2012/10/21 もったいないばあさんのおはなし会 in 茨城
茨城県のつくばみらい市 市立図書館にて
「もったいないばあさんのおはなし会」を開催します。
出演:真珠まりこ
●2012年10月21日(日)14:00〜
at 茨城県 つくばみらい市立図書館(本館)2F会議室
入場無料
要申込:9/4(火)より受付開始/先着順 60名
対象:幼児から
主催・申込・問合せ先:つくばみらい市立図書館 TEL 0297-58-3710
詳細はつくばみらい市立図書館のHPにて
茨城県のつくばみらい市 市立図書館にて
「もったいないばあさんのおはなし会」を開催します。
出演:真珠まりこ
●2012年10月21日(日)14:00〜
at 茨城県 つくばみらい市立図書館(本館)2F会議室
入場無料
要申込:9/4(火)より受付開始/先着順 60名
対象:幼児から
主催・申込・問合せ先:つくばみらい市立図書館 TEL 0297-58-3710
詳細はつくばみらい市立図書館のHPにて
「親子で絵本を楽しもう in 大阪」にて絵本の読み語り
出演:真珠まりこ
●2012年10月7日(日)11:00〜
at 大阪府東大阪市 大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパス
要申込:往復はがきにてこちらの要領でお申し込みください。(定員になり次第〆切9/24まで)
申込先:大阪樟蔭女子大学 学術振興課「親子で絵本を楽しもう」係
〒577-8550 東大阪市菱屋西4-2-26
お問い合わせ先:文字・活字文化推進機構「親子で絵本を楽しもう」係
TEL 03-3511-7305 (月~金 10:00~17:00)
主催:国立青少年教育振興機構、文字・活字文化推進機構
●「親子で絵本を楽しもう in 大阪」は、10:00〜16:00の開催。
あまんきみこさん、藤真知子さんの読み語り、早見優さんの講演会、
絵本と音楽のおはなし会「おまえうまそうだな」
などのイベントがあります。
詳細は文字・活字文化推進機構のHPにて
「よむよむ・わくわく広場 in 静岡」にて
「もったいないばあさんとあそぼう!」 おはなし会 を開催します。
出演: 真珠まりこ
●2012年9月30日(日)11:00〜11:45
at 静岡県静岡市 ツインメッセ静岡
入場無料/参加事前申込みされた方には粗品進呈
絵本・日本プロジェクトのホームページからお申込みください。
主催&問合せ先:文字・活字文化推進機構「絵本・日本プロジェクト」
●イベントは9/29と9/30、2日間の開催です。
「もったいないばあさんとあそぼう!」 のほか、
なかがわちひろさん、のぶみさん、黒川みつひろさん、
とよたかずひこさん、すまいるママさんのイベントなどもりだくさん!
詳細はイベントHPにて
愛知県名古屋市にて
講演会「もったいないばあさんと考えよう 世界のこと」
もったいないばあさんのワールドレポート展・パート1「地球の問題と世界の子どもたち」
のお話をさせていただきます。
講師:真珠まりこ
●2012年9月29日(土)13:30〜15:30
at 愛知県名古屋市 産業労働センター「ウインクあいち」
対象:小学生から
主催:公益社団法人 神戸女学院教育文化振興 めぐみ会名古屋支部
めぐみ会名古屋支部会員を通じて要申込
*一般参加も若干名OKだそうです。
ご希望の方はこちらから御連絡いただければ申込先をお知らせします。
長野県山ノ内町立蟻川図書館開館20周年記念行事として
長野県山ノ内町 文化センタ―にて
「もったいないばあさんのおはなし会」を開催します。
出演:真珠まりこ
●2012年9月15日(日)15:00〜16:00
at 長野県山ノ内町文化センタ―3Fホール
入場無料
対象:幼児から
主催:山ノ内町・山ノ内町教育委員会・山ノ内町立蟻川図書館
問合せ先:山ノ内町立蟻川図書館 TEL 0269-33-1184
とやま元気ワールド絵本ランド、下記3会場にて
「真珠まりこおはなし会」を開催します。
①富山市民プラザ 2012年8月25日(土)13:00〜
②射水市大島絵本館 2012年8月26日(日)11:00〜
③ウィング・ウィング高岡 2012年8月26日(日)14:00〜
*各回終了後サイン会があります。
*よしながこうたくさんのイベントもあります。
入場無料
主催:とやま元気ワールド実行委員会
問合せ先:
富山新聞社営業事業部 TEL 076-491-8126
富山新聞社高岡支社 TEL 0766-23-2131
徳島県鳴門市ドイツ館で開催される
「こどものおんがく館 ~ママがこどもたちに贈る 初めてのクラシック~ 」にて、
「さんぽのき」の
音楽付き読み聞かせがあります。
●2012年8月25日(土)
【午前の部】11:00〜12:00 (開場10:30)
【午後の部】14:00〜15:00 (開場13:30)
at 鳴門市ドイツ館 1階ホール
徳島県鳴門市大麻町桧東山田55-2
TEL 088-689-0099
●2012年8月26日(日)
10:30〜11:00 (開場10:00)
at ふれあい健康館 1階ホール
徳島県徳島市沖浜東2-16
TEL 088-657-0190
★「さんぽのき」の著者印税全てと売上の一部は、東日本大震災の義援金として寄付されます。
入場料¥500(各回それぞれ)/要申込
主催・申込・問合せ先:鳴門市ドイツ館 TEL 088-689-0099
ふれあい健康館 TEL 088-657-0190
*真珠まりこ出演のイベントではありません*
TOKYO-FM中嶋朋子さんの「ふんわりの時間」に
真珠まりこがゲスト出演。
絵本のことやもったいないばあさんのワールドレポート展の活動など
盛り沢山なお話させていただきました。
放送は、2012年8月12日(日)&8月19日(日)朝9時〜9時半 です。
よかったら聴いてください。
長野県岡谷市のイルフ童画館にて、
真珠まりこ絵本原画展および、もったいないばあさんのワールドレポート展開催を開催します。
7/29(日)にはおはなし会とトークイベントがありますので、ぜひご来場ください。
★真珠まりこ絵本原画展
at イルフ童画館 2F企画展示室
2012年6月29日(金)~2012年9月11日(火)
9:00~18:00
木曜休館
要入館料
「もったいないばあさん」シリーズ、「さんぽのき」、「チョコだるま」などの原画に加えて、
未公開作品も展示予定です。
●もったいないばあさんの絵本のおはなし会
at イルフ童画館 絵本ライブラリー はらっぱ
出演: 真珠まりこ
2012年7月29日(日)10:30〜11:30
3歳~ 参加無料・要整理券
★「もったいないばあさんのワールドレポート展」
at イルフ童画館 2F企画展示室
2012年6月29日(金)~2012年9月11日(火)
9:00~18:00
木曜休館
要入館料
●もったいないばあさんのワールドレポート展ギャラリートーク
at イルフ童画館 2F企画展示室
出演: 真珠まりこ
2012年7月29日(日)13:30〜14:10
小学生〜 要入館料・要整理券
★話の内容を理解していただきたいという主旨から、もったいないばあさんのワールドレポート展ギャラリートークへの参加は、
小学生以上とさせていただきます。
小さなお子さま(3歳〜)は、上記もったいないばあさんのおはなし会にご参加ください。
展示は年齢制限なくどなたでもご観覧いただけます。
申込・問合せ先:イルフ童画館
TEL 0266-24-3319
★入館料は以下の通りです:
一般¥800(600) 中高生¥400(300) 小学生¥200(150) 未就学児無料
*()は10名以上の団体料金
*諏訪6市町村在住又は在学の 小・中学生及び岡谷市在住又は在学の高校生は無料で入館できます
*小学生は『無料パスポート』、中・高生は『生徒手帳』を受付で見せて下さい。
主催:イルフ童画館(岡谷市振興公社)・岡谷市
子どもの本に関わる、物づくりのプロたちが 手を携えて織りなす小さな展覧会
「小さな花束」に参加します。
●2012年7月23日(月)〜 7月31日(火)
12:00〜19:00
(初日は15時より。また、17時からは別会場でパーティーがあります/最終日は17時まで)
at ギャラリー ハッコウしゃ
東京都目黒区中根2-13-17
TEL 045-713-8325
携帯 090-1850-3939
東横線都立大学駅下車 徒歩1分
高架線路沿い グリーンの建物
7月28、29日には参加作家によるこども縁日が開催されます。工作ワークショップやゲームなど
こちらも楽しそう♪
真珠は、7/23オープニングの日に在廊予定です。
311以降チャリティーに出すことはありますが、
原画を売る機会はあまりありませんので… よろしければぜひご来場ください。
収益金は、東日本大震災被災地へ送金されます。