を作って初お披露目。すごく見栄えがしてよかったです。
これからおはなし隊とともに全国をまわります。お楽しみに!

被災地のこどもたち80人の作文集「つなみ」文藝春秋8月増刊号 読みました。
みなさんもぜひ。

 

Category: イベント

桃氷

8月のはじめ、大阪&神戸でイベントがありました。
茨木市では生きものの話、そして神戸ではもったいないばあさんのおはなし会をさせていただきました。
参加してくださった皆さん、企画主催してくださった皆さん、ありがとうございました!
神戸でのイベントの様子は、以下のページで御紹介いただいています。
神戸市ファミリーサポートセンターの記事

そのあといつもの屋久島に行き、伊勢〜天川にお詣りの旅に出ました。
旅のご報告もおりおりできればと思いますが、
留守にした分たまりにたまった仕事が。。;;

今日は、毎日新聞連載コラムもったいないばあさん日記の最新記事「かき氷」
登場した、桃氷が食べられるお店はどこですか?とのご質問に、
とりいそぎお答えします。
早くしないと、もう夏休みもおわりですからね。
もったいないばあさん日記は、基本的に実話に基づいたフィクションなので、
このとおりのお店があるというわけではないですが、モデルになったお店があります。
先日、神戸に帰った時に高校時代の友人が集まってくれた席で
中学校の先生をしているわこが教えてくれました。
京都の北野天満宮近くにある 古の花 というお店で、生のフルーツを使った氷が人気だそうです。
わこは、雑誌で紹介されていた桃氷を食べにわざわざ京都に行ったのだけど、行列ができていたので、
先に美術館に行ってお詣りもしてから食べようと思い、後回しにしたそうです。
だけど、戻ってみると〈今日は桃がもう終わりました〉とのこと。
せっかく行ったのに食べられなかった〜と悔やんでいました。
それはもったいないかったね…という話になり、そして、
それがどれほどおいしそうだったかというわこの話をきいていた人みんな、
すっかり桃氷のとりこになってしまい、これはもったいないばあさんの話にもぜひ、と
(わこの話がおもしろかったからエピソードはそのまま)書かせていただくことになりました。
というわけで、私もまだ食べたことないんですけど…
桃氷、食べに行かれたら、どんなだったかおしえてくださいね。

>>>後日談:わこが桃氷を食べに行って、写真を送ってくれました!
「ふわふわの氷に完熟の桃がピューレ状になってかかっていて、すっごくおいしかったです。」だって。食べにいきた〜い

9/14に、おはなし隊のキャラバンカーと宮城県の亘理町〜岩沼市に伺うことになりました。
津波で大きな被害があった地域です。
保育園の子どもたちといっしょにワークショップをさせていただけたらと思っています。

丸善ラゾーナ川崎店&ブックハウス神保町&アマゾンの特集ページ&マイECO

7/30〜31の週末は、書店さんでおはなし会をさせていただきました。

●土曜日の丸善ラゾーナ川崎店さんでは、もったいないばあさんの折り紙に初挑戦。
富山の折り紙の先生、高山三千江さんが考えてくださり、射水市の大島絵本館の皆さんから
おしえていただいた折り方です。
ちっちゃい子もお母さんといっしょにがんばって、かんざしシールをはって完成。
お土産ができたと喜んでくれました^^/


参加してくれた皆さんありがとう!

 

●日曜日は神保町のブックハウス神保町さんへ。
おはなしくまさんの絵本のお店です。
店内には、絵本に関するおもしろくて楽しいしかけやグッズもいっぱい。

絵描きうたでもあそびました。
もったいないばあさんの絵、みんな並べて写真とればよかった><
いつも思うのだけど、どうしてこんなにひとつひとつちがっててかわいいの。
皆さん本当にありがとうございました!
ブックハウスの荒木さん、お写真ありがとうございました!

 

●長い間知らずにもったいないことをしていました。
アマゾンにもったいないばあさんの特集ページが!4月頃にはトップページにあったとか…
私がインタビューをうけている映像もあり、ちょっとおはずかしいですが、
よかったら見てください。
もったいないばあさん特集ページ

 

●もうひとつお知らせがありました。マイECOという毎日新聞さんが作っているフリーペーパー
でも巻頭インタビュー特集記事が掲載されています。
地球環境問題について様々な角度から提言する情報紙。
よろしければどうぞ、ご一読ください。
マイECO22号は、こちらのページからダウンロードできます。

もったいないばあさんのおはなし会 in 宮崎/事務所連絡先変更のお知らせ

7/17−18は、宮崎でした。
佐土原総合文化センターにて、絵本のおはなし会。
宮崎市立佐土原図書館の皆さんが企画してくださいました。
こちらも昨年に伺う予定が口蹄疫のためすべてのイベント中止となり伺えず、
あらためて今年よんでくださって、とてもうれしかった所です。ずっと楽しみにしていました。
前の日に入ったものの、何やら台風がせまってきて雲行きがあやしくなり…
当日はすでにすごい暴風雨で、飛行機が欠航するさわぎ。
どうやって帰ろうか心配だったけど、
イベントには満席のお客様が悪天候にも関わらず来てくださっていて…
うれしくて帰り心配ふきとんじゃった。

佐土原図書館のもったいないばあさんずさんたち。看板に私も描いてコラボ

光と影がなんだかすてき↑

皆さん、本当にありがとうございました!また宮崎に行きたいです。
(お写真も送っていただきありがとうございました!さっそくアップしました^^)

前日の7/17は、宮崎空港から蔦屋書店さんに伺って拙著にサインを入れさせていただき、
その足で綾町の川上農園へ。川上さんは、以前絵本の書評を書いておられた元朝日新聞の記者さんで
いち早くもったいないばあさんをご紹介くださった方です。
今は綾町で有機栽培の農業をされていて、うちにも宅配でお野菜を送っていただいています。
おいしいの^o^/
その川上さんの農園に遊びに行きました。
興味深いお話を畑への道すがらいろいろ伺って、あっという間に時間がすぎていきました。
とうもろこしをさるが食べにくるので、地元の方に聞いてこしょうをかけてみたら
全滅はなんとか防げたとか。でもさるが畑の農産物を荒らすのは、ここ数年のことで、
その前にはなかったことだそうです。
気候変動などで山に食べ物がなくなったのが原因なんでしょうかねと聞くと、
「でもそれだけじゃないと思うんですよね」と川上さん。
自然界では何が起きているのでしょうか。。。
奥さまお手製のふわふわのシフォンケーキをお子さんたちといただきました。
梅ジュースもおいしかった♡ごちそうさまでした&ありがとうございました!
お野菜これからも楽しみにしています。
川上さんのところでも写真とるのわすれちゃった></
こちらのブログで紹介されているので、見てみてくださいね&ぜひ川上さんのお野菜食べてください!
(人のブログ勝手にリンクしていいのかな)
→http://ameblo.jp/ilciliegio/entry-10825751526.html
http://www.kondolaw.jp/tsuyoshi_kondo/2011/03/post_13.html

 

前述の蔦屋書店高千穂通店さんではサイン本を置いていただいています。よろしくお願いします。
そしてそのあと駅前に戻って、またまた20数年ぶりに会う友人とその奥さまとお友だちと一緒に
お食事に行きました。兵頭くん楽しかったよ、ほんとにありがとね。

18日は、そんなこんなで朝から帰れるんだろうかという心配の大雨の中会場へ。でも
佐土原図書館の皆さんと会えてほんとにうれしかったなあ。
皆さん「もったいないばあさんず」になって迎えてくださり、音頭も完璧に踊ってくださって、
たくさん準備をしてくださっていたことがよくわかりました。
おかげさまでとても楽しいイベントになりました。暴風の大雨だったけど…
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

イベント終了後、会場を出たのがたしか16時。
ANAの福岡〜羽田便を予約して、とりあえず博多に向かって行くことに。
前の日に綾町に行くためレンタカーをしていたのが幸いし、そのまま延長して熊本の八代へ向かいました。宮崎空港からの便が欠航で、福岡に向かう人が殺到し、八代への高速バスはもうキャンセル待ちの混雑だったらしい。レンタカーしててよかった〜
八代で車をおりて新幹線の駅へ。
チケットカウンターで「博多までお願いします」というと、
「もう指定は空いていないので自由席でいいですか?」というお姉さん。
だけど「あっいまキャンセルが1席でました」とすぐに教えてくれて、その1席を買うことができました。前の人も後ろの人も自由席だったのに、私だけ指定席。自由席は長蛇の列で混み混み。
なんだか申し訳ない。。。でもラッキーだったなあ。
博多について地下鉄で福岡空港へ。めんたいこ買う間もなく飛行機に乗ったのが20:50。
福岡空港にもキャンセル待ちの人いっぱいだったけど、どれも満席で、
みんな乗れないんじゃないかなあと気になりました。
ほんとに、長い道のりでえらい目にあったけど、その中ではすべてスムーズに乗れて
なんかラッキーだったような帰り道。
家についたのは夜中の0時。
めったにない体験の1日でした。

 

★7月より、アトリエ事務所を新設して連絡先が変わりました。
事務・窓口業務は新任の秋山が担当します。
お問い合わせはこちらのほうへ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
前任の三島さん、長い間ありがとうございました!

Category: イベント

とやま元気ワールド絵本ランド2011

7/2〜3は、とやま元気ワールド絵本ランド2011にて、
絵本のおはなし会を3講演させていただきました。
まずは、射水市の大島絵本館へ。
うれしかった〜
3月のもったいないばあさん原画展トークイベントに
震災直後の混乱のため伺えず、心から残念に思っていたので
皆さんに会えること楽しみにしていました。
わーい^^/
大島絵本館は、外も中もとってもすてきな建物。
絵本に囲まれて1日中遊ぶことができます。ワークショップもいろいろあって、
その日はたこを作ったり木工をしたりのイベントも開催されていました。
私もコンピューターで絵を描いて、カレンダーとバッジを作ってもらいました^^/
おはなし会では、
もったいないばあさんの子守唄をカリンバという楽器で演奏しながら歌ってみたり、
もったいないばあさん音頭を踊る時に子どもたちにステージにのぼってもらったり、
初めての試みもあって盛りだくさんな1日になりました。

ステージにあがりたいって言ってくれる子がいて、
じゃどうぞってことになったんだけど、楽しかったから、
今度から子どもたちにあがってもらおうかな。

夕食は、大島絵本館の皆さんと講談社のおはなし隊渡辺さん&編集部の皆さんと
絵本の聞かせ屋けいたろうくんとギターのゆういちくんのお二人といっしょに
富山の語り部、やえもん文庫の神保さん宅でお食事会。
やえもん文庫の皆さんの手料理がすんばらしくて
もうどれもこれもめちゃくちゃおいしくて、とても楽しい宴を開いていただきました;;
忘れられない思い出の夜です。
神保さん、大島絵本館の皆さん、やえもん文庫の皆さん、ありがとうございました!


みてこのごちそう。神保さんと講談社の吉田さんとけいたろうくん&ゆういちくんと。

やえもん文庫の皆さんと大島絵本館の智子ちゃん&祥子ちゃんと。
あれ、館長の土田さんがいない…写真とってくださってるのかしら

 

翌日、富山市民プラザと高岡の会場でもおはなし会をさせていただきました。
高岡会場では、子どもたちがもったいないばあさんのお面を作って、音頭を踊ってくれました。
かわいかった^^♪
市民プラザで高畠純さんのライブをちょこっと見学。「はずかしいなあ」と
おっしゃっていた高畠さん。あとでわたしのおはなし会もみてくださってて…
いやほんとはずかしいもんですね。だけど高畠さんのおもしろかったですよ。
けいたろうくんたちとはずっとすれ違いでお互い見れず。どんなことしてたのかな??

富山空港では、前夜の神保さん宅でいただいた絶品のひとつ、
「ライターであぶるホタルイカの干物」をみんな買って帰りました。
あー楽しかった!
今回呼んでくださった主催の富山新聞さん、どうもありがとうございました。

そうそう、富山の会場に、
20数年ぶりの友人が訪ねて来てくれて感激でした。
大学の卒業旅行で2週間ほどヨーロッパを旅したときに同じツアーだった吉久くん。
全然変わってない!射水の老舗の和菓子屋さん、竹泉堂の若旦那です。
おみやげいっぱいありがとうね!
そして大学の同級生のちーこも、来てくれてありがとう!

Category: イベント

敬愛大学/MOTTAINAI Green 2011

2ヶ月ぶりの更新!だなんて、
えーいくらなんでもひさしぶりすぎ。
ツイッターしてるとつい…
そして絵本の原画制作があったのとで
ごぶさたのブログです。すいません。

二月の間にいろいろなことがありました。
まずは6/14、千葉の敬愛大学で「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」の講演会。
この機会を作ってくださった山口先生は、以前千葉大学の付属小学校で先生をされていて、
ワールドレポート展を見に来てくださったり、
授業でもったいないばあさんの絵本を使ってくださったり…
そして今回、現在教鞭をとっておられる大学の学生さんたちにもこの話をとご希望くださり、
講演会をさせていただくことになりました。
200名くらいの大学生の皆さん。どきどきしちゃった。
はじめに、「もったいないばあさんのこと知ってる方、絵本を見たことある方どれくらいいらっしゃいますか?」と聞くと、手をあげてくれたのは5人ほど。
ほとんどみんな知らないって…えー></
だけど考えてみると、
もったいないばあさんの絵本が出たのは6−7年前のことで、
そのときに絵本を読む年齢じゃなかったら、一度も見たことないまま大きくなるよねそりゃ。
まずは絵本を読み、「今地球で起きている問題はすべて、命を一番に考えていたら起きなかったと思うことばかり。だからこそ、命の大切さを伝える〈もったいない〉ということばのメッセージとともに、地球の問題と自分たちとのつながりを一緒に考えようという展示会を始めました」といつも言ってることをお話ししてから、「もったいないばあさんと考えよう世界のこと」の講義を始めました。
多くの学生さんがけっこう熱心に話を聞いてくれて、感激でした。
みなさん、ありがとう。山口先生、本当にありがとうございました!

ツイ友のファザーリングジャパン・くるしまさんの奥様と
お友達も見に来てくださいました。ありがとうございました^^/

 

6/19は、埼玉のイオンレイクタウンで
MOTTAINAI Green 2011~地球を緑でつなげよう~のイベント出演。
今年は、国際森林年ということで、「もったいないばあさん もりへいく」の絵本と
「もったいないばあさん考えよう世界のこと」から森がきえるの話をとくにさせていただきました。
森を大切にしないなんて、もったいない。
イベントの様子は、MOTTAINAIキャンペーンのサイトでどうぞ↓
http://mottainai.info/new/2011/06/004984.php

イオンレイクタウンて、本当に湖のほとりにあるんですね。
時間があれば、湖岸までおさんぽしたかったなあ。

上野の森親子フェスタ

5/5上野の森親子フェスタイベントに来てくださった皆さま、
ありがとうございました!お天気もよくて過ごしやすい1日でしたね。
楽しんでいただけていたらうれしいです。
大友くんに伴奏してもらう「もったいないばあさんの子守唄」も
すこしなれてきました。今回はトイピアノで演奏してくれて、
それもオルゴールのような、あたたかみのあるかわいい音ですてきでした。
「もったいないばあさん まほうのくにへ」マジマジさんのマジックショーも
子どもたちよろこんでくれましたね。
それにしても…写真ぎらいゆえか、ここに掲載する写真が1枚もなくて
画面さみしい。やっぱ記念撮影ぐらいしとくべきだった…。
楽しかったのになあ。
でもそういえば、TVカメラが入ってました。
国立博物館講堂での「もったいないばあさんとあそぼう」
イベントの様子は一部、キッズステーションの番組「本とあそぼう」
の中で放送されるそうです。
6/20〜7/1(土日のぞく)14:54〜放送予定。
観てみてくださいね。

★↓写真、主催のJPICさんが送ってくださいました。ありがとうございました!
新刊絵本「もったいないばあさん まほうのくにへ」を大友剛くんと読んでいるところ。

 

5/6は、チャリティー原画展「小さな花束」のオープニングへ。
先日のタイのごはん女子会メンバー田代知子さん、鳥居満智栄さんが
参加していて、タカタカヲリさんにも再会できたし、
さこももみさん、ひらてるこさんともおしゃべりできて楽しかった!
大盛況でしたね^^/
さこさん、写真おくってね!
チャイルド本社編集、中村さんも画家として参加されてました。
収益金はすべて、日本赤十字社を通じて被災地へ送られるそうです。
いろんな作家さんのワークショップもあるのでぜひ行ってみてくださいね。
都立大学ギャラリーハッコウシャにて、5/20まで。
http://chiisanahanataba.blogspot.com/

↑このイベントには、残念ながら今回参加できなかったけれど、
私もいくつかのチャリティーイベントに参加しています。
これから始まるものもあるので、こんどまとめてご紹介〜
皆さまのご協力をいただけたらありがたいです。
できることをこつこつと、
ながくずっと続けさせていただけたらと思います。

5日夕方からサトシンさんと打ち合わせ〜書店さんにごあいさつに
連れて行っていただき〜のんだくれにちこっと参加。
その前の日も友人と、そして6日も7、8の週末もなんだかんだと
お出かけが続き(私にはめずらしく)、つかれが出たのか…
すっかり風邪ひいちゃった。
いまはやってるみたいです。うがい手洗いわすれずに。

Category: イベント