2024/10/12 もったいないばあさんのおはなし会 in 鹿児島・ブックスミスミ
鹿児島県鹿児島市のブックスミスミにて、おはなし会とサイン会があります。
出演:真珠まりこ
●2024年10月12日(土)
14:00~
at オプシアミスミCoDoMo としょしつ
対象:小さなお子さんから大人の方までどなたでも
無料
鹿児島県鹿児島市のブックスミスミにて、おはなし会とサイン会があります。
出演:真珠まりこ
●2024年10月12日(土)
14:00~
at オプシアミスミCoDoMo としょしつ
対象:小さなお子さんから大人の方までどなたでも
無料
東京・吉祥寺のクレヨンハウスで、『キノコのしろちゃん』発売記念パネル展があります。
『キノコのしろちゃん』(真珠まりこ作絵・白泉社)絵本パネル展
2024/9/27(金)〜10/17(木)
at クレヨンハウス東京店2F
パネルには、苦労した点やみどころなど、制作秘話を書き込みました。ぜひご覧になってくださいね。
🍄9/5『キノコのしろちゃん』が単行本に🍄
kodomoe付録の冊子が本として出版されました。発売を記念して、
東京・神保町のブックハウスカフェで、『キノコのしろちゃん』パネル展とワークショップイベントがあります。
『キノコのしろちゃん』(真珠まりこ作絵・白泉社)絵本パネル展
2024/9/5(木)〜9/17(火)
at ブックハウスカフェ1F中央カフェスペース
●2024年9月14日(土)11:30&15:30
『キノコのしろちゃん』はり絵体験ワークショップ
at ブックハウスカフェ2Fひふみ
講師:真珠まりこ
要予約・1000円
和紙を染めて描いて切って貼って、という原画の手法を体験するワークショップです。
表紙の絵を作ってみましょう。はさみとのりを使いますので、お子さんはお手伝いいただける保護者の方とご参加くださいね。
①2024年9月14日(土)11:30〜(1時間程度)
②2024年9月14日(土)15:30〜(1時間程度)
●各回ワークショップの前に、ブックハウスカフェ1Fで、ミニおはなし会もあります。(無料・予約不要)
①9/14 11:10〜
②9/14 15:10〜
申込&お問合せ先:ブックハウスカフェ TEL 03-6261-6177
https://bookhousecafe.jp/event/content/1592
和歌山県有田川町で、20周年の新刊絵本
『もったいないばあさんのおばあちゃん』原画展があります。
⚫︎『もったいないばあさんのおばあちゃん』絵本原画展
2024/8/31(土)〜9/27(金)
12~16時
at 有田川町ALEC内 ちいさな駅美術館
【お知らせ】8/31&9/1のイベントは、台風10号のため中止になりました。原画展は予定通り開催されます。
⚫︎〈有田川ライブラリー〉大人が絵本とであう夜 →中止
2024/8/31(土)18:30〜20:30
at GOLDEN RIVER(有田川町長田546)
要申込・有料お食事付
⚫︎ミニ絵本作りワークショップ〜おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼント〜 →中止
2024/9/1(日)13時~
講師:真珠まりこ
要申込(8/9~20の間にチラシQRコードまたはお電話でお申込みください)
対象:5歳以上のお子さんと保護者の方
お問合せ&申込先:有田川町地域交流センターALEC
TEL: 0737-52-4730
富山元気ワールド絵本ランドにて、もったいないばあさんのおはなし会があります。
出演:真珠まりこ
●2024年7月20日(土)14:00~
at 富山市立図書館 2Fロビー
対象:小さなお子さんから大人の方までどなたでも
無料・予約不要
●2024年7月21日(日)10:30~
at 射水市大島絵本館
対象:小さなお子さんから大人の方までどなたでも
無料・予約不要
●2024年7月21日(日)15:00~
at 文苑堂書店 福田本店
ミニおはなし会とサイン会
佐賀県武雄市にて絵本のおはなし会と講演会があります。
出演:真珠まりこ
●2024年7月14日(日)
①11:00~ 「もったいないばあさんのおはなし会」
対象:小さなお子さんから大人の方までどなたでも
要予約・無料
(6/25〜こども図書館サービスカウンターにて参加整理券が配布されます。定員に達した場合は終了)
at 武雄市図書館 シェアルーム
https://takeo.city-library.jp/event/children/entry-2859.html
②14:00~ 講演会「もったいないばあさんと絵本の話」
対象:大人の方(小学生以上)
要予約・無料
(6/25〜こども図書館サービスカウンターにて参加整理券が配布されます。定員に達した場合は終了)
at 武雄市図書館 シェアルーム
https://takeo.city-library.jp/event/talk/entry-2860.html
お問合せ&申込み先:武雄市図書館 TEL.0954-20-0222(受付時間9〜21時)
主催:武雄市図書館・歴史資料館
北海道の絵本の里・剣淵町で、『もったいないばあさん』の原画展とトークイベントがあります。
●『もったいないばあさん』絵本原画展
2024/6/15(土)〜7/15(月)
at 剣淵町絵本の館展示ホールA
●おはなし会と講演会
2024/6/30(日)
第1部 14~14:45 絵本のおはなし会(どなたでも)
第2部 14:45~15:30 講演会「もったいないばあさんと絵本の話』(大人の方対象です)
at 剣淵町絵本の館展示ホールA
出演:真珠まりこ
無料
主催:けんぶち絵本の里づくり実行委員会
TEL: 0165-34-2624
沖縄でもったいないばあさんのおはなし会があります。
出演:真珠まりこ
●2024年6月23日(日)14:00~
at 沖縄市民小劇場あしびなー
出演:真珠まりこ
対象:小さなお子さんから大人の方までどなたでも
定員200名・大人500円(小学生1年生から有料)
申込先:一般社団法人 絵本未来創造機構
https://eq-ehon.com/sukumane/event/detail/26306
✨もったいないばあさん20周年原画展✨
誕生から20年の新作は、もったいないばあさんのおばあちゃんと子どもの頃のもったいないばあさんのお話です。
その新しい本とシリーズ最初の本を含む『もったいないばあさん』原画展を開催します。
ひとつひとつ紙を染めて切って貼って、時間と手間をかけて作った原画を、ぜひみにいらしてください。
●2024年5月15日(水)〜5月28日(火)期間中無休
11時〜18時 ※最終日17時まで
at ブックハウスカフェ
こまどり(右奥の部屋)・ガリバー(左奥の部屋)・ディスプレイウィンドウ(入口すぐ左)・中央カフェスペース内側
【トークイベント】
「もったいないばあさんと哲学する」
もったいないばあさんの20年_なぜもったいないばあさんになったのか。
なぜ「もったいない」なのか。作品にこめられたメッセージについて、作者の真珠が参加者と一緒に考えていく、大人の方向けトークイベントです。もったいないばあさんインドプロジェクトのプロデューサー、講談社の古賀義章さんをゲストにおむかえし、インドで広がるお話も伺います。
2024年5月18日(土)2PM〜
出演:真珠まりこ、古賀義章さん
要予約・1,500円
対象:大人の方・30名
at ブックハウスカフェ2Fひふみ
オンライン参加&見逃し配信あり
【✨もったいないばあさん祭り✨】
絵本の読みきかせあり、ゲームあり、もったいないばあさんがたくさん集まる?!
楽しいお祭りで、一緒にもったいないばあさん音頭をおどりましょう♪
もったいないばあさんっぽい装いでご参加くださると、より楽しいかもしれません。
普通の格好でももちろん大歓迎!
2024年5月25日(土)4PM〜
at ブックハウスカフェ中央カフェスペース
出演:真珠まりこ、もったいないばあさん、みなさん
対象:小さなお子さんから大人の方までどなたでも
参加費無料・予約不要
【もったいないばあさん縁日】
二日間限定!もったいないばあさんのわなげ、くじびきなど、ワクワク満載の縁日。
ご予約不要です。ぜひ遊びに来てください。
5/25(土)&5/26(日)
at ギャラリーこまどり
詳細と最新情報はもったいないばあさんHP、X、またはブックハウスカフェHPなどで!
もったいないばあさんHP: www.mottainai.com
ブックハウスカフェ TEL 03-6261-6177
https://bookhousecafe.jp/exhibition/content/1366
https://bookhousecafe.jp/#top-access
5/4上野公園で開催される、上野の森親子ブックフェスタに参加します。
●2024年5月4日(日)
at 上野公園 で開催される、上野の森親子ブックフェスタ
11:00~ ひさかたチャイルドテントブースにて、サイン会
13:00~ 講談社・キャラバンカーにておはなし会&サイン会
*上野の森親子ブックフェスタは5/4&5の2日開催です。
お問合せ:jpic https://www.jpic.or.jp/contact.html
●2024年5月5日(祝月)
5/5はブックハウスカフェのお誕生日BookBandライブ(神保町のブックハウスカフェにて15時〜)にも
ぜひお立ち寄りくださいね。