2020/12/10−27「もったいないばあさん かわをゆく」原画展&トークイベント(12/13)
「もったいないばあさん かわをゆく」原画展
●2020/12/10〜27
神保町のブックハウスカフェ・ギャラリーこまどりにて
絵本「もったいないばあさん かわをゆく」の原画展を開催します。
今回の展示は原画だけでなく、この本ができるまでの道のりを見ていただけるような空間を作りたいと思っています。
インドのガンジス川の旅、川の最初のひとしずくを求めて日本の水源、川の源流を訪れた話、「水のつながりは命のつながり」がテーマだと思い至った話なども、写真を交えて展示できれば良いなと思います。描いて切って貼ってという独特の手法で描かれた原画も、よかったら見にいらしてください。
トークイベントでは、もったいないばあさんにこめた思い、旅の話、本が完成してからインドのヒマラヤ、ガンジス川源流にお礼参りに伺った旅の続きの話も。その後の広がりも合わせてお話させていただきます。オンライン参加OKなので、この機会に、日本中いや世界中どこからでも、ご参加ご検討よろしくお願いいたします。
● 2020/12/13日曜日
16時から約90分
真珠まりこトークイベント
「もったいないばあさんかわをゆくの話」
絵本のおはなし会ではなく大人の方向です。
要予約・会場またはオンライン参加・参加費1000円
ブックハウスカフェ1階カフェスペース
この時間カフェスペースは貸切になります。
お申込はブックハウスカフェオンラインショップ→ https://bookhousecafe.stores.jp/items/5fba0ce8df5159187925a370?fbclid=IwAR38LouCLKIAibshG0VRWUmwD9xNcf9WOFY5xvsGsZhw47cTgadSwwUinf4
またはお電話にて→ TEL 03-6261-6177
イベントページ→ https://www.facebook.com/events/287525045972123/
ブックハウスカフェ
東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F
●2020/12/20日曜日18時から
🎅BOOKBAND Xmas Live &
ブックハウスカフェ絵本交換会
会の中で絵本も読みます。
こちらもよかったら、よろしくお願いします🎄ご参加お申込みは下記のページから
https://www.facebook.com/events/3520110148066049/
2020/11/22 もったいないばあさんのおはなし会 in 北海道中札内村
北海道河西郡中札内村にて、絵本のおはなし会
出演:真珠まりこ
●2020年11月22日(日)
10:30-12:00
at 中札内文化創造センター
対象:小さなお子さまからどなたでも
お問合わせ:中札内村図書館 TEL:0155-67-2261
2020/11/21 もったいないばあさんのおはなし会 in 北海道浦幌町
北海道十勝郡浦幌町にて、絵本のおはなし会
出演:真珠まりこ
●2020年11月21日(土)
11:00〜12:30
「もったいないばあさんのおはなし会」
at 浦幌町 中央公民館
対象:小さなお子様からどなたでも
入場無料・要予約(11/15まで)
申込み&問合せ先:浦幌町立図書館 TEL:015-576-5833
2020/11/15 講演会「もったいないばあさんの話」 in 函館
北海道函館市にて、講演会
出演:真珠まりこ
●2020年11月15日(日)
11:00〜12:00
「もったいないばあさんの話」
at 函館コミュニティプラザGスクエア
対象:大人の方
入場無料・要予約 event@hif.or.jp
申込み&問合せ先:北海道国際交流センター TEL:013-822-0700
2020/11/6 絵本ソムリエ講座特別講演会 in 南阿蘇
11/6は、延期になっていた熊本の南阿蘇に伺ってお話をさせていただきます。
感染予防対策をとって行われますので、どうぞよろしくお願いいたします。
出演:真珠まりこ
●2020年11月6日(金)
10:00〜
at グリーンピア南阿蘇
絵本ソムリエ講座特別講演会「もったいないばあさんと絵本のはなし」
大人の方対象/要予約/参加費800円
お問合せ&ご予約:
NPO法人南阿蘇えほんのくに
TEL 0967-62-8031
Highlighting JAPAN 2020/8
日本の今を伝える外務省の広報誌「Highlighting JAPAN」2020年8月号は、MOTTAINAIがテーマ。
もったいないばあさんも表紙と記事でご紹介いただきました。英文ですが、オンラインでも読めます。
他に、金継ぎやおもちゃの修理ボランティアさんのことなども。
おもちゃの修理をしてくれるおもちゃの病院の話と金継ぎの話も、以前もったいないばあさん日記に書いたことがありました。
https://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/20200801.html
コメダ珈琲店✳︎もったいないばあさんのイラスト入りステナイカッププレゼント✴︎
コメダ珈琲店で、もったいないばあさんのイラスト入りステナイカッププレゼントスタート。
2020/9/26~11/13 スタンプを集めて応募くださった方の中から500名様に❣️
詳しくは下記公式HPにて↓
読売新聞教育ネットワーク「SDGsリレートーク 『じぶんごと』からはじめるために
読売新聞教育ネットワーク「SDGsリレートーク 『じぶんごと』からはじめるために」
以前講演で伺った学校の校長先生をされていた田中先生がインタビューしてくださいました。3回シリーズ。
●3回シリーズの上は、もったいないばあさんと川の本を作ったきっかけなど
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/sdgs/jibun/contents/sdgs4.php
●中は、「もったいないは、敬う心」SDGsについて思うこと、もったいないばあさんのワールドレポート展についてなど
…絵本は心を育てるもの。「もったいないばあさん」を読んだらSDGsが分かるというのではなく、絵本を読むことで、もったいないと思う心をもってもらえたらと思います。
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/sdgs/jibun/contents/sdgs4-1.php
●下は、もったいないと「和」の話など
自分の町や国をすきになったり誇りに思う気持ちは大切だと思う。そうなれば、もっと一人一人が、その町をよくしよう、自分にできることをしたいと思うようになるんじゃないかなって…
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/sdgs/jibun/contents/sdgs4-2.php
2020/10/17ユニセフのつどい2020 in みやぎにて講演会
宮城県にて、もったいないばあさんのワールドレポート展と講演会があります。
ユニセフのつどい in みやぎ
「もったいないばあさんのワールドレポート~地球の問題と世界の子どもたち~」
●2020年10月17日(土)
13:30〜15:00
真珠まりこによる講演会
at 仙台福祉プラザふれあいホール
主催:宮城県ユニセフ協会
●もったいないばあさんのワールドレポート展(パネル展)
2020年9月23日(水) ~ 9月30日(水)
at みやぎ生協加賀店集会室
みやぎ生協榴岡店集会室
みやぎ生協大河原店集会室
主催:宮城県ユニセフ協会