2018/3/31講演会 in 大和市

神奈川県大和市にて講演会「もったいないと絵本の話」があります。
出演:真珠まりこ

●2018年3月31日(土)14:00~
at  大和市文化創造拠点シリウス 6階生涯学習センター 601講習室
入場無料
対象:小学生~大人
申し込み:平成30年3月5日(月)~3月28日(水)定員になり次第締切
大和市立図書館3階こども図書館カウンターに直接来館、
または電話(046-263-0211)で申し込みいただけます。
主催、問い合わせ:大和市立図書館(046-263-0211)

3.31大和図書館

2018/3/3 東神楽図書館フォーラム「絵本と親しむ」

北海道上川郡・東神楽図書館フォーラム「絵本と親しむ」にて
パネルディスカッションと絵本のおはなし会があります。

●2018年3月3日(土)  14:00〜16:50
絵本のおはなし会 14:00~
対象:幼児~大人
パネルディスカッション 15:10~
対象:大人の方(お子様がご一緒の方は事前にご相談ください)

主催:東神楽町教育委員会
問合せ先:東神楽町図書館 TEL 0166-83-4646

フォーラムチラシ1
higasikagura

2018/2/27 「もったいないばあさんガンジス河へ」インドの旅の話@ブックハウスカフェ

2/27(火)19時より、神保町のブックハウスカフェさんで、インドの旅の話をさせていただきます。
講談社の古賀さん(インドプロジェクトのプロデューサー)と吉田さん(編集長)と。
記憶が新しいうちに記録しておいたほうがいいのでは…
どうせならご興味ある方に聞いていただけたらいいのでは…ということから、
旅を共にした3人でお話させていただくことになりました。

2018年1月もったいないばあさんのヒンディー語版がインドで出版され、デリーで開催されたワールドブックフェアに参加しました。そのあと、ガンジス河の旅へ―――。 約4週間の旅を終えて、ガンジス河の周りに暮らす人々のこと、インドで感じたことなどをお話させていただきます。 神保町のカレーの名店のミニカレーとミニラッシーをいただきながら、インドNIGHT✨

●2018年2月27日(火)19:00~21:00頃まで
at ブックハウスカフェ(地下鉄神保町駅A1出口から徒歩1分)
参加費:¥1,800(神保町のカレーの名店のミニカレー&ミニラッシー付き)
要予約:ご予約はブックハウスカフェさんへ、どうぞよろしくお願いします!
〒101-0051東京都千代田区神田神保町2-5北沢ビル1F
TEL 03(6261)6177 / FAX 03(6261)6178
MAIL   book@bookhousecafe.jp

 

IMG_4370 IMG_3873

 

2018/2/10講演会 in 江戸川区

東京都江戸川区にて講演会「もったいないと絵本のはなし」
出演:真珠まりこ

●2018年2月10日(土)14:00~15:30
at  東京都江戸川区立東小松川小学校体育館
入場無料・一般参加OK
対象:小学生以上

お問い合わせ:江戸川区立東小松川小学校 http://edogawa.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=1310092
TEL 03-3652-7413

2018/2/4 もったいないばあさんのおはなし会 at メルヘンハウス

愛知県名古屋市のメルヘンハウスさんにて
絵本のおはなし会をさせていただきます。
出演:真珠まりこ&もったいないばあさん

●2018年2月4日(日)
「もったいないばあさんのおはなし会」
at メルヘンハウス
〒464-0850 名古屋市千種区今池2-3-14
JR・地下鉄東山線 千種駅徒歩5分
TEL 052-733-6481
http://www.meruhenhouse.co.jp

メルヘンハウスさんは、日本ではじめてオープンの児童書専門店さん。2018年3月に、45年の長い歴史を閉じられることになりました。三輪哲さんには初めての講演会で一緒に登壇していただき、丈太郎さんには原画展を開催いただいたり大変お世話になりました。本当に寂しいです。2/4(日)14時からのおはなし会にもったいないばあさんと伺って絵本を読ませていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

24232676_1127619487375111_2700840337445474853_n

2017/12/23 BOOK HOUSE CAFE Xmas Party♪

12/23(土祝)は、ブックハウスカフェでクリスマスパーティー✨
今年もBOOKBANDクリスマスソングを演奏します。
プレゼント交換や参加の皆さんにも絵本を読んでいただくフリータイムあり、軽食と飲み放題の3時間。
ぜひごいっしょに、Let’s クリパ✨要予約です。ご予約はブックハウスカフェへ!

https://ameblo.jp/bhcafe/entry-12331573603.html

o0830040114080857970

●パーティーの前に、14時からお子さん向けのちょこっと絵本ライブもあります(こちらは予約なしでOK)
パーティーに来られない方も来られる方もよかったら、14時からのミニ絵本ライブにいらしてください。
絵本とクリスマスの歌を一緒に歌って遊びましょう♪
ぴよちゃん絵本とパンダたいそうブレイク中の絵本作家いりやまさとしさん(リードギター)、
タカタカヲリさん(ベース&Vo)、わたし(ギター&Vo)も著作絵本を読みます。
大学で保育学を教えている久留島太郎さん(カホン、ギター、Vo)は、絵本を楽しく読むのがとても上手。
無料・ご予約不要。Let’s sing a Christmas with BOOKBAND!

そのあとも、
●15時から
『よるだけパンダ』刊行記念イベント
大塚健太さん、くさかみなこさんワークショップ
「ぬ~っと飛び出すカードを作ろう!」

●16:30~17:15
平田昌広さんと景さんの
「まっさんとけいちゃんの ぜんざ de えほんライブ」

があります。そして、

●17:30~20:30
クリスマスパーティ@ブックハウスカフェ✨
パーティーは要予約有料ですが楽しいですよ〜
詳細、お問い合わせはE-mailまたはお電話でブックハウスカフェへ

*******************************************

12月のミニマンスリーギャラリーでは、BOOKBANDメンバーの絵も展示販売されています。

24067782_1126476070822786_8049029738993639695_n 24131404_1126476030822790_4205131188245779196_n 24174607_1126476097489450_4450923238805076748_n

エッチングのBaby Angelシリーズ〜もともとは、友人にプレゼントするものを作りたくてエッチングを始めました。刷った絵の上からあらためて筆で着色していて、版画でもまったく同じ絵はありません。普段絵本で描いている絵柄とはまた違うかもですが、ひさしぶりにこれらの絵を見て、ああこのBaby Angelの絵本を作りたいなって思いました。BOOKBANDのいりやまさとしさん、タカタカヲリさんの作品といっしょに、12月のマンスリーミニギャラリーにてどうぞよろしくお願いします!

 

もったいないばあさんの絵描き歌♪

もったいないばあさんのおはなし会で
子どもたちといっしょに遊ぶ絵描き歌の動画ができました。歌に合わせて描いてみてね♪

下の画像をクリックしてください↙︎

スクリーンショット 2017-11-21 10.19.16

 

11/7更新★もったいないばあさんのワールドレポート展@日本ユニセフ協会巡回展2017

2015年5月、東京・品川のユニセフハウスにて開催されたもったいないばあさんのワールドレポート展は、日本ユニセフ協会の全国支部にて巡回中です。お近くの会場にぜひご来場ください。

exh2015_img_04

 もったいないばあさんのワールドレポート展は、ユニセフのHPで紹介されている世界の子どもたちの話を通して、いま世界で起きている問題と私たちの暮らしとのつながりをお伝えします。2008年の開催以来、日本ユニセフ協会にデータと写真のご協力をいただき、後援をしていただいています。

いま地球で起きていることは、命を一番に考えていたら起きなかったと思うことばかり。気候変動、森と生きものがきえる問題、食料と水の不足、戦争、難民、児童労働、貧困、格差など、
いま地球上で起きている問題の全体像と、それに巻きこまれている世界の子どもたちの話が、私たちの暮らしとどのようにつながっているのかをお伝えします。なぜこんなことが起きているのでしょう?
命の大切さを伝える「もったいない」ということばと、もったいないばあさんのメッセージによって問題のつながりをまとめました。
どうすれば 皆で幸せに平和に暮らしていくことができるでしょうか?
もったいないばあさんといっしょに、考えていきましょう。

2016年は、神戸、岡山、愛媛、鳥取、千葉、広島、奈良、石川、埼玉、宮崎にて開催されました。2017年は、下記の場所へ___

●2017年3月1日(水)〜3月5日(日)
at ホープタウン米子 /鳥取県ユニセフ協会

●2017年3月7日(火)〜3月12日(日)
at 米子市立図書館 / 鳥取県ユニセフ協会

●2017年3月22日(水)〜4月11日(火)
at NAAアートギャラリー /千葉県ユニセフ協会

●2017年3月26日(日)13時30分〜15時30分
at 八千代市総合生涯学習プラザ/千葉県ユニセフ協会
主催:千葉県ユニセフ協会
★当日会場にて真珠まりこによる講演会があります。
講演会「もったいないには愛がある」
2017年3月26日(日)13:30〜15:30
入場無料/講演会のみ要申込/小学校高学年以上〜大人対象
*展示はどなたでもご覧いただけますが、講演会は小学校高学年以上対象です。
小さなお子さまをお連れの方は、下記へご相談ください。
千葉県ユニセフ協会 TEL043-226-3171

●2017年4月18日(火)〜5月16日(火)9時~18時(土日は17時まで、月曜休館)
at 坂出市立大橋記念図書館 / 香川県ユニセフ協会
★4/30真珠まりこによるトークイベントと絵本のおはなし会があります。

●2017年6月8日(月)〜6月22日(木)
at 福岡県飯塚市・飯塚井筒屋サロン / エフコープ生活協同組合

●2017年7月20日(木)〜8月11日(金)
at マザー牧場 多目的ホール /千葉県ユニセフ協会

●2017年8月15日(火)〜8月27日(日)
at 宮崎県立図書館/宮崎県ユニセフ協会
★8/20真珠まりこによるトークイベントと絵本のおはなし会があります

●2017年9月2日(土)〜3日(日)
at 北海道ユニセフ協会道北支部/北海道ユニセフ協会

●2017年9月11日(月)〜14日(木)
at 札幌市役所/北海道ユニセフ協会

●2017年9月23日(土祝)
at コンベックス岡山 大・中展示場/岡山県ユニセフ協会

●2017年10月5日(木)〜12日(木)
at 岩田屋久留米店/久留米ユニセフ協会

●2017年10月24日(火)〜11月10日(金)
at 幕張メッセ国際会議場 連絡通路/千葉県ユニセフ協会

●2017年11月19日(日)
at 平和記念公園内・広島国際会議場/広島県ユニセフ協会

●2017年11月25日(土)
at 新都市プラザ/神奈川県ユニセフ協会
横浜市西区高島2-18-1 横浜新都市ビルB1

●2017年12月9日(土)
at 三重県総合文化センター・レセプションルーム/三重県ユニセフ協会

 

2017/12/3 絵本のおはなし会 in 奈良

奈良県にて
絵本のおはなし会を開催します。
出演:真珠まりこ

●2017年12月3日(日) 13:30~14:30(受付13:00~)
絵本ライブ
at 王寺町やわらぎ会館 3階研修室

対象:小さいお子様から大人の方まで
申込:11/8(水)~図書館カウンターにて入場券を配布
定員(100名)になり次第配布終了いたします。
サイン会:当日、本の販売はありませんが、サインをご希望の方は著作を
ご持参ください。当日受付にて整理券を配布いたします。
お問い合わせ:王寺町立図書館 http://www.library.oji.nara.jp/
℡ 0745-73-3398

奈良王寺町チラシ

2017/12/2 本っていいじゃん in 豊川

「第9回子どもの本の展示会 本っていいじゃん!in 豊川」にて
絵本のおはなし会&「つみきのまちを作ってあそぼう」ワークショップを開催します。

第9回 プログラム(表・裏)

たくさんのつみきで一緒に町を作って遊びましょう!絵本も読みます。

●2017年12月2日(土)15:00〜
atプリオ5階 やねのにっぽうホール豊川
愛知県豊川市諏訪3丁目133(名鉄「諏訪町駅」より徒歩5分)
出演:真珠まりこ
自由参加(参加費無料)
終了後サイン会/豊川堂プリオ豊川店及びイベント会場にて整理券配布
主催&お問合せ:本の豊川堂 プリオ豊川店
豊川市諏訪3丁目133 プリオ地下1階(担当:黒田さん)
TEL0533-89-3318 ・FAX0533-89-3398