2016/10/22 もったいないばあさんのおはなし会 at 世界の童話図書館

世界の童話図書館 @西葛西駅前 にて
「もったいないばあさんのおはなし会」を開催します。
出演:真珠まりこ

●2016年10月22日(土)15:00~16:00
at 東京都江戸川区西葛西 世界の童話図書館
入場無料・幼児から
*小さなお子様は保護者の方と一緒にご参加ください*
主催・問合せ先:世界の童話図書館
TEL 03-6808-3055

%e3%82%82%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%b0%e3%81%82%e3%81%95%e3%82%93%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

2016/10/16 もったいないばあさんのおはなし会 in 苫小牧

北海道・苫小牧市立中央図書館にて
「もったいないばあさんのおはなし会」を開催します。
出演:真珠まりこ

●2016年10月16日(日)13:30〜
at 苫小牧市立中央図書館2階講堂
入場無料・要申込(9/20〜詳細は図書館のHPへ)70名
共催/苫小牧市立中央図書館 指定管理者TRCグループ/苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会

20161016

2016/10/12~30 原画展&もったいないばあさんのおはなし会 in 福岡・粕屋町

福岡県糟屋郡 粕屋町立図書館にて
もったいないばあさんのおはなし会 & 絵本原画展を開催します。

●もったいないばあさんのおはなし会
2016年10月30日(日)14:00~15:30
at 福岡県糟屋郡 粕屋町立図書館
出演:真珠まりこ
入場無料/要申込(10/8より受付)/100名/
月曜休館/10月27日(木)休館
対象:幼児から

●絵本原画展
2016年10月12日(水)~2016年10月30日(日)
10:00~18:00
at 福岡県糟屋郡 粕屋町立図書館 展示スペース
入場無料/月曜休館/10月27日(木)休館

展示される原画作品は、「もったいないばあさんのてんごくとじごくのはなし」「なないろどうわ」「おたからパン」「かまくらレストラン(10月末発売予定)」の予定です。

主催・申込・問合せ先:粕屋町立図書館  TEL 092-939-4646

20161030

おたからパン&かまくらレストラン原画展@ブックハウス神保町

東京のブックハウス神保町にて、
真珠まりこ原画展「おたからパン&かまくらレストラン」を開催します。

●2016年9月8日(木)〜10月3日(月)
一昨年1年間かけて作った最新刊絵本「おたからパン」(ひさかたチャイルド)の原画と、
10月末に出版予定の「かまくらレストラン」(教育画劇)の原画を抜粋して初公開♪
9・16と10・2にはイベントもさせていただきます。

at ブックハウス神保町
営業時間11時〜18時30分 水曜定休(祝日の場合は営業)
東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1階

●大人の方向けトークイベント
by 真珠まりこ
2016/9/16(金) 7PM
「かまくらレストラン」の担当編集者、教育画劇の松田幸子さんと、「もったいないばあさん」の担当編集者、講談社の渡邊由香さんをゲストにお招きし、制作の話、絵本にこめた思いなどについて真珠と語り合うトークイベント。絵本が好きな方、ご興味ある方ならどなたでも、ご参加いただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。参加無料・ご予約をお願いします
お問合せ&予約先:ブックハウス神保町 TEL 03-3261-5691

●絵本のおはなし会と「おたからパン」のお絵描きワークショップ
by 真珠まりこ
2016/10/2(日) 2PM
ぼくのわたしの、おたからパンを描いてみよう!
絵本の良さのひとつは、想像力を育むこと。
「おたからパン」を読んで、自分だけのおたからのパンやさんを描いてみましょう。
対象:お子様から〜どなたでも
小さなお子様は、保護者の方とご参加くださいね
参加無料・ご予約をお願いします
お問合せ&予約先:ブックハウス神保町 TEL 03-3261-5691

フライヤー

CrqhsZEUMAAArDF
絵本の一画面を壁に大きく再現しました。原画と同じ制作方法です。

img_4541
かまくらの大きな画像と
できたての見本の絵本も展示しているので、みてみてくださいね。

2016/9/11 もったいないばあさんのワールドレポート展(9/8~15) & おはなし会 in 佐賀

佐賀県佐賀市にて
ユニセフパネル展「もったいないばあさんのワールドレポート展」
9/11は、真珠まりこによるトークイベント&「もったいないばあさんのおはなし会」があります。
絵本「もったいないばあさん もりへいく」の原画も数点展示される予定です。

●ユニセフパネル展「もったいないばあさんのワールドレポート展」
at 佐賀市立図書館2階ロビーギャラリー
2016年9月8日(木)~9月15日(木)
10:00〜19:00
日曜17:00まで、月曜休館
入場無料/展示会はどなたでもご覧いただけます。

●トークイベント
ユニセフのつどい「もったいないばあさんと世界の子どもたち」
2016年9月11日(日)13:30〜14:30
at 佐賀市立図書館2階 多目的ホール
出演:真珠まりこ
対象:小学生から/入場無料/要申込
7/15(金)より受付開始

●もったいないばあさんのおはなし会
2016年9月11(日)10:30〜11:30
at 佐賀市立図書館2階 多目的ホール
出演:真珠まりこ
対象:幼児~/入場無料/要申込
7/15(金)より受付開始

【主催】 佐賀県ユニセフ協会 TEL 0952-28-2077
【共催】佐賀市立図書館 TEL 0952-40-0001
(いずれでも受け付けます)

201709佐賀

2016/08/28 もったいないばあさんのおはなし会 in 富山

魚津市立図書館絵本フェスティバルにて
「もったいないばあさんのおはなし会」を開催します。
出演:真珠まりこ

●2016年8月28日(日)10:00~11:30
at 富山県魚津市 魚津市立図書館
入場無料・要申込(8/2より受付)・幼児から
*小さなお子様は保護者の方と一緒にご参加ください*
主催・申込・問合せ先:富山県魚津市立図書館
TEL 0765-22-0462

もったいないばあさんのおはなし会 表..ai - コピー

2016/8/20ことばと体験のキッズフェスタ in 大阪

ことばと体験のキッズフェスタ in 大阪にて
「もったいないばあさんのおはなし会」を開催します。
出演: 真珠まりこ、もったいないばあさん

●2016年8月20日(土)13:30〜15:15
真珠まりこの講演は14:00~の予定です
(その後サイン会があります)
at 岸和田市立浪切ホール メインホール
入場無料・要申込(8/4必着)
主催:国立青少年教育推進機構、
主催、申込・問合せ先:公益財団法人文字・活字推進機構
申し込みはこちらのサイトから> http://www.mojikatsuji.or.jp/festamain.html
TEL:03-3511-7305
festa0820 festa0820.2jpg

2016/7/26 チャイルドサマーセミナー in 東京

チャイルド本社の保育士さんむけサマーセミナー♪
「おべんとうバス」の手遊びと歌で遊びましょう。
最新刊の「おたからパン」も♫

16

●2016年7月26日(火)
「もったいないばあさんとおべんとうバスと絵本の話」
講師:真珠まりこ
at 文京シビックホール大ホール
詳細はこちらから
主催:株式会社チャイルド本社セミナー事務局
TEL 03-3813-2143

2016/7/3 とやま元気ワールド絵本ランド 2016

とやま元気ワールド絵本ランド2016 にて
「もったいないばあさんのおはなし会」を開催します。
出演: 真珠まりこ

●2016年7月3日(日)11:00〜12:00
at 富山県射水市大島絵本館
入場無料
*終了後サイン会があります。

●2016年7月3日(日)14:30〜15:30
at 富山県富山市ファボーレ
入場無料
*終了後サイン会があります。

主催&問合せ先:とやま元気ワールド実行委員会
TEL 076-491-8118

●イベントは 7/2 と 7/3、2日間の開催です。

16絵本ラント?チラシ 11再 16絵本ラン2

絵本ランド

2016/5/3 上野の森親子フェスタ2016

上野公園で開催される絵本のお祭り、上野の森親子フェスタ
私は5/3に伺って、もったいないばあさんのおはなし会&サイン会をさせていただきます。
会期は、5/3-5。他にもたくさんの作家さん、本に関わる方々のイベント、サイン会、特別価格の絵本販売などがあります。

●2016年5月3日(火祝)12:30〜13:15
もったいないばあさんのおはなし会
at 上野公園噴水前広場イベントステージ
出演:真珠まりこ
ゲストに「もったいないばあさんまほうのくにへ」のマジマジさんこと、
大友剛くんをお迎えして、絵本朗読、マジック、もったいないばあさん音頭
で一緒に遊びましょう♪

15時くらいから〜講談社おはなし隊キャラバンカーのところでも絵本を読ませていただきます。
もったいないばあさんにも会えると思います♪